
月刊Nazuna #2024年12月
発行所:株式会社Nazuna
発行人:若松 英利華
【無料】第45号
旅館4店舗・一棟貸し12店舗
私たちの理念
おせっかい革命
私たちは、 “おせっかい” を通じて、
仲間の幸せとお客さまの感動を追求し、
人と人との繋がりの素晴らしさを後継します。
私たちが目指す未来
たとえば、ほんの少しの会話から、お客さまの好きなものがわかったとき。
宿泊されたお客さまが、人生の大事な瞬間をむかえようとしていると知ったとき。
一緒に働く仲間が、暑さの中でひとり頑張っていることに気づいたとき。
なにもせず、そっとすることもできるでしょう。
けれどNazunaでは、そんなとき「おせっかい」をしたいと思っています。
もし、お客さまに好きなものをお渡しできたら。
もし、お客さまに応援の言葉をかけられたら。
もし、仲間に元気がでる飲み物を渡せたら。
「おせっかい」は、ひとりの他人を大切な人へ、出会いを感動へと変えてくれる力があります。 「おせっかい」が生み出すそんな未来を、私たちは信じています。
私たちの使命
かつての日本には「おせっかい」があふれていました。
顔をあわせればあいさつを交わし、あまった食べ物があれば分け合い、ちょっとしたことでも手を貸し合う…
しかし、時代が進むにつれて「おせっかい」は失われていきました。
「迷惑かもしれない」「嫌われるかもしれない」 そんな風に相手のことを考えるあまり、私たちは人との関わりを避けるようになったのです。
私たちNazunaは、「自分がされて嬉しいことを、人にしてあげたい」という思いで始まりました。
それは、確かにいきすぎた「おせっかい」かもしれません。
けれど、心から相手を想っていれば、「おせっかい」は人と人を繋ぐストーリーを生み出すはず。
「おせっかい」を通じて人と人を繋ぎ、温かいふれあいのある世の中を生み出す。
それが、私たちの使命です。
目次
・11月部門別MOP(Most Osekkai Player)の素敵なおせっかい事例
・お客様からの素敵なお手紙・メッセージ
・卒業する仲間
・新しい仲間たち
・今月の主役(お誕生日)の仲間たち
11月部門別MOP(Most Osekkai Player)
~11月の素敵なおせっかい~
おせっかい①
~2度目のご来館のお客様に贈るおせっかい~
椿通11月MOP(120時間以上お客様へのおせっかい部門) 大村さん
今回のご来館が2度目となるお客様がいらっしゃいました。
海外からの2度目のご来館していただいているので、
“何かおせっかいをしたい”と思い、
【Nazunaオリジナルスタンプカード】を作成いたしました。
オリジナルスタンプカードには、
「3度目のご来館時に3つ目のスタンプが貯まったら、スペシャルギフトを差し上げます。」と記載して、
お客様に、私たちはいつでもお帰りを待ってます。と言ってお渡ししました。
お客様は、とても笑顔で、「これを絶対お財布に入れておくから、必ずまた椿通に帰ってくるね。」とおっしゃっていただきました。
そして、お客様からのお返しのプレゼントをいただきました。
3回目のご来館がとっても楽しみです。


素敵なおせっかいとして選んだ理由:次の滞在までわくわくできるような長期おせっかい、ありがとうございます!「また訪れたくなる」接客でとても素敵です。期待に必ず答えてさらに感動を届けられるよう、今後もみんなで頑張りましょう!
おせっかい②
~仲間の家族に仲間の頑張りを届けるおせっかい~
二条・御所・東本願寺
11月MOP(お客様への120時間以上おせっかい部門) 平井さん
加藤さんのご家族が宿泊にいらっしゃって、お仕事でお忙しい加藤さんに会えなくて寂しいと仰っていたので、加藤さん(二条城・御所で勤務する仲間)のアルバムを中嶋さん(同じ施設の仲間)と作成しました。
お仕事の様子なども気にされていたので、加藤さんの素敵なおせっかい集と、仕事や社員旅行の写真をたくさん貼り付けました!
完成時の写真ではないですが、裏表紙に加藤さんの魅力ポイントもみんなで書いてもらったので、これで加藤さんの普段の働きぶりを全力でお伝えできるように作りました。
ご家族の反応は見れていませんが、お仕事の加藤さんの様子が伝わっていれば嬉しいです。


