【Blender初心者の日記#2】初級編(day4)へベルがうまくいかない問題と解決法
何でか分かんないけど解決した。
訳あって休職中のデザイナー、ねねこです。
引き続きM designさんの「ミニチュア作りではじめる10日でBender4入門」をもとに、Blenderを勉強していたのですが…
4日目のテーブルと椅子でついに躓いたので、備忘録です。
【躓き】ヘベルがうまくいかない問題
現象
モディファイアーを追加>生成>ヘベルをかけてもほとんどカーブがかからない。
理想
ヘベルをかけた際に角に綺麗なカーブがかかってほしい。
【原因と対処法】最初に変形する際は編集モードで行う
どうやら一番最初の段階でオブジェクトモードのまま変形してしまったのが原因のようでした。
一番最初に変形する際は必ず編集モードで行う。
今のところ、編集モードとオブジェクトモードは雰囲気で切り替えているので、詳しいことはわかりません。
何でか分かんないけど解決した。今はこれで良いことにします。
参考記事
今回の躓きは、こちらのnoteを参考にさせていただきました。
作例【day4】テーブルと椅子
なんやかんやで完成したテーブルと椅子がこちら。
day4・終わりに
超初級編(☆3つ中0.5)から初級編(☆3つ中1)にステップアップした途端に躓く。
初心者!って感じで、我ながらとても良いと思いました。
躓きからしか学べないこともありますからね。
それでは、またねねこ〜。