十数年ぶりにやるサカつく04 ミストラル郡山 1年目

タイトル通り、十数年ぶりのサカつく04を始めました。
ディスクとPS2は問題なかったんですが、メモリーカードは死んでいたので、わざわざAmazonで買ってw

今回久しぶりにやる上で、始める前に決めていたことを三つ。

・システムは343DVで、前線は2トップ1シャドー、中盤は四角形で、サイドの選手を使わない。
サカつく04って進めていけば行くほど、サイドの人材難に悩まされるゲームなんですよね…。最初の20年くらいはいいんですが、ガッツリ補正かかりだした30年目くらいから架空は選択肢にほぼ入れなくなるし、Jは人数不足のプロテクトで思うように取れないし…。
なのでサイドの選手をまるで使わないシステムにしました。まあ、そこまでやるかもわからないんですが…w

・試合はオイリス戦のみリセあり
オイリスにだけは負けるのイヤなんで…

・移籍交渉等は普通にリセする

本当は343DVにすることを決めた時点で、FW3枚は外国籍のみ、とかやろうかと思ってたんですが、久しぶりのプレイで縛り入れるのもなんだかなーと思いやめました。縛りはまた今度。

ではここからは初年度の流れ。

チーム名は「ミストラル郡山」
今郡山市住んでいて、個人的に郡山市はすごく風が強いイメージがあるので、フランス語で暴風の意味のミストラルを選びました。
ユニフォームはこんな感じ。

1stオレンジは譲れない。2ndは"ミストラル"なら青かなぁ、なんてそんな安直なイメージから。

秘書は青木まどか。
かつてやってた時も必ずこの子だったんですよねー。
たぶん扱い的には松浦亜弥似なんでしょうが、松浦亜弥はそんな好きでもなかったのに、この子は秘書の中では一番好きでした。なんでなのか。

監督は初期セットだと343DVはないので、532DVか343の1Vか悩んで、金額の安さで532DVに。
初期の監督なんていてもいなくても関係ないレベルなので。

初年度スカウトのエース、ケンデスさんがいないショック…。彼がいるかいないかで南米新人の質かなり変わるので、これは辛かった。

補強選手はイ・カンク。まあ順当ですね。
イ・カンクかダルドかロビアーノの三択みたいなもんですから。

初年度スポンサーは以下の通り

まあ初年度は難しいこと考えず、条件のない金額の高いところを敷き詰めです。

これでスタート。

1月
とっととダカールを追加したいのでアフリカに海外遠征を設定。ここで海外遠征で金を使ったことが後に響くことに…。
目的はヨハネスバーグですが、0-3で負け。よって残念ながら追加まで4回コース。

遠征に行ってる間に、移籍リストから酒井を獲得。
3年契約3600万。
この移籍リストなら東条も取るのが基本ですが、この頃はまだFWは外国籍のみ縛りをやろうか迷っていて、一旦見送り。

プレシーズンマッチをザスパと組みましたが…

まさかの敗戦。
昔このゲームやってた頃にザスパに負けたことなんてあったかな…。
しかも赤字で踏んだり蹴ったり。

2月
縛りをやめることに決め移籍リストから東条を獲得。
4年契約1900万。

サンチャゴからカゼッタを獲ろうとオファーを出すも、何回やっても取れなそうなので一旦見送り。

この後のリーグ戦は当然なかなか勝てず。
Jリーグカップはガンバに1回戦でボコボコにされました。
まあ初年度。

7月
サンチャゴからカゼッタを移籍金2億4700万、1年契約6300万で獲得。
2年契約したかったが、お金が足りない!
1月の海外遠征がここに来て大きく響くことに。
どれくらいお金なかったかと言うと、カゼッタ獲得決定直後に5000万の寄付イベントが即起きたくらいw
とは言えサンチャゴは留学先としてとっとと追加しておかないと対象選手がかなり取りづらくなるし、カゼッタは初年度なら普通に戦力として計算できる選手なので、これは必要経費。

8月
移籍リストに出てきた、鈴村と言う27歳のCDFを3年契約500万で獲得。
初期セットのCDFの内一人が弱すぎてとっとと変えたいところに、能力的にも年齢的にも悪くなく希望が最低額500万だったので獲得。

11月
所持金が1億超えた瞬間に、スタジアムに軽食店を設置した結果、所持金がこんなことに…

ヤ   バ   イ

なおこの金額でも2回目の寄付は来ず。1回目から期間が開かないとダメなのかな?

初年度のJ2は11位。
下はアビスパ福岡、横浜FC、水戸ホーリーホック。
対オイリスは前述の通りリセありなので、3勝1分。
3勝はリセもなく普通に勝てたんですが、2戦目だけ10回くらいリセしても勝てず、引き分けで諦めました。

12月
ニューイヤーカップは1回戦でセレッソにボコボコに。
Jリーグカップに続き、偶然にもまた大阪のチームにやられました。

初年度は以上。

久しぶりすぎて酷いプレイングしてます。
初年度から数年はファンが増え続けるから、チケ代を気持ち高めに設定しておくこととか全部忘れてて大損。
2年目はカゼッタみたいに急いでおかないといけないこととかないので、こんなギリギリ経営にはならないと思いますが、どうなることやら…。

いいなと思ったら応援しよう!