【Tom Clancy's Elite Squad/TCES】ソルジャー能力調整まとめ
新ソルジャー来るしアップデート近いかなと思ってたけど来ましたよバランス調整。今回は13名に調整が入ります。
アジャストメント(調整)
1:ヴァルキリー
ヴァルキリーは強力なサポート効果を持ちますが、範囲が欠けていました。小さな調整を行い、より広い範囲と能力の向上を行います。
アクティブ
追加:カメラ展開後、最も体力の低い敵1体をターゲットして攻撃を行い、確率で出血状態にします。
パッシブ
追加:敵が防御アビリティを準備した時の効果に「アーマー貫通」と「潜在能力」の効果を追加。
2:ヴィクター・コステ
ヴィクターはフォースエシュロン派閥の中で唯一のディフェンダーロールです。彼の機能を改善し、防御能力の上方修正を行います。
アクティブ
変更:アビリティパワー低下の効果を削除。代わりとしてアビリティチャージを0にし、アビリティの発動を中断するよう変更。
パッシブ
追加:武器クリティカルダメージを受けた時、ダメージを与えた敵に武器パワー低下の効果を追加。また、武器クリティカルダメージを適切に減らせていなかったバグを修正。
3:アンナ・グリムスドッティル
アンナは強力なサポートでチームに貢献しています。ですがアンナのパッシブアビリティは強すぎました。パッシブアビリティを下方修正する代わりとして、アクティブアビリティを上方修正します。(意訳)
アクティブ
変更:アビリティパワー[60%]分のシールドに変更
パッシブ
変更:[潜在能力+150%]を[潜在能力+100%]に変更。[アビリティパワー+90%]を[アビリティパワー+50%]に変更し、アビリティパワーの効果時間を5秒に変更。
4:ケストレル
ケストレルは特有のアビリティを持ちます。ですがあまり能力が強くなく、アビリティの範囲が欠けていました。
アクティブ
追加:リロード後、味方全体と一番体力の少ない敵をターゲットして集中砲火し、確率で出血状態にします。
パッシブ
変更:[忍耐力+30%]を[忍耐力+45%]に変更。
追加:シールド効果を得た時、3秒間現在のターゲットを挑発するよう変更。
バランシング(バランス)
1:ジェームズ・ドラゴフ
パッシブアビリティのクリティカルダメージ軽減がうまく働いていなかったバグを修正。
2:ハビエル・カジカ
アクティブアビリティのショックトラップが画面表示されていなかったバグを修正。
3:ルーク
パッシブアビリティ「ライノ・アーマー」の武器ダメージ軽減効果がうまく働いていなかったバグを修正。
4:バック
アクティブアビリティ「フラググレネード」のダメージを[70%のアビリティダメージ]から[80%のアビリティダメージ]に変更。
5:アイザック・ブリッグス
変更①:パッシブアビリティ「EEV」の効果時間を4秒に短縮。
変更②:アクティブアビリティ「エアホイール弾」のダメージ量を[100%のアビリティダメージ]に変更。
6:エミール・デュフレイン
変更①:パッシブアビリティ「自己保身」の効果量を[40%]に変更。
変更②:ステータス「アビリティチャージ」を[30秒]に変更。
7:カーソン・モス
変更①:ステータス「アビリティチャージ」を[25秒]に変更。
変更②:パッシブアビリティ「CQCエキスパート」の武器ダメージ軽減効果がうまく働いていなかったバグを修正。
変更③:パッシブアビリティ「CQCエキスパート」の効果量を[50%]に変更。追加でアクティブアビリティのダメージを[40%]に変更(この追加内容どこのやつかわからなかった)
8:アイアンクロー
変更①:アクティブアビリティ「ウルフ」の効果量を2つとも[50%]に変更。
変更②:パッシブアビリティ「ディープストライク」のアビリティパワー低下効果の効果量を[50%]に変更。
9:フューリー
変更:パッシブアビリティのアニメーションを削除し、発動条件を満たした時瞬時に発動するようになります。(エラのグラズモットマインと同じと考えるとわかりやすい)
終わりに
こんだけフォースエシュロン組の調整があると…次のソルジャーはフォースエシュロン関係である可能性高そうですね。
以上、ナズロムでした。