![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161183516/rectangle_large_type_2_87e1dc99eddc7e730d85287f75e97bc9.png?width=1200)
日替わりバーテンダーvol.58~ブランデュー弘前~
面白い人がたくさん住むまち、弘前。
弘前に暮らし、働いている地元の人たちを「バーテンダー」としてお呼びし、カウンターに座ってもらい、一緒に飲みながら交流する企画です。
第58回目は、ブランデュー弘前のみなさんでした⚽
![](https://assets.st-note.com/img/1731132705-AY6BV2cPumxHdqFOhWTapQMX.jpg?width=1200)
ブランデュー弘前FC
ブランデュー弘前FCは東北社会人サッカー1部リーグに所属しているサッカークラブです。弘前市からJリーグ入りを目指して日々活動しております。
2012年5月13日設立。弘前市・津軽地域をサッカーで活気あふれる街にすることを目的とし、地域の皆様と共にJリーグへの道のりを歩んでいます。私たちクラブの理念は「夢を伝え、夢を届け、夢となる」です。私たちがサッカーを頑張ることで、みなさんが少しでも元気に日々の楽しみになれるように活動しています。また、サッカーだけではなく、地域のイベントや地域課題解決の手助けになるような活動も行っています。
https://www.blancdieu-hirosaki.com/
当日の様子
今回のイベントでは、高木選手、松山選手、多々良選手、根本選手の4名がバーテンダーとして参加してくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731135000-5E18chH9zvPYZfMBOA2ruxgm.png?width=1200)
歴代のユニフォームが飾られたり、ドキュメンタリー動画を上映していたりと、コンテンツ盛りだくさん!
ユニフォームは、地元の高校生がデザインしているものもあるそうです。
私も何度か試合を見に行ったことがありますが、最初に子供たちのチアがあったり、ライスボールのライブがあったり、キッチンカーがたくさん出ていたり、お祭りみたいでとても楽しい光景が広がっています。
イベントの参加者に話を聞いてみたところ、ブランデュー弘前を応援することが、日々の生きがいになっている人も少なくないようです。
選手のみなさんは、午前中に練習して、午後はスポンサー企業の社員として仕事もこなしているそうです。
サッカーを通して、夢を伝え、夢を届け、夢となる姿は、応援したくなりますよね!これからもサッカーを通して、弘前を盛り上げてほしいです!
文/こにしれいな
4月から新卒で弘前オランドで働き始めた、元弘大生。
いいなと思ったら応援しよう!
![HIROSAKI ORANDO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113769925/profile_09fe6465f1be249fd040b61512625281.jpg?width=600&crop=1:1,smart)