サカつく04 ミストラル郡山 13年目

1月
スポンサーはこんな感じ

無事返り咲いた築城総合建設。スタジアム建設費の負担と、ヴェルスの吸収をしてもらいましょう。
ホテルシンパティコは違約金食らう覚悟で。
今年観光ホテル作るつもりなので、違約金よりその費用減の方が得。
シンパティコとの契約で留学先にザグレブ追加。

契約更改は
大陣 2300万×4年
津島を自由契約に。やっと解放される。ミスターミストラルとか知るか。

スカウトは丸藤スカウト以外は契約切れでサヨナラ。特に獲得予定もないので0円スカウトに。

ダカールキャンプを設定。

優先新人で与田を獲得。コメントはこんな感じでした。

契約金1億超えないんですね。三神や鬼茂よりワンランク下だし当然か。

競合新人は獲得なし。目ぼしい選手もいませんでした。

スタジアムに観光ホテルを設置。シンパティコのおかげで30億が21億に。9億も得。
違約金は1億3000万ですからボロ儲けですね。そもそも契約金でも1億2000万もらえてますしw

年間シートが5万5000程売れて、約57億の収入。
なんか見通し見て値段決めてる割には売れないな。

2月
オイリスが岩城を獲得。年始の以下略。
岩城と白石のボラとかめんどくさそう。

JSCは神戸に勝利。

直後に本山が爆発。ポジション争いだそう。
これにより一気に世界屈指へ。

3月
クリスチャンが帰国。

わかってはいたけどフィジカル…

うーんミラノFCって感じの伸びw
ここからフィジカルを強化していかないといけないの結構辛い。
スキル周りは異常なくらい伸びてるんですけどね。

与田をモンテに2年留学へ。

AGCが開幕。既に代替の日本スタジアムよりホームスタジアムの方が大きいため、GLが終わったらスタジアム建設に入る予定。

4月
AGCのホームゲームを消化したため、最後のスタジアム建設を開始。

5月
ホームタウンが産業発展都市に。これによりコペンハーゲンとアイントホーフェンが追加。
これで西ヨーロッパの遠征先が全て埋まり、リバプールやモナコはスーパーカップで追加を目指すしかなくなりました。まあなくてもなんとかなりますが。

6月
AGCは今年も優勝。またしてもオイリスが決勝トーナメント1回戦で負けていました。

いつまで経っても屋内練習場が提案されないので、試しに観戦ベンチをLV2にしてみることに。

1stステージは優勝!最終節まで無敗だったんですが、最終節に若手を全員出したらガンバに負けましたw

7月
オフタスを出そうとリセマラしていたらこんなイベントが。

レアルマドリーからオファー貰うとか凄いな本間w
戦力的に考えたら断りますが、面白いのでこれでオフタス出ても構わないと言う思いで承認。
残念ながらオフタスが出なかったためリセしましたが、見てくださいこの光景。

GK4人もいらないでしょw

絶対カシージャスからポジション奪えないだろw
と言うか転生カシージャスいるのにGKいらないでしょマドリー…。

こんなこともありました。

メドマン&水木スカウト…今グラーフは21歳…泣きながら我慢してリセしました…。
もうこんなんスルーしたらオフタス出るまで引くに引けねぇよ…。

そして更に。

元ネタはファンハール。私は彼大嫌いです。

お前…昔やってた時にトータルフットボールのフォメコンやりたくて、必死にリセマラしてもミクレスもお前も出てくれなかったのに、何で今出てくるねん…。
辛くてたまらないけどリセ。

その後も何度かリセマラしたところ、チョ・ウエンが遂にハーナーをコーチとして連れてきたので契約。約15億の出費。
後は毎月コーチ昇格を確認します。直接オフタス見つけてみたいもんです。一度もない。

監督を変えたら柱谷の不満が消えました。采配に疑問があるとか言ってましたが、これ監督不満なんですね。
VCは取れてないものの、毎年リーグ優勝して、アジアもほぼ毎年勝ってるのに采配に疑問ってどれだけ贅沢なんだ。

ダカールキャンプを設定。

中田が18歳で転生しているのを確認。
人が溢れちゃうので取りませんが、固有スカウトいるのに、って言う勿体無さは少しありますw

観戦ベンチをLV3に。これが完成したら屋内練習場出るかな?

