Wiiヌンチャクを見て後悔する話
今更すぎて恥ずかしいが、Wiiヌンチャクの改造を検討してみる
Wiiヌンチャクの改造が盛り上がっているとき、自分もやりたいと思っていた(何年寝かせたかわからない)
当時の自分に言ってあげたい、「やらない理由を考える暇があったら、やるための努力に時間を使え!」と
筐体の中にXIAO ESP32S3と300mAhのバッテリが入りそうだ
信号はI2Cで、簡単にボタンとスティックと加速度センサーの信号をESP32で取得できた
筐体の中にESP32を内蔵するのであれば、直接、信号をESP32で受けてもよさそうだ
合計7個の信号
ボタン2個
2軸のスティック
3軸の加速度センサー(ちょっと見た感じでは3つの信号)
デメリット
いい感じ加工した値ではなくなってしまう
配線が手間
メリット
Rawデータを取得できる
複数台対応が用意
周波数を高くできるかもしれない
無線化せずにUSBデバイスにするのもいいかもしれない
試してみたバッテリ
たぶん、未来の自分は、今の自分に言いたいことがあるはずなので、そんなことを想像しながら生きるのも悪くない