
アニメ『Nier:Automata』 / 暗号解読 Chapter.4
当記事は
アニメ『Nier:Automata』の暗号解読結果について扱っています。
ネタバレを多分に含みますので、
ご了承の上お進みくださいませ。
Chapter.3の解読結果は下記をご参照ください。
< 解読結果:Chapter.4 >

【報告】
虚飾で得られるものは、
意味のない評価。

【報告】
そう思いこむ事で、
自分の事を偽ってないか?
所感
ついにポッドが疑問符まで使い始めました…。
誰への問いかけなんでしょう。
〈虚飾〉
〈意味のない〉
〈自分のことを偽って〉
このワードは何となくですけど
2Bさんを連想させます。
私はいつまで信じ続けるのだろう
欺瞞と虚飾に満ちた、この世界を。
相手と親しくなるために
自分を飾るボーヴォワールと
自分を偽る2Eさん。
偽りの姿に向けられた好意は
意味のないものだから、応えられない。
何度お願いされてもナインズとは呼べない。
でも本当は、という事でしょうか。
ボーヴォワールのコアを前に9Sさんは
「機械生命体に感情なんてない」と一蹴しますが、
たった一人に振り向いてもらうために
一生懸命になること
それは恋愛感情と呼べるのではないでしょうか。
ボーヴォワールについて
前々回くらいから触れているプラトン哲学では
何かを追求し、イデア(それそのもの)に到達すると
色々あったのち神々の友になれるらしく、
美しさそのものになろうとしたボーヴォワールは
美のイデアに到達し
神(人間)の仲間になった可能性が
あったりするのかなと思ったりもします。
ボーヴォワールはシノアリスにも登場しています。
2Bさんの夢として現れているので、
何か彼女にとって印象に残る個体だったのかもしれません。