![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97849076/rectangle_large_type_2_91a289fc813e98ba58cf0ca258073d15.png?width=1200)
Photo by
mericanadesico
docker imageを一気に消す方法
書きダメしているのですが、なかなか公開に至らず。。。
年末年始だいぶん忙しくしていまして、ようやくひと段落したので、下記ダメしていたものを少しずつ公開させていただこうと思います♪
さて、早速ですが、現場では、ローカルの開発環境を docker desktop で構築しているのですが、開発第一線からは退いているので、もっぱら環境作りをすることが多いんです。
で、時々困るのが、お試しで作った docker image の残骸です。
もう、一気に消しちゃいたいって時ありますよね?
ぼくだけですかね?
いきなり本題になりますけど…
ちょっと乱暴ですが!?
こんなコードで <none> を含む行を一気に削除しています。
docker images | grep '<none>'| awk '{ print $3 }' | xargs docker rmi
これで、ずいぶんきれいになります。
あとは、細かいところは手動で消すしかないですけど。
面倒なくらいに imageファイルがたまった方
たまに確認しようと思ってコマンドうってみた時に、結果がこうなっているとツライですよね…
![](https://assets.st-note.com/img/1676187846036-BdHyDnQPOW.png?width=1200)
とりあえず、よくわからない <none> だけでもやっつけたい時は、ぜひ、ご活用ください!