![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85036930/rectangle_large_type_2_106afe9ebc27e4438279fdc9588af69c.jpeg?width=1200)
デジタル名刺デビュー♪
引っ越したら、絶対デジタル名刺に切り替えようと思っていた。
というのも、私はリセット症候群(勝手につけた😂)と言うような時々、なんでもリセットしてしまいたくなる時もあったり、あと引っ越しが多くなったりで、電話番号が変わったり住所が変わったり、それによって屋号を変える場合もあったりして、(地域名つけていた時は流石に変えた)名刺を毎度印刷してもらい、毎度半分以上余らせてしまうので、結局捨てる羽目になるのだ。(もったいないのとペーパーレスにしたいのがつながった)
SNSなどやHPのURLなども、変わってしまうことが多く、それらもいちいち教えたり書き換えたりが大変。
デジタル名刺は、WEB上で自分のデータを操作できるので、すごく便利です。
デジタル名刺があると知らなかった時には、全部QRコード作って紙に貼ってもちあるけばいいのか!?とか、あれこれ自分で思っていましたが、携帯にかざすだけで、全部情報が見れる&DLできるのは本当にありがたいです。どんな仕事なのかの簡単な説明もしなくていいし(笑)
珍しく黒!選んでみました。名前入りで。
名前入れてもらうとオプションだけど、名前いれてないのはちょっとやだなぁ〜って思って、名前は入れてもらいました♪
詳しいことは、United Cardさんのnoteで♪
今の所Facebookの個人のページを入れる方法がわからなかった。また調べてみよう!