
Minnesotaの強さの傾向をStatsで捉えたい
こんにちは広報です。シーズンが再開し、早速お髭たんが76デビューしましたね。ボールムーヴはまだまだといった感じでしたが、マキシー、サイブルも萎縮している感じがなかったのでひとまず安心しました。
今のところ、3PA上位はMinnesota、Utah、GSWでした。
昨シーズンはUtahが3PA 43.0でリーグトップでしたが、今シーズンは41.5でMinnesotaがリーグトップでした。KATが3PTコンテストで優勝したり、チームはプレーオフ圏内だったりと、今シーズンのMinnesotaはポジティブな内容が多いですね。
Minnesotaは2022年2月時点でカンファレンス7位でプレーイントーナメントを有利に勝ち抜けられそうなポジションにいます。
昨シーズンと比べて何が良くなったんだろうと気になりTraditional Statsを比較したところ、FGや3P%、FT%など主要なStatsはそう変わらず、何が良くなったのかわかりませんでした。

プレーオフに向けてMinnesotaの強さの傾向をStatsで捉えていきたいと思います。
GMと2人でPodcast番組 NBA in Japaneseを配信しています。配信は不定期ですが、良かったら聴いてみてください。