![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147036237/rectangle_large_type_2_da1ddd269596b7f2fbe3eb633abba5e0.jpeg?width=1200)
【NBAの未来】スパーズの若手とベテランの核融合に刮目せよ
こんにちは。
お世話になります。
NBA FAST BEARK 太郎です。
今回は、昨シーズン大型新人として加入し、NBAに衝撃を与えたヴィクター・ウェンバンヤマ擁するサンアントニオ・スパーズについてお話ししていきます。
2年目を迎えるウェンバンヤマのさらなる成長、そしてクリスポールの加入によって一気に変化を見せ、そして2024年ドラフトで獲得した期待のルーキー2人にも注目が集まります。
2024-25シーズンのスパーズの魅力をたっぷりとお届けします。
スパーズの昨シーズンは、ウェンビーの加入で一気に沸き立ちましたね。
昨シーズン、NBAデビューを果たしたヴィクター・ウェンバンヤマは、その規格外の身体能力とスキルで世界を驚かせました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720769290343-qwRyxUEWqm.jpg?width=1200)
224cmという驚異的な身長に加え、ガード並みのボールハンドリング、広いシュートレンジ、そしてブロックショット能力は、まさにNBAの常識を覆す存在、まさにエイリアンとしてリーグに衝撃を与えましたね!!
しかし、さすがに彼1人の加入でチームが上位に上がってくることはなく、昨シーズンのスパーズの成績は、22勝60敗でウエスタンカンファレンス15位でフィニッシュしています。
まあ、昨シーズンに関しては、勝つことを目的とせず、ウェンビーの成長と他の選手の成長とフィットを確認していた感じがしましたね。
確かに最長18連敗するなど、選手としても観ているファンとしても、あまり良いシーズンだったと言えないかも知れませんが、その中でもジェレミソーハンはシーズン序盤はポイントガードを任され、厳しい場面も数多くあったと思いますが、成長出来たシーズンだったと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1720769315891-wdQ6rKAAdG.jpg?width=1200)
デビルバッセルもスコアラーとして成長をみせ、MIPで12位に選ばれる活躍をしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1720769309779-b4cZGLYd6C.jpg?width=1200)
そして、オフシーズンに入り、ドラフト4位という高順位を獲得し、コネチカット大学、UconnでNCAAトーナメントで2連覇を経験したステフォンキャッスルを獲得。
![](https://assets.st-note.com/img/1720769323870-mzUaRpBpGk.jpg?width=1200)
ステフォンキャッスルは、198cmのサイズを持つポイントガードで、そのサイズと運動能力を活かしたプレーが魅力です。
![](https://assets.st-note.com/img/1720769337714-jNmCjbd6Eo.jpg?width=1200)
この彼がウェンビーとどういったプレーを見せるのか、そして、まずはこの1年、クリスポールの元で、どこまで成長出来るのかは、本当に楽しみ。
2巡目48位で獲得したハリソン・イングラムは、ノースカロライナ出身のフォワードで、こちらはすぐにローテーション入りとはいかないでしょうが、3&Dの将来有望な選手。
![](https://assets.st-note.com/img/1720769345958-EriUxNyqWq.jpg?width=1200)
そして、スパーズはすでに名前を出していますが、ウォリアーズから解雇されたクリスポールを1年1100万ドルで契約。
![](https://assets.st-note.com/img/1720769355354-KuGyVhTxhn.jpg?width=1200)
さらに、シカゴ、サクラメントとの3者間トレードでサクラメントからハリソンバーンズを獲得しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1720769365309-VSTvveGudd.jpg?width=1200)
クリスポールの契約は1年と短いし、もしかしたら、状況によってはトレードデッドラインで他の優勝候補のチームにトレードもあるかもなんて声も聞こえたりもしますが、このすでにリビングレジェンドとも言えるポイントゴッドから、直接学べる今シーズンは、ウェンビーはもちろん、同じPGのトレジョーンズ、デビンバッセル、ソーハンらの若手メンバーの成長を一気に加速させる可能性しかありません。
クリスポールは過去に、プレイオフには出られないと言われていたOKCをプレイオフに出場させ、昨シーズンMVP候補にもなったシェイを育てており、その実績は折り紙つきです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720769377250-0iGb54t5tz.jpg?width=1200)
そして、フォワードには、オフボールの動きも素晴らしく、スペースを広げることの出来るベテラン ハリソンバーンズを加えることで、安定感をもたらすことが出来ます。
ハリソンバーンズはウォリアーズ時代には優勝経験もあり、このリーグで10年のキャリアを持ちながら、ここ2シーズンは30分以上のプレータイムで82試合全試合出場しています。
この経験は若い彼らにとって、特にロールプレイヤーには本当に重要だと思います。
現段階でのスパーズのロスターを見てみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1720769383783-TM8ImU8Gq0.jpg?width=1200)
ポイントガードは、クリスポール、トレ ジョーンズス、ステフォンキャッスル、
