![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86569427/rectangle_large_type_2_01fc5e2e8c00f79da281b061559fca66.jpeg?width=1200)
日替わりバーテンダーvol.16~うんこミュージアムの生みの親・香田さん~220820
HIROSAKI ORANDOにて、地元の人たちを1日バーテンダーとしてカウンターに入ってもらって、ゆるゆるとお酒を飲みながら交流する企画「日替わりバーテンダー」。
第16回目は、香田遼平さん。現在地域活性化起業人として藤崎町役場でも勤務中のほか、五所川原の祖父母の家を改装してのホテル「こもる」の開業準備中です。
![](https://assets.st-note.com/img/1668242601148-deFHnorgXr.jpg?width=1200)
香田遼平
青森県五所川原生まれ、大阪育ち。2020年株式会社KOMORU創業。
2014年に面白法人カヤックに入社し企画プロデュース業務に従事。2021年からは地域活性化起業人として、藤崎町役場でも勤務中。
植物を育てること、甘い物を食べること、早く寝ることで、日々生活のバランスをとっています。
当日のようす
この日はオランドギャラリーで「風土と素材の試行展」開催中でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1668242759296-z3a2u6jVpP.jpg?width=1200)
「風土と素材の試行展」~りんごから生地へ〜 @青森県弘前市
会期:2022年8月19日(金)~21日(日)
時間 : 19日16:00~19:00 / 20日11:00〜19:00 / 21日11:00〜17:00
「文化を育てる会社」として青森県五所川原市を拠点に宿泊事業を展開する株式会社KOMORUは、プロダクトデザインを手掛けるM&Tと連携し、津軽地方が持つ風土と素材の潜在的な可能性を引き出す場として- SOZAI CENTER -を立ち上げました。
本展では、アップルジュースやシードル製作工程から出る廃棄りんご残渣を活用した、あたらしい生地素材「Adam(アダム)」の試作品の初のお披露目として「風土と素材の試行展」~りんごから生地へ〜 を開催いたします。
りんごから生まれた、まだ見ぬ神秘的な素材であるという意味を込めて「Adam(アダム)」と名付けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668242868024-b2fTNIcqtb.jpg?width=1200)
今回の日替わりバーテンダーはそれに合わせて開催!
ウラ話:展示を前日の19日から行っていたのですが、「え、明日やっちゃいます?!」と完全にノリで日替わりバーテンダー開催が決定しました笑 前日広報にも関わらず、数名の方が香田さんに会いに来てくれました。
香田さんは面白法人カヤックにて「うんこミュージアム」や「おじさんの森」、婚活プロジェクト「結日記」などを手掛けた仕掛け人です。
様々なヒット企画を生み出している香田さん、ぜひ企画のコツやアイディアを聞きたい!という学生含む人たちが参加してくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668244143405-Sb8KoQ1knu.jpg?width=1200)
この日の日替わりバーテンダーは、展示も楽しみながらゆっくりまったり楽しみました♪
いいなと思ったら応援しよう!
![HIROSAKI ORANDO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113769925/profile_09fe6465f1be249fd040b61512625281.jpg?width=600&crop=1:1,smart)