![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93505866/rectangle_large_type_2_e0078034779e969ae208cdc659f7c983.png?width=1200)
<名言風シリーズ10> できていることの方が多い
気づいたら、できていることの方が多かった
【解説】
子供がスーパーボールを真っ直ぐ転がせないと嘆く。練習すればできるようになると諭すが、10回やってもできないと言う。ならば、11回やればいいじゃないかと言うと、今度は100回やってもできないと言い返す。ならば、101回やればいいじゃないかと言うと、さらに10000回やってもできないと言い返す。10000回もやれれば大したもんだと思ったが、キリがないので、視点を変えて、できていることを挙げてみた。
「ボールを掴み」「手を後ろに引き」「ボールから手を離す」あとは「真っ直ぐいくように修正する」。4工程あるとしたら、3つもできているではないか。
そう言うと彼は、「バックスピンってどうやるの?」と聞いてきた。
とりあえずは、納得できたのかわからないが、できないことよりもできていることの方がずっと多いだろうなと気付かせてくれたのであった。