![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154432925/rectangle_large_type_2_68ab56609dbe127d2c2442951fc3c4a4.png?width=1200)
【レイカーズ2024-25シーズン展望】開幕前から暗雲!?怪我人続出&補強ゼロ…それでもPO狙えるのか?
こんにちは。
お世話になります!NBA FAST BREAK たろうです!
今回は、今シーズンのロサンゼルス・レイカーズの展望…をゆるっと話していきます。
オフシーズンの静けさからの試練…
このオフシーズン、ドラフトでブロニーを取ったくらいしか、ほとんど動きがなかったレイカーズ。
![](https://assets.st-note.com/img/1726403596-RBVe0WZrAYHSsNj5mqCFfKQU.jpg?width=1200)
それでも、そこまでメンバーが悪いっていうわけでもないので、このまま開幕を迎えるんかな~って思ってたところ、ちょっと心配なニュースが入ってきましたね。
クリスチャン・ウッド選手が左膝の手術を受け、開幕から約2か月離脱する見通しとのこと。う~ん、これは痛い…
![](https://assets.st-note.com/img/1726403608-jyRplw3k4VboZ2mzKn1YTrDe.jpg?width=1200)
ウッドは昨シーズンは怪我で苦しんでたけど、今シーズンこそはって意気込んでたはず。本人も相当悔しいだろうなぁ… なんだか、選手としては素晴らしい能力を持っているんだけど、なんだか運に見放されてる感はあるよね・・
レイカーズにとっては、開幕早々インサイドの要を欠くことになっちゃいますね。フロントコートの層が薄くなるのは避けられないし、八村選手やバンダービルト選手にかかる負担も大きくなりそうと思ったら、バンダビも開幕出遅れるとか・・
ゲイブ・ヴィンセントは昨シーズンほとんど試合に出てないし。そして、先ほど言ったようにオフシーズンは補強ゼロ。これ、正直言ってかなり厳しい状況。
モーバンバとか、とりあえず、インサイド取ればよかったのにとは思うけど、モーバンバは前に居たから要らないのかな。まあ、言ってもモーバンバはクリッパーズに行っちゃったけど。
他のチームは着々と戦力アップしてるのに、レイカーズだけ取り残されてる感ハンパない!フロントコートもそうだけど、バックコート陣のディフェンスが気にかかるところ。
まあ、それでもレブロンとAD、八村が健康であれば、戦えるったら戦えるかって、思うしかないようなチーム状況。
レブロン&ブロニーの親子共演、そして不安要素
まあ、推しチームじゃない外野のNBAファンからしたら、レブロンの再契約もしたし、。息子ブロニーとの親子共演も実現するだろうから、観てても楽しいチームであることには間違いないよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1726403643-WR0UnbYmAvjSoE4MDq7JgHV3.jpg?width=1200)
親子でコートに立つなんて、歴史的瞬間になること間違いなしだからね。
僕レベルでさえ、息子とコートに立てるのは嬉しいからね〜
レイカーズはサラリーキャップの問題もあって、くわしくはないけれど、セカンドエプロンを突破しちゃう可能性があるみたい。もし、そうだとすると、補強の自由度がかなり制限されちゃうからどないすんねんやろって感じです。
順位予想と八村塁への期待
さて、肝心の順位予想ですが…クリスチャン・ウッドの離脱、そしてセカンドエプロン問題を考えると、ちょっと厳しい戦いになりそう。
そこで、僕の順位予想は…ウェスタン・カンファレンス9位かな。プレーオフ進出ギリギリのラインになりそうだけど、これくらいがもしかしたら、現実的かも。
ただ、若手の活躍、JJ・レディックの神采配、シーズン通して、レギュラー陣が健康で好調とか、スペシャルなことが重なれば、もっと上の順位もあるかも。そして、このうちの2つが外れると、13位くらいも普通にあるし、トレードデッドライン近辺でかなり荒れている状況っていうのも考えられる。
あとは、日本人贔屓で話すと、八村塁の昨シーズンの3ポイント成功率は42.2%でリーグ12位と素晴らしい数字でした。特にスタメンに入ってからの活躍も良かったですよね!!贅沢言えば、あと5点、今シーズンは平均得点が上がってくれると、尚嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1726403715-vJIiQehP9xf7S2MBlzL4RO6y.jpg?width=1200)
良くも悪くも、全世界から注目されるチームだけに、そのプレッシャーはえげつないだろうけど、今年も日本人として期待しています!!そして、川村や富永と一緒にコートに立つ日が来ることにも期待しています。(まあ、それは彼ら次第だけど。)
さあ、今シーズンのレイカーズ、どちらに転がるか?一緒に楽しんで観ていきましょう!
NBA FASTBEARK 太郎でした。
それでは、また。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeで公開している動画の書き起こしになります。
動画はこちら
チャンネル登録 高評価 宜しくお願い致します!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロフィールこんにちは。NBA FASTBREAK たろう です。
このチャンネルは、日々のNBAのニュース、トレードの噂、ゴシップ、試合結果をギュッとまとめて発信しています!!小難しいことは抜きにして、NBAの楽しさ、素晴らしさをお伝え出来たらと思っております!!
ゴールデンステイトウォリアーズファンなので、偏りがありますが、オッサンの戯言だと思い気軽に観てください!!
https://www.youtube.com/@nbafastbreak
自社運営ブランド
アイシングをもっともっともっと身近にかんたんに!!
アイシング ブランドFREEZE SLEEVE (フリーズ スリーブ)
Amazonはこちらhttps://amzn.to/49mv5Gb
NBAを中心にバスケットボールの最新の情報を発信してます。
バスケNBAが 大好きすぎて拗らせ、YouTubeを始めた40代。
プロフィール・バスケを諦めきれない40代 (週2回プレイ バスケ自体は下手・・w)
・バッシュ Curry4 フロトロ
・NBAファン歴は'95-'96シーズンから'92年のシカゴ ブルズ vs ポートランド トレイルブレイザーズのNBAファイナルをテレビで観て、こんな世界があることに衝撃を受けました。その後、マイケルジョーダン 1回目のカムバック'95-'96 シーズンからNBAの虜に。
仕事が忙しく、見られないシーズンもありましたが、2013年から仕事で独立し、自身の会社を経営しながら、毎日NBA三昧の日々。
ゴールデンステイトウォリアーズのバスケに魅せられて、完全なるDubNationに。※DubNation・・・ウォリアーズファンの意味です。
ステフィンカリー 、クレイトンプソンも、もちろん好きだけど、熱いプレーでチームを引っ張り、時には混乱させるドレイモンド グリーンの大ファンです!!
X:@OyajiBaller
https://twitter.com/OyajiBaller
R.I.P Kobe&Gianna 2020/1/26
ーーーーーーー
画像、情報ソース&コピーライト
https://twitter.com/NBA
https://nba.rakuten.co.jp/
https://twitter.com/warriors
https://twitter.com/bballforever_
https://theathletic.com/uk/