見出し画像

#クラリミコン の諸々な自分的振り返り

どうも。NCTRNです。
早速本題ですが、クランとリオン リミックスコンテスト表彰式が昨日執り行われ無事「第1回クラリミコン終了」となりました。

https://www.youtube.com/watch?v=jfsQm2qxyLk


……まぁ、本日「打ち上げ」的な生配信があるみたいなので参加したいのですが……時間が「第2回神域リーグドラフト会議」とダダ被り…。
「全曲試聴会」「表彰式」は仕事で生参加が叶わなかった身としてはぜひとも生参加したいと思ったのに…。
…って、ドラフト会議は自分が単に見たいだけなので失礼ながら二窓で参加したいと思ってます。

そんな前置きはさておき、自分の参加作品は……うん、まぁねぇ……他参加作品が素晴らしすぎて自分的には結果は結構どうでもいい感があります。

「まぁ、誰か1ptでも入れてくれてたら嬉しいな」


とは思ったりもしますが、入ってなくても「そりゃそうやろ」って感じです。

そして、参加作品フル尺公開解禁になったので当noteとsoundcloudに自分の参加作品をアップしました。

…こうやってsoundcloudとnoteで聴き比べると、やっぱりsoundcloudの方が音が良……って、noteにこんな事書いたら「口ようけ言うたらアカン」ですね。
(一応、聴いてくださった方は一言でも感想をもら……いやっ、なんでもないです。)

さて、制作振り返りをしたいと思うのですが……前回の記事に書いた通り、「レゲエ仕立てにしてみよう」と決めたものの

「レゲエなんて作った事ないし、普段そんなに聴かないし…」


もう、「何故作ろうと思った?」って感じなのですが、思いついちゃったから仕方がない。(私の行動の80%はインスピレーションに基づいてます)

ウダウダ言っても仕方がないので、早速作業に。
まずは、リディムはリズムが基本って事で(韻踏みたいだけ)、ドラムパートから。(ていうか、リディムとリズムは意味いっしょで頭痛が痛いみたいになってますね)
手持ちのサンプルも合わせつつ、loopcloudから諸々漁って揃えました。
パーカッションなんかも同様な感じです。(アッサリですが、それ以上説明しようがない)

ドラムの次はベース!
ベースはいわゆるエレキベース的なものも考えたのですが、今回はシンセベースというかサインベースで。

「サインベース」なんてカッコイイ言い方をしてますが、単なる「サイン波」です。
FL STUDIOにデフォで入っている「3x osc」の立ち上げた状態ほぼそのままです。(一応、オシレーターの1つを1オクターブ下げてますが)
イコライザーで整えはしたものの、基本的には「生」「ストレート」「無加工」「無修正」のモロ出しサイン波!YouTube等ではBANされそうなほどモロ出しなサイン波です!(言い方!)
……まぁ、レゲエと決めた段階でベースライン等は頭にあったのでそんなに迷うことなく制作。

リズム制作を一通り終えたら、次は上モノ。
レゲエと言えば、「裏打ち」パートなんですが………ギターとかシンセって手もあるのですが、自分的にはピアノがシックリくるかなぁ~。
って事で、レゲエっぽくゴージャスな感じなピアノではなくチープなHonkyTonk的なピアノが欲しいのですが……これも漁ったりするよりもFL STUDIOデフォの「FL KEYS」でソレっぽく作るほうが良いだろうって事で…

高音上げ・リリースカット気味・ドライヴ少々・その他諸々で安っぽいHonkyTonk(っぽい)Piano完成!…実際、ガチのHonkyTonkPianoだと自分的には扱いづらいのでFL KEYSで作るのが自分流です。(FL KEYSもLO-FI界隈で見直されてるみたいですし)

そして、レゲエと言えばオルガンなのですが………セオリーで言えば、ハモンドオルガン的なものなのでしょうし、実際試してみたのですが自分的にはシックリ来ず。
ここはあえてのLin Plugの「Organ3」!(現在はディスコン状態?)
良く言えば「古典的」…まぁ、若干のチープさがシックリ来ました。

