近況2022月10月-①
おはこんばんちは!
10月1日、
今日は休みで昨日の就寝も遅かったけど目覚ましで起床。何となくスチールラックが気になっているので午前中にホームセンターへ。色々あったけどどう考えても身長ほどある棒があの梱包に入っているとは思えずに棒も併せて買わないといけないのか半分に折ったやつとかが入っているのかよくわからなかったので2系列3店舗ハシゴをしたけど結局買わなかった。そのあと最後の店舗の近くにあるスーパーに寄って食料を調達。今日のペットボトルチャレンジはスプライト、無事右手で開封。そういえば風呂掃除を忘れてたので壁にシュシュっとスプレーして自主トレして水で流して軽く流して完了。そういえば丁度2年前に入院した日。
10月2日、
今日もお休みでだいたい目覚ましで起床。どこへ行こうか考えて多分行ったことのない方の半島の更にその先っぽにある灯台のところまで行ってみることにして午前中から出発、ナビさんの予定通り昼に現地着、駐車場も丁度空いていたのでラッキー、駐車場にでっかい望遠を構えた人たちがめっちゃたくさんいた。500mほど歩いて灯台着、思ったより小っさい。向こうの島は何かと思って家帰ってから調べたら鳥羽市の神島だって。すぐそこに道の駅兼フェリーの待合所みたいなところがあるから昼飯でも調達しようと思っていってみたら先月末で閉まってやんの、リニューアルは12月だってさ。流石に腹減ったので復路の途中にあったファミマでパンなどを買って食べつつ無事に帰宅。今日のペットボトルチャレンジはジョージアカフェラテと伊右衛門ジャスミンティーラテ、両方とも無事右手で開封。
10月3日、
今日は朝からリモートワーク。昼前に遠回りをしつつローソンへ買い出し、忘れずに明日の昼飯を購入。午後にリハへ出発、するまえにC◯ke◯nパスを契約しようとアプリで画面を開いたら真っ白画面が出てきて諦めようかと思ったけどそれっぽいところを押したら選択肢が出てきたりしたので何とか契約、いつも通り買えば月800円ぐらいは安くなる計算、早速途中のショッピングモールで一本目。今日のペットボトルチャレンジは綾鷹と午後の紅茶おいしい無糖、両方とも無事右手で開封。今までならやかんの麦茶のところ、30円高い綾鷹を買っちゃった。リハではいつもの脚のトレと今日から右手の作業、色々出してもらったけど結局細いペグかおはじきと戯れる事になった。入院中は全然ダメだった右手でのペグ回し、それもあの細いペグを右手でひっくり返せるようになっていたのでちょっと自分に感動した。帰りにまた別のショッピングモールで食料を調達して帰宅、惣菜から汁がたれて袋から滲み出て色々残念。。
10月4日、
今日は早めに起きて会社へ、何かよくわかんないけど5分ぐらい早めに出発準備完了した、会社には無事着。今日のペットボトルチャレンジはジョージアカフェラテと綾鷹とやかんの麦茶、順番がいつもと違うのはC◯ke◯nPassで買うやつをなるべく値段が高いものにするため、全部無事右手で開封。帰りはいつものようにショッピングモール経由、家電量販店の角?にあるATMで何か作業してた、エアコンのフタを開けて作業してたので漏水かな?、すぐそこに電気屋さんがあるんだけどなぁ。てくてく歩いて無事帰宅。
10月5日、
今日は朝からリモートワーク。昼に遠回りをしつつローソンへ買い出し、忘れずに明日の昼飯を購入、今日は昼も涼しい。午後に今日は家電量販店でパソコンを見るために歩いて近所のショッピングモールへ、最近家用の良いパソコンを考えていて、17.3インチのノートパソコンってどんなもんなのか見に行ったんだけど14<15.6≦17.3って感じだった計算上はそれぞれ10%ずつ大きくなる計算ではあるけどなんかそこまで思わなかった。昨日のATM問題は解決したようで普通に皆さん並んでた。ショッピングモール側に行って屋上階の自販機でC◯ke◯n、今日のペットボトルチャレンジはいろはすもも、無事右手で開封。屋上に全然車がなかったんだけど車の侵入を制限してたのかな?ペットボトルを空にしてそそくさと帰宅、人によっては寒いと感じるかもしれない涼しさだった。そういえば、ちょうど2年前首にメス?電ノコ?を入れました。
