見出し画像

[ゴルフ] セントラルG.C. 麻生コース 2025-No.03

今年3回目のラウンド。

最長最強寒波も一旦落ち着き、次の寒波まで、一瞬だけ微風の南風になると予報されていた12日に予約を入れた。最近、PGMでも一人予約枠は出てくるんだけど、全然先行予約者がいないし、予約を入れても誰も入ってこない…。なので、先行予約者がいた、セントラルゴルフクラブの麻生コースで一人予約。既に今年2回目(生涯7回目)のコースだ。

駐車場に着くと、いきなり”車が少なくない?”と感じた。スタートが遅い時間なので、この後に多くの人が来るとは思えないんだけど…。あれっ?もしかして人が少なくて早くまわれるの?と期待するも、いつも以上にスロープレイとなった。もしかしてバスの団体さんが…。

いつもと同じく自宅を出て25分でコースに到着。今日はタイツを履かずに参加した。薄手のストレッチパンツなので、風が吹くときついと思うけど、2m/s以下の微風予報なので。結果、一日中微風で、時々顔を出す太陽に暖を取りつつのラウンドとなった。

--------------------
25-03 ACCORDIA - セントラルゴルフクラブ 麻生コース
 2025.02.12 一人予約/4-Bag
 ¥3,390-(w/¥400クーポン&¥500ポイント) w/Lunch
 Score  96( 47 - 49 ) 35putts  Green-?ft <2m/s
   < 0-OB / 2-Penalty / 5-bunker >  from White Tee
 Round Time : 5h20min( 2h45min / 2h35min)

--------------------

前回の2025.01.15に比べて5打多い。ペナルティが1つ多いし、20yrd前後のアプローチで複数回のシャンクがあり、それが大きかった。麻生だからこのスコアだけど、例えばワイルドダックだったら、間違いなく100以上になっていた。それほどショットは荒れていた。スイングはまだ安定しないなぁ。


今日は時折晴れ間をのぞかせるものの、終始雲が広がっていた印象。そして、時計が復活設置されていた。


今回はINスタート。ただ、スタート予定時間は25分も遅延。嫌な予感が…。

10番ホール 私は初打を曲げてペナルティースタート
12番右ドックレッグ 右のせり出してる林が…。


前半は47。いきなりのペナルティスタートだし、仕方ないか。いい加減軽微なミスでラウンドしたいものです。

後半は、池ポチャやシャンクが多発し、またバンカーからのグリーンオーバーで行ったり来たりもあり、更にスコアを落として49。結果96のスコアとなった。う~ん、ドライバーが綺麗に打てると大分変わるんだろうけど、3Wの方が結果的に距離出るんだよなぁ。


朝のスタート時、2Holeで40分かかった時には日没終了も覚悟していたが、前半が2時間45分、後半が2時間35分でのラウンド。勿論十分にスロープレイだし、マーシャルに文句言いたいくらいだが、アコーディアだと毎回こんなもんなので、またか程度の範疇だと思ってしまう。

9番 前回に続き今回もバンカーにぶち込む


さて、このコースの成績を、直近3回と比較してみると…。

えっ?やる度にスコアが悪くなってるんだけど…。OBが減っているのに対して、スコアが悪くなっているのは、どんどん下手になっているってことじゃないの??? まいったなぁ。


さて、来週はまた強い寒気団が来るらしい。月末にはまた13℃を超える日もあるようなので、風の状況を鑑みてラウンドを入れよう。


いいなと思ったら応援しよう!