続いて、エレピはAASの「Lounge Lizard EP-3」!
現在はEP-4が現役ですね。
自分的にエレピは四の五の言わずにLounge Lizard一択なのです。
今回はRhodesにコーラスを薄くかけてボンヤリさせてます。

最後にストリングスパッドはNative Instrumentsの「Pro-53」!
現在はディスコン状態の「Prophet-5」エミュレーターです。
「Prophet-5のストリングスパッドでしか得られない栄養がある!」のです。(エミュだけど)
これもコーラスをかけてボンヤリさせてそれっぽくしてます。

………って言うか、アレですね。メインで使った楽器がほぼほぼディスコンとか(エレピは後継が出てるけど)……時流とか流行に逆行しているにも程がありますね。

あと、Cメロパートではメロトロンとオルゴールを使っているのですが……メロトロンはサンプル音色。オルゴールはフリーの「DSK Music Box」です。
DSK Music Boxはいい感じのLo-Fi感で自分的には使用頻度高いプラグインです。

そして、散々迷ったイントロなのですが……
毎度のことながら導入部って本当に難航するんですよねぇ。
今回もあぁだこぅだとイロイロとイジくり回しながら、結局FL STUDIOに元から入っているスティールパンのサンプル音色で。

あと、これこそ「100%思いつき」で作ったラップパートは……

「レゲエ作るの飽きた!!!」

って訳ではないのですが、急に雰囲気を変える展開に。
今となっては「雰囲気変えずにレゲエで通したほうが良かったかな?」と思ったり、「悪い所出てるよ!」と言われそうですが……まぁ、それも含めて現在の自分の味って事で収めておきます。
ちなみに、ラップパート前半はDiploとかMIAとかボンヤリ頭に浮かべたり、後半はダンスホールレゲエっぽいのをloopcloudで探して半ば力技でねじ伏せた感ありです。(DiploもMIAも同じだろってツッコミはスルーしときます)

楽器類はこんな所で…エフェクター類は…

リバーブ:KSHMR Reverb
コーラス:TAL-Chorus-LX
ディストーション:Camel Crusher
テープディレイ:TAL-DUB-3
テープストップ:M'z Tape Stop
サチュレーター:TAL Tube

あとはマルチバンドコンプの「OTT」を使ったり、メロトロンとオルゴールに「Tape Casette 2」って感じです。
個人的に、TAL-DUB-3は1・2と共にレゲエとかダブだけじゃなくLo-Fi感を出したい時に気軽に使えて良いなぁと常々思ってます。(何気にTALのフリープラグイン頻度高いなぁ~。ていうか、ソレ以外はクランとリオンチャンネルで紹介されたのをきっかけに導入したプラグインだわぁ)

蛇足なのですが、「レゲエを作った事ない」と先ほど書きましたが、以前にこんなトラックを作っていて…

https://note.com/nctrn/n/nca57acd3c0b7

今回はそれのリベンジ的な意味合いもあったりなかったり……
…まぁ、むしろ昨年はほとんどDTMやらず仕舞いだったのでリベンジというよりはリハビリ的な意味合いの方が強いですけどね。(苦笑)

以上、少々長くなってしまいましたが書くのも疲れたので(オイッ!)、今日のところはこの辺で。

【今日の一曲】

tipToe. - さくら草の咲く頃に Music Video

時期的という訳ではないのですが、クラリミコンを終えて自分の気持ちはこんな感じかなぁと…。
特に

憧れは綺麗で私じゃないと思った
でも近づいてみたくて空の手を伸ばした

さくら草の咲く頃に - tip Toe./作詞:本間翔太

ここの歌詞が特にグッと来るのですが、全体的に今回参加してみての気持ち……と言うと、なんか気取っていてアレですね。。。
サウンドも語弊を恐れず言うと「アイドルらしからぬ」良い感じなギターポップで「いろんな人に聴いてほしい」と思います。
昨年出た収録アルバム「candlelight」もめちゃめちゃいいです!


いいなと思ったら応援しよう!