ウォリアーズの未来を決める正念場 怪我人続出の中で迎える勝負の時【ウォリアーズ TV 25/01/22】
こんにちは。
お世話になります。
ウォリアーズTV たろうです!
この noteは、ゴールデンステイト ウォリアーズ ( GOLDEN STATE WARRIORS)の魅力を徹底解剖!
ファンと共に成長するnoteです!
全ウォリアーズファンの皆様、そして、そうでない方もぜひ、フォロー宜しくお願い致します!!
怪我人続出で正念場を迎えるゴールデンステート・ウォリアーズ。ステフィン カリーが語る勝負の数週間とは?
ゴールデンステート・ウォリアーズはチェイスセンターでボストン・セルティックスに125-85で大敗を喫しました。
この試合では、ウォリアーズの攻守における課題が浮き彫りとなり、対照的にセルティックスの高いフィジカリティと調整された戦術が光る内容となりました。
スティーブ・カーが語る「王者の道のり」
「トレーニングキャンプを始めるとき、それはまるでベースキャンプにいるようなものです。
そして、シーズンを戦い、ファイナルまで進めば、100試合を超える長い道のりになります」とカーは説明します。
「翌シーズンにまた挑戦するということは、再びベースキャンプからのスタートを意味します。その道のりは非常に威圧的で、特にセルティックスのようなチームには大きな負担となります」
カーはさらに、セルティックスの特異性について触れ、「彼らは過去7~8年間、毎シーズンのようにポストシーズンを深くまで戦い抜いてきました。
その結果、感情的にも肉体的にも負担が蓄積し、すべての試合で最高の状態を保つことが難しくなるのは自然なことです」と語りました。
このような状況はセルティックスだけでなく、優勝争いに絡むチームすべてが直面する課題であり、カー自身もこれまでの経験を通じて何度も目の当たりにしてきたと述べています。
セルティックスが見せた復調の兆し
ボストンはシーズン序盤に苦戦したものの、ウォリアーズ戦では異なる顔を見せました。特に第3クォーターでは、ジェイレン・ブラウン、ジェイソン・テイタム、クリスタプス・ポルジンギスらがカリーをターゲットにフィジカルな攻撃を仕掛け、ウォリアーズを完全に圧倒しました。
試合後、ボストンのジョー・マズーラHCは「この試合でチームのフィジカリティが大きく改善された」とコメント。
カリーやバディ・ヒールド、モーゼス・ムーディーといったスモールガードたちに対するポストプレーが効果を発揮し、特にブラウンの身体を張ったプレーが試合の流れを決定づけました。
テイタムも試合後、「毎日少しずつ良くなるために努力を重ねる。それが成功への鍵」と語り、昨年の優勝経験がチーム全体に根付いていることを示しました。
ウォリアーズの課題:オフェンスとディフェンスの停滞
一方のウォリアーズは、この試合で明確な弱点が露呈しました。
特に、ドレイモンド・グリーンとジョナサン・クミンガ不在の影響で、ペイントエリアを制圧する力を欠きました。
ステフィン・カリーが試合後に「得点できないときに競争力を失う」と述べたように、オフェンスの停滞がディフェンスにも悪影響を及ぼしています。
試合後、スティーブ・カーは「ボストンのようなチームと対戦する際には、リズムを掴むことが非常に重要だが、今日はそれができなかった」と認めました。
王座奪還への道筋
今回の試合は、ウォリアーズとセルティックスの現在地を鮮明に映し出したものです。ボストンは、苦しい時期を乗り越えながらも昨季の優勝経験を土台に再構築を進めています。一方、ウォリアーズは怪我人が多い中で、自らの課題を修正する必要に迫られています。
ステフィン・カリーは「この6〜8試合がシーズンの命運を分ける」と語り、サクラメント・キングスやロサンゼルス・レイカーズといったライバルたちとの直接対決に向けて、チームの総力を挙げる必要があると強調しました。
まずは最近のウォリアーズの天敵にもなりつつある、元弟分サクラメントキングスとの対戦です。
アウェイでカウベルが鳴りまくって、厳しいところではありますが、チーム一丸でディフェンスを頑張って欲しいですね。
#DubNation #ウォリアーズ #NBA #ステフィンカリー #ドレイモンドグリーン #トレード期限 #プレイオフ争い #ゴールデンステイトウォリアーズ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeで公開している動画の書き起こしになります。
動画はこちら
チャンネル登録 高評価 宜しくお願い致します!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SNSで最新情報をチェック! X(Twitter): @OyajiBaller
自社運営ブランド アイシングをもっともっともっと身近にかんたんに!! アイシング ブランド FREEZE SLEEVE (フリーズ スリーブ)
Amazonはこちら
https://amzn.to/49mv5Gb
R.I.P Kobe&Gianna 2020/1/26
ーーーーーーー
画像、情報ソース&コピーライト
https://www.goldenstateofmind.com/
https://www.nbcsportsbayarea.com/
https://twitter.com/bballforever_/media
https://twitter.com/NBA 他NBAチーム各SNS