
STORES店での販売終了について
2024年に従来から営業しているヤフーショッピング店、BASE店に続いて3店舗目として営業を開始したSTORES店ですが、販売を終了し販売サイトを閉鎖することとなりました。なぜ開店したのか?なぜ閉店するのかについてまとめます。
なぜ開店したのか
まず以下の画像をご覧ください。

当店のメインECサイトとして営業してきたBASE店ですが、おかげさまで売り上げが結構ありますのでグロースプランという月額4980円の課金により通常オーダー1件あたり40円+6.5%~の決済手数料が2.9%~だけになるサービスを利用しておりました。ところが2024年1月より当店ではペイするのが微妙な金額である3倍以上の値上げとなり、2023年内に年課金することで2025年1月くらいまでグロースプランを延命できるとのことで年課金し2025年の1月くらいまで延命しております。
そこで月額2980円で決済手数料が3.6%というSTORES店に店舗を出し2024年のうちにある程度のオーダーがそちらに流れていけば2025年1月移行の決済手数料についてコスト圧縮できるのではと考え、店舗を用意してみました。
開店してから〜閉店の理由
開店してからはSTORES店限定のセットを用意してみたり、クーポンを用意してみたりとお客様にSTORES店を利用してもらうようあれこれ工夫し、10月まではある程度のお客様にご利用いただいておりました。
そして11月からは実際にお客様がSTORES店を利用していただけるのかの実験として、特にクーポンも出さず、限定セットも用意せずに営業してみました。その結果11月は10月の40%、12月にいたっては18日時点で10%程度の売り上げまで落ち、ではそのお客様はどこに行ったのかと言うとSTORES店で当店を知った方はポイントの戻るヤフーショッピングや、クーポンが出ていたり、お買い物が楽なBASEさんに流れておりました。
具体的な金額は伏せますが、12月の売り上げ18日現在でBASEさんを100とするとSTORESさんは5くらいの売り上げであり、これでは月額費用をペイすることもできず余計にコストや管理の手間がかかることを考えると今すぐ閉店し、お客様には従来通りヤフーショッピング店やBASE店をご利用いただけるよう案内するほうがお客様にとってもメリットがあると判断し、急ではありますが、即時コーヒー豆の販売を休止し、閉店のアナウンスを表示するようにしました。
これからのお買い物について
先日のnoteにも書いておりますが、当店のネットショップは2店舗あり、ヤフーショッピング店はPayPayポイントが戻りますし、ヤフーさんで定期的にクーポンを発行していたりしますので、お客様にはお得にお求めいただけます。また、BASEさんでも時折クーポンを発行されておりますし、Amazon payが使えたり、BASEさんのお買い物アプリがどんどんバーションアップして使いやすくなっていたり、また予約商品などはBASE店にて販売しておりますので、通常商品についてはヤフーショッピング店をご利用いただき、予約商品や少量の限定商品などはBASE店と使い分けていただくと良いかもしれません。
さいごに
今年も残すところあと少し、2024年もおかげさまで良いコーヒーを楽しく焙煎することができています。ドリップバッグの販売も好調でコーヒー豆の取扱量も増えており、昨今の物価高もありますがまだもう少し値上げを控えて営業できそうです。
2025年も当店のコーヒー豆をどうぞご愛顧くださいませ。