30代婚活女が10回以上婚活パーティに参加してみた結果
気づけば年が明けていた。12月って本当に何をしていたのか?というぐらい毎年気づけば終わっている。
Noteもしばらく更新できていなかったが、私の現状は当然のように何の進展もない。
ただただ年末に同級生達に会い、続々と結婚報告や入籍報告を聞かされて、仲のいい友人達を祝う気持ちと同時に私にはそんな未来がまだ全く見えない絶望感に打ちひしがれた。
だってみんな交際2年とか短くても1年とかで入籍だってさ。
私はまだ付き合う相手すら見つからないのに?見つけてそこから順調に別れずに2年後って?
遠い、遠すぎるよ、、、。
と、おかげさまで毎日夜になると目が冴えてしまい眠れない日々を過ごしている。肌の調子も気分も過去最低である。
そんな調子だが、ここ数か月は婚活パーティーの出会いを中心に活動してみている。ここ数か月で10回以上は参加している。
参加してみた結果として、連絡先交換した相手とはなんだかんだ後から食事に行ったりもあり、全く収穫ゼロというわけはなかった。
そして婚活パーティも開催形式、時間帯、場所などによって参加層は結構差があるように思える。ある程度各種傾向は掴めてきたのであくまで自分の体感とおすすめ度を記録しておこうと思う。
パーティの男性参加層とオススメの形式
まず、婚活パーティーの形式は大きく分けると大体この4つが多い。
1.立食
→会場内で自分から話しかけに行くスタイル。連絡先交換も自由。
軽い食事と飲み物が用意されている。
参加人数は最小10人程度から100名以上と大規模なものもある。
2.着席(集団)
→席が指定されていて、順番に全員と話すスタイル。
大体会場に着いたらプロフィールカードを書いておいて、その内容を元に決められた時間内で話をして、時間が来たら男性が次のテーブルに移動する。
同席になった同性の方2.3名とはずっと同じテーブル。
食事と飲み物が用意されていてタイミングで自由に取っていい。
連絡先交換は大体移動のタイミングで。誰も言い出さなければしない。
3.着席(個室)
→集団形式とほぼ同じだが、個室になっていて1対1で話す。
某大手相談所主催の場合はお茶のみ用意されていて、他の同性の参加者の様子は見えなくなっている。
全員と話して良かった人に投票し、お互いが希望しあっていたらマッチング成立して連絡先交換する。
4.イベントコン
→ゲームやお菓子つくり、街歩きなどイベント要素を含んでいる。
進行は主催者や内容によって変わる。
大体は男女混合チームを組んでそれぞれで実施するが、全員と交流できるようには配慮されているよう。
自己紹介もカードなどは用意されていないので年齢や職業等も聞かないと不明、連絡先交換も自由な場合が多い。
各型式の個人評価
■立食
容姿:★★★☆☆
楽しさ:★★☆☆☆
条件重視:★☆☆☆☆
真剣度:★☆☆☆☆
■着席(集団)
容姿:★☆☆☆☆
楽しさ:★☆☆☆☆
条件重視:★★☆☆☆
真剣度:★★☆☆☆
■着席(個室)
容姿:★☆☆☆☆
楽しさ:★☆☆☆☆
条件重視:★★★☆☆
真剣度:★★★☆☆
■イベントコン(ゲームなど)
容姿:★★☆☆☆
楽しさ:★★★☆☆
条件重視:★☆☆☆☆
真剣度:★★☆☆☆
※あくまで婚活パーティー内での個人的な主観による相対評価。
私の体感としては容姿重視で相手の真剣度はアプリ程度で良いなら立食、スペック重視で結婚を視野に入れて会うなら個室形式がおすすめ。
着席形式のプロフィールカード持って回転ずし形式でグループで回っていくやつはマジでいい人見かけたことない。今のところ。
イベントコンは普通の出会いがしんどくて、友達から始めたいとか、グループで仲良くなっていける人がよくて、その場を楽しめるならという感じ。
あー今回は全員なんか好みじゃないぁという時の方が多いのは確かだが、数回に1回ぐらいは、あ、ちょっとこの人いいかも?と思える人はいるかも。まぁ自分がその人と連絡先交換ができるかは置いておいてね。
各型式ごとの傾向詳細
■立食
・コミュ力のあるフツメンぐらいが多い
・話したくても話せない、話したくないのに話しかけられるはあるある
・好みかはわからないがイケメンの部類に入りそうな人もいる
・イケメンはレアだが、女性はギャルや韓国系の派手目な人から清楚系まで若くてきれいな女性が多い。イケメンは大体この層としか話さない。
・年齢職業学歴などはバラバラ
参加条件が緩いものも多く、参加男性のスペックは高くない
・一人参加の方が多いぐらいなので、一人で行っても大丈夫
むしろ一人のほうが動きやすそうまである
・マルチ商法やビジネス目的も結構混じっている
・結局連絡先交換しても誰だったか覚えていない
➡容姿重視、容姿、コミュ力に自信ありの人向け
■着席(集団)
・個人的にはまた話したいと思う人は来ない
・一緒のテーブルにいる同性との相性も大事
・一人参加の方が多いぐらいなので、一人で行っても大丈夫
むしろ一人のほうが動きやすそうまである
・マルチ商法やビジネス目的も結構混じっている
・結局連絡先交換しても誰だったか覚えていない
・明らかな遊び目的っぽい人もいる
・食事が結構ちゃんとしていることが多い
➡正直これなら立食か個室に振り切ったほうがいい気がする
■着席(個室)
