見出し画像

コロロ巨峰味が美味しかった話

私は普段あまり甘いお菓子を買わない。
こう言うとすごく意識高い系に思われそうだが、そんなことはない。しょっぱいお菓子ばかりを買っているのだ

コロロ巨峰味が美味しかった話


たぶん、コロロというグミを初めて食べた気がする。

一粒食べた瞬間、こんなに美味しいものがあるなんて!と感動した。しかしネットの検索窓にコロロと打ち込んだところ、サジェストに「コロロ まずい」と出てきたのでそっとスマホの画面を消した。

解釈の不一致ーー
仕方ない。それは往々にして発生するものだから。

まるで巨峰を噛み締めた時のように溢れる果汁。味もさることながらこの食感に私は感動した。UHA味覚糖の技術力ってすごい!

しかしなるほど、噛めば噛むほど――確かに「今日はグミを食らってやらぁ!」と気合いを入れた人が求めるグミとは違うかもしれないと思った。グミは弾力があってこそというか、原作派はハチャメチャなアニオリやスピンオフ小説を求めないみたいな、そういう感じかもしれない。

しかし私はグミ原作派でもなければ、グミを食べたくなってこれを購入したわけではなかった。

まだ暑さの残る9月中旬のこと。
ユニクロにリラコを買いに出掛けたが既に店頭になく、悲しみに暮れて帰る道すがら、空っぽのジュードマイバッグを慰めるためにスーパーで買ったもの。それがコロロ巨峰味だったのだ。

ていうかグミって沢山あるんですね……驚いたよ。
いつもお菓子売り場ではドリトスのタコス味やじゃがりこ・海苔のはさみ焼き梅味くらいしか目に入らないから……。甘いものを買うにしてもチョコやクッキー系なので、グミゾーンは完全に未知の世界だった。

ユニクロ帰りに立ち寄った普段は行かない巨大スーパーには……日本中のグミが揃っているのではと思うほど一面グミのコーナーがあり、さながらグミオンリーイベントが開催されているかのようだった。分からない人はここスルーしてくださいね。

種類の多さに驚いた私は、リラコを買えなかった腹いせに普段食べないグミを買ってみようと意気込んだ。コロロを選んだ理由は、果汁グミより一袋あたりのカロリーが低かったからである。

大した差はないのだけれど、万一コロロが美味しくなかったとして「美味しくない上にカロリーの高いものを摂取してしまった」という後悔は避けられる。計算高い大人になってしまったね……。

果汁グミとピュレグミはイベントの差し入れでいただいたことがあり、どちらもすごく美味しかった!
果汁グミは確か東京オリンピックの選手村で無料提供されていたんだよね。海外選手が喜んで食べている動画を見た記憶がある。天下を取れるぞ、日本のグミ

私は果物が好きだ。好きだけれど、高いからあまり買えない。本当ならテーブルにカゴいっぱいのフルーツを飾っておきたいくらいだ。

一番好きなフルーツはブドウ。
……と今はコロロ巨峰味のせいで思っているけれど、先週は幸水最高!(※赤梨の一種)と思っていた。夏は毎日キウイを食べていた。ていうかブドウも実は巨峰よりデラウェアの方が好きかもしれない。学生時代は毎日りんごを昼に齧っていた。そういえばそろそろりんご狩りに行きたい。

しかし梨ならともかく、成人女性が巨峰を丸ごと堪能するのはなかなかにハードルが高い(何故か一気喰いしようとしている)。
お腹タプタプになるのもアレだし、叶うならポケットに忍ばせてチビチビやりたい。常に……巨峰を……感じたい……。

そんな時にこれ。コロロ巨峰味

さすがに「本物と間違えるほどの再現性!」とはいえないが、大切なのはそういうことではないのだ。日常の中で、あー巨峰を何粒か食べたいな、と思った時に心を満たしてくれる……きっとそのためにコロロ巨峰味は存在しているのだ。

でも今こうして書いていたら、別に成人女性が巨峰を独り占めして一気食いしてもいいんじゃないか?と思えてきた。昔見たNHK「世界ふれあい街歩き」の再放送にて、確かパリだったか、女性が4分の1カットのスイカを手に八百屋さんから出てきて「全部一人で食べるの。これが私の本日の欲望」と言っていたのが印象に残っている。うん、いいじゃないか欲望。

そんなわけで

これが私の欲望だーー

秋の味覚

ここで本物の巨峰の写真を上げて「今から一気喰いしちゃいます!」とでも言えたら格好良かったんだけど……。
残念ながら、本物の巨峰は店頭になかった。無念。ピオーネは980円、シャインマスカットは1280円。

うっ、やっぱりちょっと高いな……と退散しお菓子売り場へ向かったものの、職場近くのスーパーにはなんとコロロ巨峰味が売っていなかった!置いてあるのはメロン味だけ。

メロン!?メロンじゃダメだろ!あの丸いフォルムはブドウ味のために存在しているだろう!

もはや原作過激派と化した私はセブンへ駆け込み、無事に上記のコロロ巨峰味を5袋手に取ったのだった。

めでたしめでたし。これだけあればーー待て。



店員さん驚いてた

シャインマスカット味もある!!

これは買うしかないッッッ!!!


そんなわけで、10袋で締めて1,598円。
本物のブドウを買う方が安かった。人生はままならない。

おわり

いいなと思ったら応援しよう!