(9月)オンライン活動日誌[活動日誌]
2021年9月の活動日誌です。9/5(日)には、昨年に引き続きオンラインで夏合宿を実施しました。
(9/3金)オンライン夏合宿直前準備
(9/5日)オンライン夏合宿
昨年に引き続き対面での開催が叶わなかったので、オンラインでの開催となりました。
推しプレゼンや、大文研杯(夏)(←ウマ娘)で盛り上がりました。
(9/10・17金)オンラインボドゲ会
ボードゲームアリーナのプレミアム会員になって、無料では遊べないゲームを遊びました。
カルカソンヌやインカの黄金、クー、ドラフトザウルスなどを遊びました。
(9/24金)秋アニメのPVをみんなで見る会2021
以下のページを使って、秋アニメのPVをみんなで見ました。
次回予告
10月からは対面活動が再開できそうです。部誌もそろそろ作りたいですね。
また、11/6(土)・7(日)に開催されるオンライン市大祭に向け動いてくれています。お楽しみに。
オンライン活動
10/1(金)、10/8(金)、10/15(金)、10/22(金)、10/29(金)
対面活動
10/4(月)、10/8(金)、10/11(月)、10/15(金)、10/18(月)、10/22(金)、10/25(月)、10/29(金)
(おまけ)名市大がYahoo!ニュースのトップを飾った件とか。
名市大関連のニュースなどを適当に貼っていきます。
労働基準監督署に立ち入り調査され、是正勧告を受けてた事実が判明しました。世界をリードする大学、名古屋市立大学にはタイムカードが無かったようです。
名市大に是正勧告 事務職員らに残業代の一部支払わず(中日新聞Web)
ーーー職場の鍵の返却簿と給与の記録を確認した結果、ーーー
ーーー客観的に労働時間を把握するためタイムカードの導入を検討している。(一部抜粋)
そしてなんと鍵の返却簿が証拠になったよう。令和のニュースかよ。
そして、東部医療センターと西部医療センターの大学病院化が1年前倒しで実施されたことによる負担だとしていますが、実際どうなんでしょうね。夜遅くまで電気が点いている光景は目にしたことがありましたが。
名古屋市立大学でサービス残業発覚、不足分支払いへ 労基署が是正勧告(中京テレビ)
対象の時期は、東部医療センターと西部医療センターの大学病院化に伴う業務の負担が増加していたとして、「詳細に調査して適切に対応していきたい」と話しています。(一部抜粋)
なんせ理事長・学長がこれを堂々とラジオで言う大学ですから。
名市大の職員およそ2,900人に調査するみたいです。
職員に“サービス残業”させたか…名古屋市立大学に労基署が是正勧告 医療センターの大学病院化で業務増(東海テレビ)
名市大は10月18日までに労基署に報告するよう求められていて、事務職員や傘下の病院の看護師らおよそ2900人の勤務実態調査に対応するとしています。
本当に人を増やしてくれ、頼むよ名古屋市・河村たかし。誰か市議会で質問してくれ。
名古屋市立大、労基署から是正勧告 職員に残業代など支払わず(毎日新聞)
本部職員は、通常業務に加え、両医療センターの大学病院化に伴う事務が増えていたといい、22年度からは客観的に労働時間を把握できるようタイムレコーダーを導入するという。同課の大橋達哉課長は「大学病院化が背景の一つにあった。職員は業務と超勤時間の上限の板挟みになっていた。人を増やすなり業務を見直すなり、対応すべきだった」と説明した。
ちなみにこの件、労組のページには9/16に出てました...
市大三労組合同ニュース No.11「名古屋東労基署が市大に勧告・指導」発行
9月10日、市大三労組(名古屋市立大学教職員組合、名古屋市立病院職員労働組合、自治労名古屋市病院労働組合)は大学と合同交渉を行いました。・・・
余談ですがうちの理事長・学長は入学式でよくメディアに取り上げられた数を自慢していますが、こういうのもカウントしてるんですかね。
なんの順位かよく分かりませんが大きく順位が上がったそうです。
東大、2年連続1位に-2021年度マッチング中間
2020年度から大きく順位を上げたのは、埼玉医科大学(69位から29位)、東京医科大学(48位から19位)、獨協医科大学(34位から6位)、聖マリアンナ医科大学(38位から11位)、旭川医科大学(38位から13位)、名古屋市立大学(55位から32位)、川崎医科大学(31位から10位)、名古屋大学(79位から58位)など。
THE 世界大学ランキング2022では昨年から順位を落としていました。
東大「国内一人勝ち」36→35位も、京大54→61位転落 中国・香港勢は大躍進 世界大学ランキング
大学名/2022年/21年
名古屋市立大学/1201+/1001+
THE 世界大学ランキング(日本版)2021は83位でしたね(笑)
なんだか分かりませんが凄そうな記事たちです。
・ドーパミン欠乏で人やマウス・線虫に同じ運動障害、大阪大学などが発見
・治療歴が多い再発・難治性多発性骨髄腫へのCAR-T細胞cilta-celの有効性と効果の持続性が日本人患者でも確認【日本血液学会2021】
お金のない名市大は、受託・共同研究のために獲得したお金のうち、間接経費として掻っ攫っていく額を増額し、直接経費の30%(計算めんど)を掻っ攫っていくようです。
今年の大河「青天を衝け」に経済学部・横山先生の名前がクレジットされていました。
大学受験も本番が近づいてきて、Yahoo!知恵袋にも投稿が増えてきましたね。
あと、学長選挙がもうすぐですね。理事長と学長が分離されてから初の学長選挙。候補者は何人出たんでしょう。
そして理事長はどうなるんでしょう。本当に郡健二郎続投になるのでしょうか。令和2年のあの状況下にありながら名市大病院化を1年前倒しで進めるために、理事長・学長の分離を含む定款変更も1年前倒しで進められ、最終的にはこれに伴う負担増からサービス残業発覚で労基署から是正勧告を受けた一連の騒動を経てなお理事長の座に留まることを楽しみにしています。ってか本当に1年前倒しにした理由はなんなの?本当に理事長の座に途切れず留まるため?
名市大ブックスは相変わらず売れています。特に星野書店近鉄パッセ店では1位の座を1ヶ月譲っていません。11月に予定される第9巻・第10巻の発売も楽しみです。
余談ですが名市大ブックスは、書いている名市大病院の先生方は執筆料をもらっていないそうです。学長・理事長がラジオで言ってました。
<文責:ぽーたる@note始めてもうすぐ1年ですね>