
【Zoom Rooms】「このミーティングに参加するには、お使いのZoomRoomsデバイスの一部をアップグレードする必要があります。支援が必要な場合には、ITに連絡してください。」と表示され使えなくなった時の対処法4選
(物理的な)会議室に入ってNeatなどのZoom Roomsを使ってZoomミーティングをしようとしたら、「このミーティングに参加するには、お使いのZoom Roomsデバイスの一部をアップグレードする必要があります。支援が必要な場合には、ITに連絡してください。」と表示され使えない。
これはトリガーとしてはZoom社のライフサイクルポリシーが考えられます。つまり、Zoomのポリシーで適用された最低利用バージョンより下のバージョンを使用していることが原因です。
Zoomデスクトップクライアントの場合はその場でアップデートすれば即解決ですが、Zoom Roomsの場合はそうはいきません。とはいえ、使えるようにするには対処するしかないため、対処法を4つ記載します。
Zoom Roomsのバージョンを確認する
まずはこれなんですが、このエラーメッセージが表示される時、経験から以下2つの理由があると思っています。
Zoom Roomsのバージョンが低い
Zoom Roomsのバージョンは高いが一時的なエラーが発生
ですので、まずはZoom Roomsのバージョンを確認します。

ここでバージョンがZoomの最低利用バージョンより低い場合は以下の
対処法4選
の1を試してください!
1.Zoom Roomsのバージョンをアップデート
します。バージョンが最低利用バージョンより高い場合は
2.再起動
それでもエラーメッセージが表示される場合は
3.サインアウト>サインイン
それでも解消しない場合は
4.初期化(アプライアンスの場合)
※ほとんどの場合1か2で解消することが多いです。
Zoom Rooms
のアップデートは時間(場合によっては1時間以上)がかかるため、早め早めのアップデートを心がけましょう。
以下のページをサブスクライブすることでライフサイクルポリシーのアップデートについての情報も得ることができます。
また、以下の記事でも情報を都度更新していますのでぜひブックマークをお願いします!
Zoomソフトウェアの四半期ライフサイクルポリシー
最後に
寝てる間にアップデート。
