![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172589516/rectangle_large_type_2_fb89edb394afa37e9d5fe92ab4e2074c.png?width=1200)
ディフェンス崩壊、シュート不振… 苦しいウォリアーズの現実と現状【ウォリアーズ TV 48/82】
こんにちは。
お世話になります。
ウォリアーズTV たろうです!
この noteは、ゴールデンステイト ウォリアーズ ( GOLDEN STATE WARRIORS)の魅力を徹底解剖!
ファンと共に成長するnoteです!
全ウォリアーズファンの皆様、そして、そうでない方もぜひ、フォロー宜しくお願い致します!!
ゴールデンステート・ウォリアーズは、ホームでフェニックス・サンズに130-105で大敗を喫した。水曜日のオクラホマシティ・サンダー戦で得た勢いを維持できず、試合を通じてサンズに圧倒された。
![](https://assets.st-note.com/img/1738398338-VohqO2DzjgQpJZma6UEuywAf.jpg?width=1200)
試合は第1クォーターこそ競り合いとなったが、第2クォーター以降はサンズが主導権を握り、特にデビン・ブッカー、ケビン・デュラント、ブラッドリー・ビールのビッグ3が合計71得点を挙げ、ウォリアーズを圧倒した。
![](https://assets.st-note.com/img/1738398328-OcpwKDiXy3vJNL8zrnYtIQEH.jpg?width=1200)
試合の流れ
第1クォーター:ウォリアーズは善戦
試合開始直後、ウォリアーズはトランジションを重視し、速い展開を狙った。しかし、ステフ・カリーは7分間シュートを打たず、無得点のまま。
それでも、モーゼス・ムーディーの3Pシュートが決まり、30-27と僅差で1Qを終えた。
第2クォーター:サンズの猛攻
2Q序盤は互角の展開だったが、サンズが一気に10-0のランを決める。
ウォリアーズも速攻で反撃し、バディ・ヒールドの連続得点で6点差に詰めたが、サンズがすぐに8-0のランを決めて再び突き放した。
前半終了時点でスコアは62-51。
デュラント、ブッカー、ビールの3人で**カリーの18倍(36対2)**の得点を挙げ、ウォリアーズを圧倒していた。
第3クォーター:ディフェンス崩壊
後半が始まると、カリーが少し得点を伸ばしたものの、ウォリアーズのディフェンスが完全に崩壊。
サンズはこのクォーターで36得点を記録し、デュラントが3連続3Pを沈め、98-79とリードを19点に拡大。
ウォリアーズは今季3Q終了時にビハインドだった試合で1勝18敗という記録を持つ。すでに試合の勝敗は決まっていた。
第4クォーター:反撃ならず
4Qの序盤、カリーが8得点を挙げて反撃を試みたが、サンズは即座に対応。
オフェンスリバウンドや速攻で得点を重ね、最終的には25点差での敗北となった。
スティーブ・カーHCは終盤に主力をベンチに下げ、敗戦を受け入れた。
試合データ
ウォリアーズのフィールドゴール成功率:37.5%(サンズは56.2%)
ペイント内得点:サンズ56点、ウォリアーズ36点
ファストブレイクポイント:サンズ19点、ウォリアーズ15点
リバウンドで圧倒され、インサイドでの得点力不足が顕著に
選手評価
モーゼス・ムーディー(A)
24分出場、17得点、6リバウンド、1アシスト、1スティール
3P 4/7と高確率で決め、チームの中で最も安定した活躍
彼がコートにいる間の得失点差は-6、いない間は-19
バディ・ヒールド(B)
19分出場、13得点、3リバウンド、2アシスト、1スティール
3P 3/5(FG 5/7)と高効率なシュート
前半は活躍したが、後半は失速
The steal 👉 the splash
— Golden State Warriors (@warriors) February 1, 2025
📺 @NBCSAuthentic pic.twitter.com/cl9ILBCjvN
ブランドン・ポジェムスキー(A)
22分出場、14得点、3リバウンド、3アシスト、1スティール
3P 4/7(FG 5/9)、シュート精度が高かった
若干ターンオーバーが多かったが、攻撃の起点になった
クインテン・ポスト(B)
19分出場、9得点、8リバウンド、2アシスト、1ブロック
3P 2/4とストレッチ5の役割を果たす
しかし、インサイドシュート1/5とNBAのフィジカルにまだ適応中
アンドリュー・ウィギンズ(B)
31分出場、17得点、8リバウンド、6アシスト、2スティール
チームトップのリバウンド&アシストを記録
しかし、シュート成功率が低く(FG 6/20)、プラスマイナスはチームワーストの-26
デニス・シュルーダー(B)
21分出場、5得点、6リバウンド、5アシスト、4スティール
ディフェンスは良かったが、シュート2/8、3P 1/5と不調
ギ・サントス(B-)
19分出場、5得点、1リバウンド、2アシスト
ケビン・デュラントを1on1で抜いて得点するも、直後にデュラントから3Pを決められ、「お尻をポン」と叩かれる場面も
ステフ・カリー(C)
31分出場、14得点、3リバウンド、3アシスト、2ブロック
1Q無得点、前半2得点、3P 1/6と低調
4Qで多少盛り返したが、チームの勝利には結びつかず
ゲイリー・ペイトンII(C)
12分出場、3得点、3リバウンド
デビン・ブッカーへのディフェンスは良かったが、シュート1/6でオフェンスが機能せず
ケボン・ルーニー(B)
15分出場、2得点、4リバウンド、1アシスト、1スティール
ディフェンス面では良い動きだったが、オフェンスにほぼ関与せず
トレイス・ジャクソン=デイビス(C)
9分出場、2得点、1リバウンド
ガベージタイムでの出場のみ
まとめ
この試合では、カリーの影響力の低下、インサイドの脆弱さ、ディフェンスの崩壊が顕著だった。
モーゼス・ムーディーやバディ・ヒールドが好調だったものの、チーム全体としては大きな課題が残る一戦となった。
スティーブカーもインタビューで語っていたが、「我々は『いや、大丈夫だ。このままでいよう』と言える立場にはない。それが我々の現状だ。」
Steve Kerr on the trade deadline: “We’re not in a position where we can say, ‘Nah, we’re good. Let’s stand pat.’ That’s the reality of where we are.”
— Anthony Slater (@anthonyVslater) February 1, 2025
Here’s Kerr on several deadline topics pic.twitter.com/kpjUjs8wD5
ほんとにこれ。
#ウォリアーズ #NBA #カリー #デュラント #サンズ #ムーディー #バスケ #GoldenState #Warriors #KD #Phoenix #Basketball #StephenCurry #DevinBooker
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeで公開している動画の書き起こしになります。
動画はこちら
チャンネル登録 高評価 宜しくお願い致します!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SNSで最新情報をチェック! X(Twitter): @OyajiBaller
自社運営ブランド アイシングをもっともっともっと身近にかんたんに!! アイシング ブランド FREEZE SLEEVE (フリーズ スリーブ)
Amazonはこちら
https://amzn.to/49mv5Gb
R.I.P Kobe&Gianna 2020/1/26
ーーーーーーー
画像、情報ソース&コピーライト
https://www.goldenstateofmind.com/
https://www.nbcsportsbayarea.com/
https://twitter.com/bballforever_/media
https://twitter.com/NBA 他NBAチーム各SNS