見出し画像

【NCD】CYCLE MODE RIDE OSAKA 2025出展のお知らせ

こんにちは。
NCD株式会社(証券コード4783)のIR担当です。

当社は1967年創業の老舗独立系SIerです。
意外に思われる方も多いかもしれませんが、当社はIT関連事業だけでなく、駐輪場事業(パーキングシステム事業)も展開しています!

パーキングシステム事業では、より多くの方に日常的に自転車をご利用いただけるよう、自転車ファンを増やすための取り組みとして、自転車関連商品の販売やEC事業などを行っています。

そこで今回は当社が出展を予定している、西日本最大級のスポーツ自転車フェスティバル「CYCLE MODE RIDE OSAKA 2025」についてご紹介いたします!

当社はアイウェア(ALTALIST)と小型電動空気入れ(CYCPLUS)の展示ブースを出展予定です!


CYCLE MODE RIDE OSAKAについて

CYCLE MODE RIDE OSAKA は、試乗車台数460台以上、自転車関連ブランド200以上が参加する西日本最大のスポーツサイクルフェスティバルです。
最大傾斜約5%、全長2km超のロング試乗コースやオフロードバイクコース(芝生試乗エリア)で自転車の性能を体感することができます!

画像をクリックすると公式サイトに移動します

◆会場
大阪 万博記念公園 東の広場+EXPO’70 パビリオン+お祭り広場

日時
2025年3月1日(土)・2日(日) 9:30~17:00
※最終入場は16:30まで

入場料(税込)
[前売]900円 ※前売券はオンラインチケットのみ販売
[当日]1,200円
※中学生以下は入場料無料
※別途、公園入園料260円が必要です

◆出展位置
3-30(ALTALIST/CYCPLUSブース)
会場ガイド | 西日本最大級のスポーツ自転車フェスティバル CYCLE MODE RIDE OSAKA 2025

ALTALISTについて

「ALTALIST(アルタリスト)」は、日本人デザイナーによるアジアンフィットなアイウェアブランドです。

海外ブランドのアイウェアは、「かっこいいけどサイズが微妙に合わない…装着していると疲れる…」といったお悩みも発生しやすいですが、ALTALISTならデザイン性が高く、かつ日本人の骨格にもフィットしやすいため、長時間のサイクリングでも快適にお楽しみいただけます!

ALTALISTがCYCLE MODE RIDE OSAKAに出展するのは、今回が初となります。8モデル57種類、全て試着可能となりますので、とくに「ALTALISTが以前から気になっていた」という関西在住のサイクリストの方は、ぜひこの機会に足をお運びください!

2025年ニューモデルも国内初展示予定!

2025年 NEW MODEL

そしてさらに!本イベントでは2025年のニューモデルを、国内で初めて展示いたします!
ATRシリーズは可動式フレームと可動式ノーズパッドを採用し、よりフィット感にこだわっています。より快適な装着感をお求めの方に、ぜひ手に取っていただきたいモデルです!

担当者からのメッセージ

話題のアイウェア「ALTALIST」を全種類試着できるのは展示イベントのみになります!
また、小型電動空気入れ「CYCPLUS(サイクプラス)」も併せて展示します。圧倒的な軽さとコンパクトな設計がサイクリストの方に支持されている、いま大人気の商品です。ぜひお手に取ってお確かめください!


CYCLE MODE TOKYO 2025にも出展予定!

画像をクリックすると公式サイトに移動します

4月19日・20日に東京ビッグサイトで開催される「CYCLE MODE TOKYO 2025」にも出展予定です!
3月はご都合が悪いという方や、関東にお住まいの方は、よろしければ東京会場へのご来場をご検討ください!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
※運営者のモチベーションになりますので、ご参考になりましたら、ぜひフォロー・スキをいただけますと幸いです!

■NCD株式会社 パーキングシステム事業ページ
パーキングシステム事業|事業について|NCD株式会社