Slackの新しい機能ハドルミーティングが便利すぎ
Slackを仕事のコミュニケーションツールとして、
メインに使用しています。
いろいろなツールと連携できてすごく便利です。
新機能ハドルミーティングとは
簡単に言うと音声会話ツールです。
これが何気に便利でリモートでやっている人たちにはおすすめです。
ハドルミーティングの使い方
音声会話をしたい人たちが入っているチャンネルで
左下にあるボタンを押すだけです。
これで簡単にそのチャンネルとメンバーと音声会話ができます。
画像共有なども簡単に行えるので、いい感じです。
ハドルミーティングが好きなところ
1.ZoomなどのようにURLを発行する必要がない
URLを発行しなくていいだけで、無駄なやり取りが結構減ります。
簡単なことかもしれないですが、非常に会話がスムーズにはじめられます。
2.音声がきれい
まだ使い込んでいないため他よりもいいかわからないですが、
Zoomなどと同レベルの音声のきれいさです。
3.ハウリングがあまりない
隣においたPCとハドルミーティングしましたが、
ハウリングはほぼなかったです。
そのため、会社などで隣同士でハドルミーティングに参加しても
ハウリングなく進められるのは非常に助かります。
まとめ
すごくシンプルな機能だと思いますが、
コミュニケーションツールとしてのSlackならではの工夫があると思います。
リモートワークに欠かせないツールになったなと改めて思いましたので、
これからも使い続けるツールです。