
AI「非常に難しい」にばあちゃんと挑戦中
最近、フレンドのばあちゃんとタッグを組んでAI戦に挑戦してます。
まずは肩ならしでAI「難しい」に挑戦。普通に勝てるようになってきたので、次はAI「非常に難しい」を攻略中。
1戦目

作戦はいつもどおり、自分が領主から弓を出してアマトンの壁を防衛しておき、ばあちゃんの即城主からのボヤール大量生産で押し返して勝利する、というプラン。
だがしかし、ばあちゃんがなんとスペインを選択している。プレイ中は自分はもちろん、ばあちゃんでさえ気付いていなかった模様。波乱の幕開けとなりそうです。

偶然にも猪引きで引いてきたイノシシと農民の間にラマ(通称:羊)が入り込んでイノシシをブロックしてくれました。初手で機織りを入れていない自分はよくイノ死するのでこれはラッキー。

ばあちゃんが早めに壁を張ってくれていたおかげで、敵の襲撃には間に合いました。本当は前衛役の自分がやらないといけないんだけどね。

初弾はなんとか弾いたものの、敵の第2波に突破され自陣が大混乱。いつも戦士小屋は2回しにしてたのに今回はなぜかできていなくて、大急ぎで迎撃態勢を構築することに。

槍2回しでとりあえず鎮火したものの、続く波状攻撃に耐えられずあえなくGG(降参)となりました。

プレイ中、こちらの領主槍兵と敵の城主騎士のタイマンのシーンがありました。槍兵は健闘しているものの、騎士相手には3体くらいはぶつけないとダメみたいですね。
2戦目

気を取り直してAI「非常に難しい」に再挑戦。だがしかし、既にここでもトラブルに遭遇しているのだが、プレイ中の2人には知る由もなかった。

前回と同様、敵にマジャールがいて馬が大量に来ることが予想されたため、今回は初めから槍3回しの体制を整えることに。これで壁を死守してばあちゃんのボヤールが到着すれば、我らの勝利は目前に!

と、ここでばあちゃんにトラブル発生。ばあちゃんの援軍が到着し、ここからはこちらのターンだ!と息巻いて軍を確認するとそこには待望のボヤール先輩ではなく、失礼ではあるが同じ上級生で名前は知っているもののあまり注目したことがなかったカスロウ先輩が・・・
ここで、ばあちゃんの文明がスラブではなくフランクだったことに気付き、ばあちゃんは戦意喪失。しかし、フランクならば馬小屋を増設するだけでボヤールと似たような感じで騎士が運用できるのでは?という話になり、ばあちゃんの復活劇が始まるのであった。

その後、ばあちゃんの騎士軍団が整いマップ中央の覇権を握るための築城中に敵の本体との総力戦が始まる。この城が完成したらここで防衛戦を展開し敵の戦力を少しずつ削っていけば勝てるはず!

築城には成功したものの、敵は既に遠投投石器を配置しており、こちらの軍量でも圧倒されていたようで、城が瞬殺されてしまいました。
その後、軍量も回復できず、するずるとなだれ込まれてしまい、ばあちゃんの城も崩れたところでGGとなりました。

試合後にタイムラインを見てみると、敵は2人とも即城主しているみたいなので、自分も即城主するか、そもそも序盤から軍を出して敵と戦っていかないといけないのかもしれないですね。
あとは敵の本体とぶつかるまでに自分も帝王まで進化しておかないといけなかった。

あとからリプレイを確認したところ、ばあちゃんの資源が余ってるのでそれをもらって進化すべきだったのかも。
まあそもそも、経済力でボロ負けしてるのがいけないのかな・・・
反省など
今回については、ばあちゃんの文明選択のトラブルがあったので参考にはならないのかもしれないけど、それでも次回に向けて改善すべきところは少し見えてますね。
自分が軍を作っているのなら、やはり序盤から前に出て戦闘を開始し、全滅してもいいから相手の進化を遅らせないといけないみたいです。
あとは軍を出してる分、進化が遅れるのはしょうがないにしても、本格的な戦闘が始まるまでには帝王に進化しないといけない。
壁張りが遅い
序盤の軍量が中途半端
進化が遅い
帝王になってから遠投を作るのが遅い
次回の作戦
来週もAI「非常に難しい」に挑戦するので、もう少し作戦を考えよう。
まず、ばあちゃんに一刻も早く城主インしてもらうためにも、壁張りはやはり前衛である自分がやらないといけない。
ばあちゃんのボヤールに交代してもらったら、自分も即座に城主、そして帝王までいかないといけない。おそらくばあちゃんが資源を余らせてると思うので、それをもらって進化することにしよう。
あとは定石通り、軍量を維持しながら遠投を増やしていってジリジリを前線を上げていけるようにがんばろう。
自分がすべきタスクとしてはこんなところかな
内政と同時並行で壁を張る。
序盤から敵陣に攻め込む。(即城主をさせない)
相手の初弾以降の攻撃(特に馬)に耐えられるようにする。
ボヤールの後ろに付いていきながら内政を進める。
味方の資源が余っていたら遠慮なくもらって進化する。
遠投を出す。
軍をフルアップさせる。
今回のプレイ動画をYoutubeにアップしておきます。ヘタクソなので参考にはなりませんが、興味のある方はどうぞご覧ください。
これからもAI「過大」攻略に向けてがんばっていきますので、一緒に遊んでいただける方が見えましたらお声がけお願いします。今のプレイに対してのアドバイスなどもありましたらお願いします。