見出し画像

アントラーズ公開練習 25-004

今日の練習 @2025.01.29

昨日に引き続き、連日の公開練習見学。週末がJ2 水戸とのプレシーズンマッチだが、前日だけでなく、前々日も非公開練習になっているため、プレシーズンマッチ前の最後の公開練習日でもある。

そして今日も、Xでだけ練習開始時間が10:00から9:30になっていることの通知があった。しかも、当日の朝の投稿。公開練習を楽しみに遠方から来るファンがいるってこと、チームの広報は理解できないんだろうか?


参加者&トピックス

・参加者 29名(w/GK3名)
  梶を除く全員が練習参加。ユースから1人参加。
  梶:別メニュー

球際でだんだんとバチバチやり始めている。今日はモロ、優磨、公人が削られ、転ばされていた。


詳細

昨日、グラウンドでの練習開始が30分遅れていたので、今日もそうかなとゆっくりしていて、何気にXを見ると、今日の練習開始時間が09:30からに変更になってる!!

あわてて準備して出発するも、到着が09:45。既に練習は始まっていた。

駐車場から垣間見えたのは、ゆったりとしたポゼッション練習。ちょっと出遅れてしまった。

その後、ポジション別に分かれて、走力トレーニング。FW/MF/DFだけでなく、右/左/中央でも分かれて走っていた。


ランニングの後は、まとまってストレッチ。スタッフがゴールを準備しているので、いきなり紅白戦?

実施されたのは、3/5コートを使用しての、1タッチ制約付きの紅白戦。ドリブラーとしては見せ場はないが、運びのテンポがよく、つながっているときはアントラーズではないみたい!?。ただ、密集しているエリアではまだ正確性や連携に課題がありそう。

亨介と郁万のマッチアップ
ワンタッチ縛りだと、マツはちょっと厳しい?

練習が早く始まったんで、これで終わりかと思っていたら、フルコートでの紅白戦が行われる模様。これは嬉しい。

その前に、新たにレンズを入手したので、レンズを変えてそいつで撮影してみる。購入したのは、TAMRON SP 10-24mm F3.5-4.5 Di II(B001)。夜景や夕景などの景色撮影に使おうと思ったんだけど、なかなか出番がないので…。

流石にこいつは広い。まあ、サッカー撮影では何の役にも立たないけどね。


で、フルコートの紅白戦が始まる。

至る所でバチバチと
マツもワンタッチ制約がなくなればドリブラー健在
優磨と佳祐のマッチアップ。佳祐は急に安定感が出てきた気がする
が、公人を削ってしまった佳祐


体の預け方だけでDFの裏を取るレオ。流石にうますぎる
太郎ちゃんも全然走ってるし、守備してる


優磨とユース君のマッチアップ
ユース君は遠慮なくガシガシ行く。この後、優磨はきっちり?削られてました


紅白戦では左サイドに多くの時間いた優磨。幸輝との並走が幾度となく見られた。しかも、優磨は幸輝が上がると、ほぼ使う。勿論フェイントもあるけど、お互い信用しているんだろうと見て取れる。


3/5紅白戦も、フルコート紅白戦も、いずれも人をちょくちょく入れ替えてマッチアップや適性を見ている気がする。とにかくタレントは揃っている。2チーム作っての紅白戦でも、十分お金が取れるものになる感じだ。

監督のファーストチョイスはどうなんだろう。悩むんだろうけど、楽しみで仕方がない。


全体練習が終わった後は、個人練習。走る人、パス練習する人、シュート練習と様々。以下は、優磨/レオセアラ/チャッキーのシュート練習。

今日は2組のビデオ撮影があった。もしかして今週末のためのNHK水戸放送局? カメラに放送局名が表示されてなかったからよくわからない。

まだ個人練習は続いていたが、11:30にグラウンドを離れた。

--------------------
--------------------

水戸戦はNHK水戸でTV観戦したが、鬼木パスサッカーはまだまだですね。従来のハイプレスで獲れれば個の能力で期待できるけど、はがされて危険な場面が多数あった。まあ、各選手課題を挙げているようだし、開幕までの2週間の練習で解決して欲しい所。

今週の公開練習Scheduleが発表されたが…。

非公開練習の割合が多い…。



いいなと思ったら応援しよう!