サカつく04 コルミージョ和歌山 5年目

スポンサーはこんな感じ。

普通にリセなしで築城総合建設が出ました。これでスタジアムとクラブハウスの改築に入れます。

テレビ局はBSジャーニーが継続。

契約更改はなし。ガスティーヨとはサヨウナラ。

ダカールキャンプを設定。

優先新人は昨年の宣言通り、
SDF池田、山内
DMF風祭
OMF仁志川、工藤
を獲得。
競合新人は獲得なし。

今年の陣容。

素材は揃ってますが育成が必要ですね。

クラブハウスの増築を開始。

川瀬の不満が爆発。年俸上げで対応。やっぱり5000万ボーナスより安く済みました。
まあお前も仁志脇と一緒で次回はないから。

年間シートがほぼ完売し、11億の収入。

2月
オイリスが水沼の獲得を発表。まあ今の段階なら結構強いか。

スポンサー契約したカノウ人材派遣から、秘書を変えないかと電話が。黙れ。こちとら5年定期のイベントすらいらんと言うのに余計な手間取らせるな。

岡山が爆発。理由は不明。

この成長はでかい。

井畠が帰国。

さすがにもう少し育てないとスタメンには苦しい。代表に呼ばれたくないし、1stはベンチ外でいこうと思います。

入れ替わりに植原を年俸変更し1年追加700万にしてから、モンテに2年留学へ。
仕方ないんですが留学が渋滞中……。

JSCはレイソルと対戦し、5-1で勝利。

クラブハウスLv.2が完成。

3月
1st開幕。

AGCに合わせ、スタジアム建設開始。
スタジアムにレストランとアミューズメント施設を設置。
クラブハウス施設、娯楽室、カウンセリング室をLv.2に。ジム、カフェテリア、戦術指導室を設置。
練習場に照明を設置。第2練習場、人工芝練習場を設置開始。
一気に設備投資。60億近くあったお金が7億まで減りましたw
ただ、AGCのホームゲームで1試合4億回収。やはりこの方法はでかい。

クラブハウスの設備設置が完了。そのまま娯楽室とカウンセリング室はLv.3に増築。
モチベーション大事。

4月
2万5千人スタジアム完成。次に向けて少し貯金が必要。

5月
AGC決勝の相手はレイソル。

PKまで縺れたもののなんとかAGC優勝。

1stは14節で優勝決定。

こっちもレイソルが最後まで強かった……。

7月
ダカールキャンプを設定。無事代表には呼ばれず。…と思っていたらキャンプ出発直後にメディーナが呼ばれました。なんてこった。ぬか喜びさせんな。
まあメディーナとべウバルは留学行ってませんし、デルグとアルサウドが育つまでの繋ぎなので仕方ないと割り切ります。

8月
2nd開幕。割り切り育成編です。

年俸変更を実施。
1年追加700万 奥野、井畠、菊端、藤澤
1年追加800万 ベウバル、森崎
2年追加600万 山内、池田、工藤、仁志川、風祭
2年追加800万 坂本、依田、里中、メディーナ、本山、加藤、岡山
これで今年でクビになる仁志脇以外は更改完了です。川瀬は契約期間切れるまでもう少しあります。

JLC、3回戦でなんとベストメンバーで挑んだにも関わらずJ2のフロンターレ相手に敗戦……。

1stで0-4とボコボコにされ、2ndでなんとか追いついたものの延長後半ラストプレーで決められ敗れ去りました……。よく追いついたんだけどなぁ。

9月
秘書にプレゼント。

10月
VC開幕。
残念ながらグループ3位で敗退。

11月
2ndステージは14位。

育成スタメンで行った以上まああり得る結果ですね。
ちなみに優勝がレッズだったので年間王者は確定です。

12月
チャンピオンシップは特に何事もなく勝利し年間王者に。

ベストメンバー組めばそうそう負けません。それだけにJLCは本当に謎。

NYCは準決勝でパープルサンガに敗戦……。優勝ならず。

秘書は当然変えません。イベントカット機能とかあれば良かったんですけどね。

5年目は以上。
戦力を維持していながらJとAGCしか取れなかったのはちょっと不満。VCは仕方ないとしても、JLCかNYCのどちらかは取らないといけないですね。
補強ポイントも特にないので、ダラダラと新人探索はさせてましたが特筆するようなこともなく、正直に言って惰性でポチポチ進めてる1年でした。

来年は留学組が4人も帰ってきますし、育成考えつつ回していかないといけないので惰性ポチポチは流石にできませんが、特に探したい新人がいるわけでもないので、海外で驚くような新人でも見つからない限りモチベは少々下降気味です。

6年目に続きます。

いいなと思ったら応援しよう!