
アントラーズ公開練習 24-064
アントラーズの公開練習を見学した記録です。試合当日の練習については、当日のスタメンが発表されるまでUpしないようにしています。
※24-064は2024年の64回目という意味
今日の練習
・ストレッチ&ウォーミングアップ
・パスワークコンビネーション
・ハーフコートを長く使ってのポゼッション練習 10vs10
・2/3コートでの紅白戦
参加者トピックス
・全体練習参加:26名(w/GK4名)
チャッキーが全体練習に復帰!!
亨介がウォーキングでピッチに!!
誉と遥翔が参加
パレジ/修平が不在
詳細
遅れて10:30に到着したが、まだピッチには誰も出ていない状態だった。が、屋根のある下でストレッチを開始している状態だった。

選手がピッチに出てくるまで、猛暑ぶり返しで炎天下の中じっと待つ。Bグラウンドでは液肥を撒いているんだろうか?そろそろ練習グラウンドが無効に変更になるのかもしれない。

まずピッチに出てくるのはGK陣。梶が復帰してから全員体制で練習中。ハヤがちょぼもするけど、スーパーセーブ連発中なので、中々控えの選手が出れない状態が続いている。次の中断期にはトレーニングマッチを組んでほしい。ヤマもウイジョンも梶もいい練習見せてるんで!

フィールドプレーヤーが集合し、恒例のミーティング。広島戦の話がされているのが聞こえてきた。あれっ?それて練習前のMeetingでやってんじゃないの?

ウォーミングアップで体を温めてからは、パスワークのコンビネーション。
そういえば、観客席側と遠い側で2か所でいつもやるけど、分け方がいつも同じ面子で場所も決まっている気がする。意図的なの?
写真手前は、先日クラブ最年少ゴール(これまでは篤人)を更新した誉。17歳で高校生。未来の大器と書かれてもいる。ただ、FWはこれから故障明けの選手が戻ってきて、熾烈な争いが始まる。次の柏戦で結果を出せるかが大きな分水嶺になるかもしれない。

なぜって? そう、チャッキーが戻ってきたのだ!!ヤッホーぃ。

7月24日のFC東京戦で負傷交代してから60日。頼れる人が帰ってきた。まだ激しい接触をする練習には直接参加しないものの、全体練習に参加してくれているのはうれしい。次節とは言わないが、その次の天皇杯神戸戦、第32節アウェイベルマーレ戦での復活を期待てもいいのだろうか?
誉には厳しいライバル。でもこれを奪い取る気がないと、ポジションはつかめないぞ!!
そして、もう一人の故障者だった、亨介がウォーキングではあるがピッチに顔を見せてくれた。

亨介は、9月4日の公開練習で足を痛め、それ以来の顔見せ。ウォーキングでの開始ということだから、まだ全体練習参加には時間がかかるかもしれない。
ハーフコートを長手方向に使った10(+1フリーマン)vs10(+1フリーマン)では、直接足にはいかないまでも、激しい当たりが随所に見られた。コートが狭いせいか、自由に動き回る優磨を佳祐が捕まえきれず、近くの選手にスイッチされ得点を許す場面が見受けられた。流石にAチームだと思った練習だった。

マンツーマン相手の佳祐にアドバイスをする優磨

最後に、2/3コートでの11vs11(w/GK)の紅白戦が行われた。ここでは、先ほどとは打って変わって、Bチームが躍動。ターレ/智也/雄太/ライコの連携が素晴らしく、また英も上手く裏を突いてセンターリングを上げていた。


途中、紅白戦の勝利を意識する声が何人もから飛ぶ。結果、Bチームが4-1の大差でAチームを下し、Aチームは屈辱の腕立て罰ゲーム。Aチームの1点は、メンバーを変えてターレ/ライコ/樋口が入ってからだし、スタメンAチームはいいとこなしだったかもしれない。
そんな中で、今日のヒーローはスーちゃん。紅白戦最後のとどめの一点。地を這うようなミドルシュートは、ぜひとも大観衆の前で見せて欲しいものだ。期待している。優磨のアドバイスが効いたのか、圭祐もきっちり優磨を抑えていた。
今故障していないトップ所属選手で、今年リーグ戦に出れていないフィールドプレーヤーは、祐とスーちゃんだけ。二人ともポテンシャルはある。ぜひとも頑張ってポポさんに認められて欲しい。
最後に軽くランニングして、12:30に締めて終了。

今日もナオが真っ先にファンサービスに来てくれました。その他の人が来てくれたかは、すぐ帰路についてしまったのでわかりません…。