見出し画像

【音楽】Spotifyデータは信用できない⁉︎私が洋楽をあまり聴いてこなかった理由💡

どーも!
シンガーソングライターのNe-Ra(ネーラ)です🎙️

先日、このような記事をいろんな方がSNSでシェアし

noteでも「日本の洋楽離れ」について
書いていらっしゃる方々を見かけました。

たぶん洋楽離れの理由は単純に

アニソンとアイドルオタクの影響

が大きいと思うのですが…

そこで私は、自分が今まで聴いてきた音楽を思い出してみたのですが…

そもそも洋楽ってあんまり聴いてこなかったなぁ

ということ。

嬉しいことに、私の英語や洋楽カバーを
褒めていただけることもあったりするし

私のオリジナル曲も洋楽要素が
けっこうあったりするのですが

じつは私自身、Jpop8割、洋楽2割ぐらいでしか
音楽を聴いてこなかったなと、思い出しました笑

だって、カラオケで歌う曲は日本語だし
心に染みる曲もやっぱり日本語。

さらに、日本の名曲って良い曲めっちゃ多いし。

たぶん、だからこそ余計に
過去にこんな記事を書いたのかなって↓

邦楽をメインに聴いて歌ってた頃は
全くメロディなんて思い浮かんでこなかったのに
洋楽を2回カバーしたら
メロディが思い浮かんできたっていう。

たぶん、その1番の要素が

私が持ってるリズム感とアメリカ音楽のリズム感がピッタリ合った

んだと思っています。

あとはやっぱり、歌ものの洋楽の伴奏が
基本的にシンプルなものが多いということも
あるのかもしれない。

そして、前回の記事で

「次の曲は日本人が好きそうなミドルバラード」

と言いましたが
思い浮かんだメロディに対して
楽曲構成をイメージしていたら…

洋楽寄りのR&B要素がけっこう効いている

という結果に…。

ということで

ごめん、やっぱり私、Jpop色が強い曲作るん無理やわ

と言っておきます笑

やっぱり私の音楽は和と洋のMix。
自分の中ではバリバリの和なのに
やっぱり洋になっちゃうのはもはや
仕方ない。
これが私の個性なんで(﹒︠ᴗ﹒︡)笑


あ、あとネットの音楽ニュースとかで
Spotifyなどのストリーミングサービスの
データを分析しているのを見かけますが

音楽も動画もストリーミング数は買える

ので、あまりアテにしない方が
良いんじゃないかなぁと思っています。

フォロワーや再生数水増しのメリットは
プレイリストやおすすめに載りやすくなったり
見栄えを良くしたり

いわゆる売り出しのために行われる

みたいですが、権力か潤沢な資金がない限り
大抵は埋もれていくだけだと思うので
ストリーミングのためにと考えている方は、
やらない方が良いと思います。

また、なんだかんだと
まだまだ大手レーベルの存在は強く
大手が勝つような仕組みになっています。

なので、私はそう思って、やったことありません笑

また、ストリーミング数はたぶん

リリース先の楽曲配信代行サービスの運営でも操作することは可能なんだろうな

と思っています。

心当たりがあるのか?
と言われれば、あるので。


特にKpopは国が潤沢な資金を投資して
やっているビジネスなので、ストリーミングサービスのデータ上は上々なのではないでしょうか。


特に買いやすいリスナーはたぶん

東南アジア
南米
中東


など、裕福ではない国なはずです。

また、アジアはやはりアジア人同士
感性が似ており、音楽も浸透しやすいし
南米はラテン語圏ですが
ラテン語と日本語の音の響きがわりかし
近い部分もある。

そして、アニメの海賊版アプリをよく利用する国(裕福ではない)の人達にも
聴かれやすいということが
あるのかもしれません。


ちなみに私は自分の楽曲の
ストリーミング数が上昇したとしても
よほどヒットしない限り
知名度を得るという行為にはそこまで
効果がないなと感じているので


アーティストにもタレント的な部分

を取り入れることは
特に今の時代、必要なのではないかな
とも考えています。


なので、私はライブ配信だったり
音楽以外のバラエティ動画を
YouTubeにupしていたりもしています。


よく年いってる人ほど
アーティストはこうだから…とか

やたらとアーティストを神化していたりしますが
アーティストもただの人間。

アーティストの定義がこちら↓

たぶん、昔はアーティストを神化することも
マーケティングの一つに取り入れていたからこそ

アーティストは神聖

みたいな大袈裟なイメージに
なったのかもしれませんが

この定義でいくと、私こそアーティストだと思うんです。

いろんなジャンルやってるし
むしろ全部1人でやってるし。

また、アーティストとそうでない人の違いって
一定のクオリティを創ることができるか否かが前提となりますが

商用思考で言われた通りのものを正確な技術で形にできる人→職人

自分の内なる情熱からあらゆる手法を用いて形にできる人→アーティスト

だと思っています。

どちらも技術が必要にはなってきますが
たったそれだけの違いで
どちらも尊いと思います。


アーティストなんて別に特別なものでも
神聖なものでもなんでもないんですw


勝手に神化されたらこっちが困る(  ・᷄-・᷅ )笑


アーティストを神化してる人達は早く
その深いメディア洗脳から解かれることを願います。


と、ちょっぴり洋楽がどうのの話しから逸れましたがw


今回のメインテーマをまとめると

・洋楽離れって元々洋楽はあんま聴いてなかった
・再生数は金で買えるからただの目安

ってことですね。

ちなみに私は宣伝のための
潤沢な資金があることは羨ましいなとは思ってます(´º﹃º`)笑


が、私はまず創作や活動を楽しみながら
やっていくことを優先させているので
これからもこのスタンスでマイペースにやっていくつもりです💡


では!

↑YouTube、楽曲情報、各SNSのリンクなどは全てこちらに掲載しています。

いいなと思ったら応援しよう!