・スペックや年齢層などは回を選べば自分の条件にある程度マッチした人と会える
・年収は安定している人や高い人も多い。公務員、IT系をよく見かける
・イケメンは見たことない。普通ぐらいが数回に1人いるかいないか
・真剣に探している人が多い印象
➡真剣度、スペック重視で容姿にこだわりない人ならおすすめ
■イベントコン(ゲームなど)
・男女関係なく結構仲良くなれることが多い
・一人参加の方が多いぐらいなので、一人で行っても大丈夫
・コンセプト次第で容姿の傾向は別れる
・スペックも年齢も不詳になる場合がある
・知らない人ともワイワイ楽しくするのが好きなら楽しい
・連絡先交換しても誰だったか覚えてなかったり、
グループ作っても結局連絡しなかったり続かないことも多々
・みんなでいるときの人柄は出やすい
➡人柄重視、参加するなら恋愛目的以外の楽しさが欲しい人向け
容姿だけでいうなら、参加している男性は良くてペアーズとかのマッチングアプリなら30いいねぐらいかな、というレベルかなと思う。
当たり前に東カレのおススメに出てくるようなハイスペイケメンなどいないのは承知してほしい。
東カレで好みのイケメンに会えてるなら来る必要なし。
これは男女共に言えることだがマッチングアプリでリーチできる、付き合える層がリアルで自分の限界値ぐらい、リアルで会えたところで興味持ってもらうのは難しいと思う。
他パーティを選ぶポイントになりそうなこと
その他にも時間帯や参加年齢層、条件によっても傾向があったので、参加するときはココは押さえた方がいいと思ったポイントがいくつかある。
①土日夜の方が男性参加者が多い
まずは、個室形式の場合特にだが、男性より女性の方が参加人数が多い場合が圧倒的に多い。
(そりゃあ男性の参加料金高すぎるもんな・・・)
選べるなら個室タイプは女性は参加するなら土日夜の時間帯をお勧めする。
昼は女性はほぼ満席、男性は4名ギリギリとかもザラにあった。
競争率も上がるし日中よりも夜の時間帯がいいかもと思った。
まぁ昼もいい出会いがあるかもしれないからその辺は完全に運ゲー。
尚、割と大人数のものの場合は男女比は昼に行っても夜に行ってもそこまで偏っていない場合が多かったから日時による男女比の差はあまり気にしなくてもいいかも。
②参加年齢層はほぼ上限ギリギリ
これも個室タイプはだけど、男性の参加年齢は対象年齢の上側に偏っている。
例えば25~35歳までのパーティなら34,35歳がほとんどで20代は1人もいない。30代だけのパーティなら37~39歳がボリュームゾーンで35歳以下はほぼいない。女性側は年齢層はまばらなようだが男性側は顕著なので、行くならそのつもりで参加年齢を確認することをオススメする。
また、女性側は20代まで参加できる方が男性側は集まりやすいと思われる。
③条件厳しいパーティほど容姿は微妙になっていく
パーティ行っても好みの容姿がいないのはほぼ当たり前と思ってほしいのだが、年収条件が高い、顔審査あり、などのパーティよりかは条件が緩い方が見た目に気を使っている人が多い。もちろん年収が絶対とかって場合は別だが、考えてみたらわざわざ顔審査されたり年収制限のあるパーティに参加するようなイケメンって結構珍しい気がしてしまう。
④やっぱ嫌なやつもいる
マジで経験したが、個室タイプで無言や明らか興味なさそうとかならまだしも嫌味や攻撃的なことを言ってくる男性もいる。
だから結婚できないし婚活してるんだなぁみたいな人。
世の中合わない人間や嫌な人間がほとんどだから落ち込まないように。そういう男に限ってその会場で一番不細工だししかもその人俺はいいなと思う子いたらすぐに付き合えるけどとか言ってた割にパーティだけじゃなくて複数アプリにずっといる。そりゃああの顔と性格じゃな、と思うけど。マジ地雷物件なので教えてあげたい。)
(
⑤結構みんなマッチングアプリもやっている
婚活パーティだけやっているような男性というよりは、どちらかといえばアプリだと容姿、写真、スペックで弾かれた人、メッセージのやり取り苦手な人だったりする。アプリでこの人見たなって人がいたり、アプリで会った男性が婚活パーティにも参加してみたことあるって言ってたこともあったし。
事前のメッセージのやり取りがあるかないかだけで、あまりマッチングアプリと構図は変わらないと思う。やり取り続く人、会える層は大抵は会ってみたら微妙。
⑥ぶっちゃけ、顔審査制のパーティってどう?
顔重視の人ほど行かない方がいいと思う。以上。
イケメンはわざわざそんな審査あるパーティに行こうとは言わないでしょう。イケメンがパーティ来るなんて友達とノリで、とか誘われてきた、みたいな人。
そういう感じで来れそうなパーティの方がイケメンには遭遇しやすいと思われる。
逆に顔審査制でイケメンばっかりでした!って人、いるなら教えてほしい。
実際に参加した婚活パーティレポ
ここからは実際に私が参加した内容と、連絡先交換やその後個別に連絡したり、会ったりしたり次に繋がったかどうか書いておく。
プライベートな内容にもなってくるので、以降はなんか気になる人は見て、ぐらいの気持ちで残しておく。
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?