![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128656577/rectangle_large_type_2_23ee0322a9286a14feb0a08d53e25fab.jpeg?width=1200)
Qi2とMagSafeの違い、Qi2対応のおすすめの充電器
2024年になってようやく最初の製品がリリースされ出したQi2ですが、AppleのMagSafeや従来のQiと比べて何が違うのか、分かりにくいところも多いと思います。
そのため、Qi2とMagSafeの違いや選び方、おすすめの製品について簡潔にまとめました。
1. MagSafeとの違い
早い話、Qi2はAndroidでもiPhoneでも使える次世代のMagSafeです。
$$
\begin{array}{|c|ccccccc|}
\hline
\ & & \text{Qi2} & \text{MagSafe} & \\
\hline
\ & & & & \\
\text{マグネット} & & \circ & \circ & \\
\ & & & & \\
\text{充電速度} & & 15 \, \text{W} & 15 \, \text{W} & \\
\ & & & & \\
\text{対応機種} & & \text{Android / iPhone} & \text{iPhone} & \\
\ & & & & \\
\hline
\end{array}
$$
従来のQi
![](https://assets.st-note.com/img/1706177888044-e5wdUwrjRk.png)
従来までのQiは、iPhoneで使うには充電速度が遅すぎ、Androidでは最大15Wで充電ができるものの、充電パッドとの位置合わせがずれると途端に充電速度が低下するという欠点がありました。
MagSafe
![](https://assets.st-note.com/img/1706177944905-t1hxiaE0rA.jpg)
その欠点を補ったのがAppleのMagSafeです。最大15Wの急速充電に加え、マグネットによって確実に位置合わせができるため、ワイヤレス充電の手軽さと有線接続並みの充電速度を両立できます。
しかし欠点もあります。まずはiPhoneでしか使用できないことと、MagSafeを使用する製品はAppleの認証を受ける必要があるため、MagSafe対応のアクセサリは必然的に高価格なものばかりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706092676673-x6dze1NHFe.jpg?width=1200)
【販売中】Belkin 3 in 1 MagSafe充電器
17,236円
Qi2
![](https://assets.st-note.com/img/1706177967509-6TjfX2IJ4C.jpg?width=1200)
従来のQiとMagSafe、これらの欠点を全て解決するのがQi2です。
新しい規格のQi2は、Appleから技術提供を受け、MagSafeをベースに開発されました。そのためMagSafeと同様、マグネットで位置合わせができ、15Wの急速充電ができるだけでなく、端末が対応してさえいればAndroidでも使用することができます。
磁石による位置合わせ
15Wの急速充電
iPhone、Androidに対応
これらのメリット全てを両立した、次世代のMagSafeと言っても過言ではないのがQi2です。
現在多くのスマホが従来のQiによるワイヤレス充電に対応しているように、今後はQi2によるワイヤレス充電が業界のスタンダードになるとみて間違いありません。
2. Qi2に対応しているスマホの機種
iPhone
最新のiPhone 15シリーズ、iPhone 14シリーズ、iPhone 13シリーズがQi2に対応しています。
これらの機種を所有しており、ワイヤレス充電器を検討しているのであれば、今後はQi2対応の充電器を選択するべきでしょう。
MagSafe対応の充電器であればiPhoneしか充電できませんが、Qi2対応の充電器であれば今後続々とリリースされるQi2対応のAndroidでも同じ充電器を使用することができるからです。
Android
![](https://assets.st-note.com/img/1706178402226-oVaMgWtDcQ.png)
2024年1月時点で、Qi2に対応しているAndroidの機種はまだ発表されていません。
しかしQi2の認証を担っている業界団体のWPCによると、2023年12月時点で100以上の製品が検査中または検査待ちとなっているそうです。2024年以降に発売される多くのスマホは、多くがQi2に対応するものと思われます。
3. Qi2に対応しているおすすめの充電器
2024年1月時点で実際に販売されているQi2対応の充電器はまだ多くはありません。
しかしスマホアクセサリー各社は下記の通り、2024年中にQi2対応の充電器をリリースすることを既に発表しています。
新しい製品が発表され次第、下記に追記していきます。
Belkin
