見出し画像

500円玉貯金の使い道についての話

前回の投稿から早くも5ヶ月経ってしまいました。
結局貯まった30万円どうしたん?って話です。














撮影したのはまさかの8月5日という

そうです。30歳過ぎてバイクに乗りたくなってしまいました。
元々大学の時にバイクの免許取ってバイク乗り回そうと思ってたんですが、当時は楽器に夢中だったということもあり、そちらにお金を使ったため諦めてしまいました。

そもそもバイク始めるのにどれくらいかかるねん…というところですよ。
端的に言えば教習所と諸々の諸経費が500円玉貯金の使い道となったわけです。
細かい数字は覚えていないのでざっくりとした計算となりますのでご承知おきを…。

教習所代

まずは教習所代が11万円。たしかキャンペーンで割引された価格だったはず。
あ、普通自動二輪免許(いわゆる中免)を取りに行きました。
普通自動車免許を持ってるのでこの金額でしたが、持っていなかったら20万円ほどかかるのかもしれない。

ヘルメット

初めてのヘルメット購入ということもあり、採寸などわからないことばかりだったので実店舗で購入。3.5万円

これ買いました。
店舗で購入すると採寸だけでなく、中のパッドを調整してもらえるのでよりフィット感が上がります。多分。
風切り音が気になるなどのレビューはありますが、そもそも初めてのヘルメットなので金額と形状以外の違いはわかりません。

当初はフルフェイスヘルメットを購入予定でしたが、めちゃくちゃ眼鏡が掛け辛いという問題が発生。
店員さんに相談したところ「システムヘルメットなら眼鏡掛けやすいかも」ということで試着。
めっちゃ掛けやすいし見た目もいいし予算内ということで購入に至りました。

グローブ

春夏用と秋冬用合わせて1.5万円だった気がします。
ヘルメットと一緒にこれも実店舗で購入。

正直プロテクター付いててしっかりしてれば何でもいいかなといったところ。
11月上旬のめちゃくちゃ冷え込んだ日に夏用グローブを装着して教習受けたら手が冷たいを通り越して痛いまで行ってしまったのを思い出しました。
寒い日は冬用グローブを使った方がいいです。当たり前がすぎる。

教習期間

普通自動車免許があれば学科教習は免除されるので実技教習のみになります。
第1段階が9時間、第2段階が8時間。計17時間。
卒業検定は半日潰れました。
自分は8月下旬開始で卒業したのは11月末でした。ちょうど3ヶ月といったところです。
本当は10月上旬には終わる予定でしたが、ギックリ腰になったり風邪ひいたり仕事が大詰めになったり教習の予約自体が取れなかったりでかなり時間がかかってしまいました。
決してハンコ貰えなかったとか卒検落ちたとかではないです。本当です。

苦労したところ

スラロームが8秒切れねえぇぇぇぇぇぇぇぇ!
コース覚えられねえぇぇぇぇぇぇぇぇ!
以上。

一本橋と急制動は難なくクリアしましたね。
クランクは普通自動車免許よりは簡単だった印象。
スラロームは本当に苦手です。未だにアクセル上げる感覚がわからない…。

コースは多分卒検1時間前に覚えたと思う。
仮にコース間違えても減点はされないし。
ただ、コース間違えてそこでエンストとか立ちゴケなどミスしたら減点されるので注意。
合格発表の時に自分の次の番の方が不合格だったのはさすがにビビった。

そういえばタイミングが合わなかったのもあるけど卒検受けてしばらく経って自分の誕生日に免許センターで普通自動二輪免許を追加してもらいましたね。

結局いくらかかったの?

これまでで16万円
自分は形から入るタイプなのでバイクウェア3着で6万円

バイク本体の頭金5万円。エンジンガードとラジエーターガードを取り付けてもらったので5万円
合計32万円。
他にも何かで使ってるだろうけど書くほどでもないやつ。
任意保険は月7,000~8,000円ほど。
ウェアに関しては必要に応じてで良さそう。
そんな感じですかね。参考になればと思います。

終わりに

せっかく貯めた30万円(本当は335千円)有意義かつ自分のために使いたかったということもあり、意を決してバイクを選びました。
教習1時間目で「めっちゃ楽しい!」と思えたので、バイクを選んで正解だったと思います。
ただ、これから冬が本格化していくので少ししたらしばらくの間はバイクに乗れないという…。
まずは安全運転で楽しんでいこうと思います。










ん?









バイク本体の頭金5万円。エンジンガードとラジエーターガードを取り付けてもらったので5万円









ん?本体?









本日12月13日納車しました。

買いました。
Kawasaki ELIMINATOR 400
マジでカッコいい。
似合う漢になれるように安全運転で楽しんでいきます。

#500円玉貯金  #人生 #バイク #バイクライフ #バイク初心者 #Kawasaki #ELIMINATOR #免許



いいなと思ったら応援しよう!