アサーション♡私もあなたも話せるように♡
おはようございます♪
台風がじわじわ迫ってきていて心配になります。
今もニュースを見ていました。
今日はアサーションについて書きます。
あなたは、思っていることを
ちゃんと言葉にできていますか?
言いたいことを我慢せず、言えていますか?
私は笑顔でハラワタ煮えくり返りながら
大丈夫ですと言い
あとから友達に口をこぼすタイプでした。
上司と部下という立場上そうなりがちと思います。
無理難題をいわれたとき
我慢はしなくていいと思います。
自分の思いに正直になって話し、相手とのすりあわせをして着地点を決めるということです。
言いたいことはちゃんという。
ストレスマネジメントですね。
その方法として
みかんていいな!があります。
これはアサーションの会話を分かりやすく考えられるように、方法の頭文字をとったものです。
以前読んだアサーションの本の内容ではDESC法とありました(詳しく知りたいかたはDESC法で検索!)が、それをよりわかりやすくしたものがあったので紹介させていただきます!
1. み → 見たこと
2. かん → 感じたこと
3. てい → 提案
4. いな → 否定されたときの代案
の順で話すということです。
もしあなたが優先度の高い多重業務を抱えていたとき、上司に別の用事を頼まれたときどうしたらいいか?
という場面があったとします。
しぶしぶ了解してさらに多重業務になるか、パニックになるか、、おそらく私は2択になります。
でもアサーションをつかえば
み→今、○○をしているところです。
かん→この時間に○○を済ませなければならないので、申し訳ありませんが今はできません。
てい→○○と○○が終わってからでもいいですか?
いな→○○でしたら、今これだけしておきます。
医療の場面では緊急の場面があります、そういったときは優先度の高い方をとります。
仕事のトリアージみたいな感覚です。
また数秒でできることなら今してしまいます→それをお願いされたら、、ですが。
また異動されたばかりの方からの頼まれ事なら、相手の方がストレスは大きいかもしれないのでより丁寧に伝えて、リーダーさんに相談してもらっていいですか?と付け加えるかもしれません。
仕事ってどうしてもできないことってありますよね
上手に断ったり、違う方法を考えたりして相手と自分、Win-Winでいたいです。
それに付け加え、わたしは話仕掛けるとき枕詞をつかいます。これも人間関係を潤滑にするヒントだと思います。
お忙しいところ申し訳ありませんが~
大変申し訳ありませんが~
お手数をおかけしますが~
○○して!と言われるより、ちょっと丸く感じませんか?
その一言って大切だなと思います。
コミュニケーションにおいてお互い相手に配慮しながら自分の気持ちを話す
ということを意識します。
コミュニケーションは訓練です。
失敗もあります。
でも練習しなければうまくなりません。
思いを伝えられる
我慢しない
自分の思いに正直になれる
アサーション
はじめてみませんか?^^
雨ひどくなりませんように!
よい1日を!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?