![](https://assets.st-note.com/img/1706178005854-BVHgOtRA3D.png)
Apple製品向けの周辺機器で有名な老舗ブランドです。価格帯はやや高いものの、高品質かつデザイン性に優れた製品が多く、特にガジェット好きの人に人気があります。
世界で初めてQi2対応の充電器をリリースしたのもBelkinです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706171188675-tqso6NaO8e.jpg?width=1200)
【販売中】Belkin 2 in 1 Qi2ワイヤレス充電器
9,900円
![](https://assets.st-note.com/img/1706172034797-vm8UTGKDx3.png?width=1200)
【発売間近】Qi2 折りたたみ式ワイヤレス充電スタンド
![](https://assets.st-note.com/img/1706172083218-pOQ1E7G4Gc.png?width=1200)
【発売間近】Qi2 3-in-1 ワイヤレス充電パッド 15W
Anker
![](https://assets.st-note.com/img/1706178029762-2uOc1RvmZA.png)
Amazonなどでも多くの製品を販売している、スマホアクセサリーの定番中の定番メーカーです。
2024年1月時点で販売中の製品はありませんが、下記の製品はどれも2024年春頃の発売が予定されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1706172675716-AGUIXCQ49I.png)
【2024年春に発売予定】Anker MagGo Wireless Charging Station (15W, Foldable 3-in-1)
14,990円
![](https://assets.st-note.com/img/1706172707272-QrmOihUgAa.png)
【2024年春に発売予定】Anker MagGo Wireless Charger (15W, Pad)
3,990円
![](https://assets.st-note.com/img/1706172710771-0R0qLCfMrr.png)
【2024年春に発売予定】Anker MagGo Wireless Charging Station (15W, 3-in-1 Pad)
12,990円
![](https://assets.st-note.com/img/1706172720642-JT6tQQUwpR.png)
【2024年春に発売予定】Anker MagGo Wireless Charging Station (15W, 3-in-1 Stand)
13,990円
![](https://assets.st-note.com/img/1706172729068-mLOsnjOXO6.png)
【2024年春に発売予定】Anker MagGo Power Bank (10000mAh, 15W)
9,900円
![](https://assets.st-note.com/img/1706172735823-CcMIKYOAmn.png)
【2024年春に発売予定】Anker MagGo Power Bank (6600mAh, 15W)
8,990円
![](https://assets.st-note.com/img/1706172740043-n2BwG0iJWs.png)
【2024年春に発売予定】Anker MagGo Magnetic Charging Station (8-in-1, 67W)
9,900円
CIO
![](https://assets.st-note.com/img/1706178053389-cnU6ENySFM.png)
独創的な製品を多く販売している日本のメーカーです。
2024年1月時点で販売中の製品はありませんが、下記の製品がクラウドファンディングサイトで1200万円以上を集めました。
2024年中には多くのQi2対応製品が発売されるのではないでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1706173117579-za9fEtr11H.png?width=1200)
【未発売】NovaWave SPOT PLUG +C
3,480円〜
エレコム
PCの周辺機器で有名なエレコムも、Qi2対応製品をリリースすることを公式に発表しています。具体的な製品がリリースされ次第追記します。
4. まとめ
次世代のMagSafeとも言えるQi2は、
磁石による位置合わせ
15Wの急速充電
iPhone、Androidに対応
というメリットを持った、今後業界のスタンダードになることが確実な充電規格です。
現時点では対応する製品は多くありませんが、2024年中には各社からQi2対応の製品が続々とリリースされる予定です。
特に、現在iPhone 13以降のiPhoneを使用していて、新しくワイヤレス充電器を購入する場合、MagSafeと同様の機能かつAndroidでも使用可能なQi2を選ぶべきでしょう。