シューティングガード デビン バッセル、ブレイクウェスリー
スモール フォワード ハリソン バーンズ、ケルドンジョンソン、ジュリアンシャンパニー、ハリソンイングラム
パワーフォワード ジェレミ ソーハン、シディーシソコ、
センターは、ウェンビー、ザックコリンズ、チャールズ バッシー
2WAYは割愛し、ちょっと、細かいポジションの違いはあるかもですが、こんな感じでしょうか。
そこまで、スパーズに詳しいわけではないので、詳しい方、コメント欄で修正等頂ければと思います。
僕の印象だけで話すと、ポイントガードはあと1人は欲しいところなので、ルーキーのステフォンキャッスルにやらせるかも知れないですね。
経験豊かなベテランとポテンシャルが期待出来る若手が融合する良いチームになりそうです。
課題としては、スパーズのチーム全体として、昨シーズンの3P%が34.7%とリーグ28位なので、アウトサイドが低迷しています。
補強によって、微増は期待できますが、相変わらず課題であることは間違いなさそう。
バックコート陣のディフェンス力に心配なところがあるのと、1シーズンに1回以上は、ほぼ確実に長期離脱してしまうクリスポールへの依存は考えなきゃいけないところかとも思います。
クリスポールに関しては、昨シーズンウォリアーズで観ていた印象として、「用法・用量を守って正しくお使いください」
インサイドのディフェンスに関しては、ウェンビーがいるので何も言うことはありませんが、ウェンビーのいない時間帯をザックコリンズらでしのぐかは注目していきたいところですが、ただ、ウェンビーが休みの時間帯は別のチームとしてのオフェンスが展開出来るので、そこも楽しみです。
まとめると、新生スパーズ、2024-25シーズンにさらなる飛躍が期待出来ます。
2年目を迎えるウェンビー、2024年ドラフトで獲得した期待のルーキー2人、そして成長著しい若手選手とベテランの融合など、多くのポジティブな要素を持っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1720769449767-kDy13LBhmQ.jpg?width=1200)
課題もまだまだ山積していますが、選手、チームの成長を楽しめる素晴らしいシーズンになる気がしています。
そして、パリ五輪を経験し、さらにパワーアップしたウェンビーが見られるというね。
![](https://assets.st-note.com/img/1720769458126-AYbnE2bWBW.jpg?width=1200)
昨シーズンの22勝にさらに20勝追加しても、厳しいウエストにおいては、プレーインに出場するのがギリギリという感じではありますが、うまくハマれば、リーグを騒がす存在になれると思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1720769472738-15HnHyu2do.jpg?width=1200)
今回の NBA FAST BEARK はここまで
今回はクリスポールの加入によって一気に変化したサンアントニオスパーズについてお話しさせて頂きました。
未来の明るいチームの話をするのは楽しいですね!!
みなさんは、スパーズの来シーズンに関してどう思いますか?
是非、コメント欄で聞かせてください。
NBA FAST BEARK 太郎でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeで公開している動画の書き起こしになります。
動画はこちら
チャンネル登録 高評価 宜しくお願い致します!!
https://www.youtube.com/@nbafastbreak
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロフィールこんにちは。NBA FASTBREAK たろう です。
このチャンネルは、日々のNBAのニュース、トレードの噂、ゴシップ、試合結果をギュッとまとめて発信しています!!小難しいことは抜きにして、NBAの楽しさ、素晴らしさをお伝え出来たらと思っております!!
ゴールデンステイトウォリアーズファンなので、偏りがありますが、オッサンの戯言だと思い気軽に観てください!!
自社運営ブランド
アイシングをもっともっともっと身近にかんたんに!!
アイシング ブランドFREEZE SLEEVE (フリーズ スリーブ)
Amazonはこちらhttps://amzn.to/49mv5Gb
おやつ感覚でタンパク質20gをかんたん摂取!!
ボンズプロテインチップス
https://amzn.to/3up1Lyx
NBAを中心にバスケットボールの最新の情報を発信してます。
バスケNBAが 大好きすぎて拗らせ、YouTubeを始めた40代。
プロフィール・バスケを諦めきれない40代 (週2回プレイ バスケ自体は下手・・w)
・バッシュ Curry4 フロトロ
・NBAファン歴は'95-'96シーズンから'92年のシカゴ ブルズ vs ポートランド トレイルブレイザーズのNBAファイナルをテレビで観て、こんな世界があることに衝撃を受けました。その後、マイケルジョーダン 1回目のカムバック'95-'96 シーズンからNBAの虜に。
仕事が忙しく、見られないシーズンもありましたが、2013年から仕事で独立し、自身の会社を経営しながら、毎日NBA三昧の日々。
ゴールデンステイトウォリアーズのバスケに魅せられて、完全なるDubNationに。※DubNation・・・ウォリアーズファンの意味です。
ステフィンカリー 、クレイトンプソンも、もちろん好きだけど、熱いプレーでチームを引っ張り、時には混乱させるドレイモンド グリーンの大ファンです!!
X:@OyajiBaller
https://twitter.com/OyajiBaller
R.I.P Kobe&Gianna 2020/1/26
ーーーーーーー
画像、情報ソース&コピーライト
https://twitter.com/NBA
https://nba.rakuten.co.jp/
https://twitter.com/warriors
https://twitter.com/bballforever_
https://theathletic.com/uk/