キャンプのテーマ決めの前に代表召集がなかったので安心していたら、テーマ決定後にクリスチャンが呼ばれると言う…。
いや一番キャンプで鍛えて欲しいの君なんだけど…泣。

8月
観戦ベンチ完成したが屋内練習場出ず…仕方なくユース練習場を設置。…したら屋内練習場の提案が。ここまで作らないとダメなのか…。
屋内練習場を設置開始。

FC東京から伊東に1億4730万でオファー。だから一桁足らんって。

チョ・ウエンから施設要請。が、レストランなので無視。

9月
断り続けていた秘書へのプレゼントを初めてあげました。はるか昔にやってた頃に全パターン見てるのであげても…って感じなんですが、主だった出費も終わったし、まあたまには。

同じタイミングで田中誠が爆発。J1優勝がキッカケらしいが、秘書の制服姿で爆発(意味深)した疑惑…w

10月
JLC決勝はジュビロと。2-4で残念ながら負け。
久しぶりに決勝まで来れたけど、JLC全然勝てないなぁ…。

2ndステージはなんと11連勝で優勝決定w

リーグは強いのになぜJLC負けたのか…。

屋内練習場が完成。残りのユース周りは無視するので、これで練習場関連も終了。

11月
シンパティコとの契約違反の可能性。可能性と言うか確定ですけどねw

0円のピドセルスカウトから優秀新人メールが。確認すると…

確かに優秀ではある

…………………亀田。
敵チームで頑張ってね。

2ndステージは結局、優勝決定後に控えを使いながらも負けなし!

ノーリセでここまでいけるんだなぁ

1試合だけ引き分けたのがもったいない感。

ガンバからクリスチャンに36億のオファー。
40億で取ったクリスチャンを、まだピークにもなってないのに36億で売るバカがどこにいるねん。

VCは初の決勝進出で、相手はピエモンテ。
よりによって2nd最終節でキーマンの小幡が怪我させられ、間に合わず…。結果は…。








まさかのVC初優勝!
なんと小幡の怪我で代わりに出場したクリスチャンの2ゴールで勝利。
小幡が怪我してなければキーマンは小幡のままで澤登にすることなかったですし、クリスチャンも出していなかったですから、まさしく怪我の功名でした。

12月
コーチ昇格リセマラを実施。
10回ほどのリセで無事出ました。

元ネタはオフト

オフタス〜。
12月なので今ハーナーを監督に昇格してもオフタスの監督昇格はコーチが補充されないため間に合わず、1月にドーハキャンプは行けませんが出したことが大事。
とりあえずハーナーを昇格させます。
チョ・ウエン、短い間だったけどありがとうw
君はとても大切な仕事をした。

NYC、控え選手を全員使ったらなんとアビスパに1回戦で負けwww

シンパティコに違約金支払い。ありがとうシンパティコ、とても助かった。

13年目は以上。
オフタスは出せたし、VCも初優勝と良い年でした。
ただJLCとNYC、特にJLCは偶然取れた年から一度も取れていないので、来年あたりは取りたいところ。
来年は留学から4人も帰ってくるので楽しみです。


おまけ
契約切りが決まっているため低周波療法を行なってもらえず、重度の疲労に陥る垣井と西賀谷。

右上の二人です。グラフ真っ赤w
垣井はゲージ半分くらい
西賀谷はゲージ4分の3くらい

同じ重度の疲労でもゲージに結構差がありますね。これだけ溜まっても練習では怪我はしませんでしたが、試合出してたらどうなったんでしょうね。
ちなみに重度の疲労になった時点でフィジカルレポートのメールが来ました。


いいなと思ったら応援しよう!