10月6日、
今日は早めに起きて会社へ、始発に間に合うかギリギリで急いでいったけど30秒ぐらい間に合わずバスが横を通り過ぎていった、電気を消しに戻ったりしたのがタイムロスだった。。10分程空いたので、家までまた急いで戻って紙ゴミと空きビンを抱えて再出発、今度はしっかり間に合って会社にも無事着。今日のペットボトルチャレンジはジョージアカフェラテと綾鷹、両方とも無事右手で開封。帰りはいつものようにショッピングモールで食料を調達して買ったパンをモグモグしつつ帰宅。そろそろ上着を着たほうが良いのかなぁ。
10月7日、
今日も早めに起きて会社へ、雨なので傘を差して出発、今日は始発にちゃんと間に合った、無事会社着。今日のペットボトルチャレンジはジョージアカフェラテと綾鷹、両方とも無事右手で開封。帰りはギリギリ降っているぐらいの天気だったので傘は閉じたまま、いつものようにショッピングモールを通過しつつ帰宅。
10月8日、
今日は目覚ましで何故か起きて朝ごはんを食べたんだけど、結局ベッドへ戻って起きたら昼。午後に涼しいので散歩へ、途中の自販機でC◯ke◯n。今日のペットボトルチャレンジはコカコーラゼロ、無事日ぎてで開封。トータル1時間ほどぐるぐるっと歩いて帰宅。
10月9日、
今日も目覚ましで何とか起きて着替えまで終わってガソリン代がかからなさそうな近場ということで市内のもう一つのおみやげスポットの草薙の剣がああるとかいう神社へ、車のエンジンを掛けてすぐガソリンマークが点灯したのでまずはガソリンスタンドで給油、それから現地へ向けて出発。案の定参拝者駐車場は並んでいたのでグルっと一周回ってきて近くのコインパーキングへ駐車。途中でC◯ke◯nして御社の近くまで行ってDQWのランドマークにタッチしてそそくさと車へ、この間の東大寺といいそろそろバチが当たりそうな気がしてきている。そのまま帰るのも勿体ないので電気街的なところでパソコンでも見ようかとまたコインパーキングへ、一番行こうと思っていたお店の場所が変わっているのを知らずに建物の前を通り過ぎて別のお店だけ寄って帰宅、まだ昼。大して歩いてない気がしてたけど何故かDQW上は8,000歩歩いたことになってた。ちょっとテレビを見てから前はよく行っていたコジマへ出発、家を出たら雨が降ってきた。お腹が空いたのでちょっと向こうのローソンで食料を補充。お店に着く頃には雨粒が大きく、昔より品揃え悪くなった?大したものもなかったので帰宅。今日のペットボトルチャレンジはジョージアカフェラテとおーいお茶玄米茶、両方とも無事右手で開封。
10月10日、
今日もお休み、午前中はだらだら。昼前に遠回りをしつつローソンへ買い出し、忘れずに明日の昼飯を購入。午後にどうしようかと考えた挙げ句昨日行きそびれたパソコン屋の別の店舗をめがけて出発、途中高速を使いつつ久しぶりの道を走りつつ目的地は反対側だったのでそのままスルーして復路、どこも寄らないまま家の近くまで戻ってきてしまって最近行ってない川向うの遠い方のスーパーへ、夕飯前の時間だったからなのか車多めな印象、食料を調達して帰宅。今日のペットボトルチャレンジはスプライト、無事右手で開封。
最近掛け布団を蹴飛ばして寒いせいで脚がこわばって目がさめるので一旦このへんで締めます。