素敵なおせっかいとして選んだ理由:メンバーの加藤さんがふんだんに詰まったおせっかいだと思いました。会話を通じて、加藤さんが頑張っている様子をおせっかい内容に加えたり写真を掲載したりしている点も素晴らしいです。
おせっかい③
~お肉のメニューが召し上がれないお客様に特別なおせっかい~
椿通11月MOP(120時間以下お客様へのおせっかい部門)加藤(瑶士)さん
朝食の時間からの出勤だったのですが、
朝食の会場を3名様のグループの方が出られる際、お一人の方が、
「今日dinner予約してるけど、お肉食べれない、何か替えのコースある?」と、ご質問をいただいたので、お肉のコースしかないですとお答えしました。
すると、お客様は「座るだけでいいので居させて」と少し残念そうな顔で仰って、お部屋に戻られました。
その日私は、Bungo四条大宮店(椿通の施設内にある飲食店)の勤務に入っていたので、その方用の特別コース料理を僕が作り、サプライズで提供することにしました。
お客様の好きな食べ物・食べれる食べ物を伺うタイミングがあったので、その食材をふんだんに使って、作りました。
お客様にお出しすると、「Beautiful」と感動したり、一眼レフカメラで撮るほど喜んでくださいました。
また、おかわりまでしていただきました。
終始、お連れ様含め全員が笑顔で、お食事を召し上がっていただき、
最後には「yoji、ホントに素敵な時間を過ごせた。」と仰っていただいたので、おせっかいは大成功となりました。


素敵なおせっかいとして選んだ理由:聞いたことをしっかり引継ぎ、準備してくれた結果お客様の感動を引き出すことができた素晴らしいおせっかいだと思います。お客様のことを真摯に考えてくれて、頼もしいなと思うとともに可能性を感じました。やりたいことは何でもサポートしますので、これからもぜひ素敵なアイデアを提案してくれれば嬉しいです!
おせっかい④
~ご希望に添えることができなかったお客様へのおせっかい~
二条・御所・東本願寺
11月MOP(120時間以下お客様へのおせっかい部門) 鹿谷さん
素泊まりのご予約でしたが、チェックインの際に朝食を追加したい、との御要望がありました。
チェックインのお手続きの時点で16時を過ぎてしまっていたので、追加はお断りせざるを得ませんでしたが、何か出来ることは無いかと思いおすすめのモーニングがあるお店をミニアルバムにしてみました。
ご興味をもっていただけるように写真を添付し、モーニング提供時間やおすすめメニュー、お店の特徴なども添えました。
ご夕食からお帰りになった際にお渡ししました。
とても喜んでいただけたので本当に嬉しいです。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:準備したおせっかいではなく、お客様とのコミュニケーションで得た情報をもとにマイナスになってしまうかもしれない状況でできることの最大限を表現できたおせっかいだと感じました。
ぜひ、今後もおせっかいをお客様へ届けていってほしいです!
おせっかい⑤
~仲間に日頃の感謝を伝えるおせっかい~
椿通11月MOP(120時間以上仲間へのおせっかい部門) リンさん
いつも椿を支えてくれるパートナー(アルバイト勤務)の皆さんへ。
社員旅行で社員間で行った感謝のメッセージが凄く嬉しく、今も常に持ち歩いているのでそこから着想を得て、ありがとうを伝える手紙を用意しました。
私の学生〜フリーター時代、上司から貰った言葉や感謝がその後の就職活動の自己アピールに役立った事を思い出し、少しでも役に立てば良いなという想いも詰まっています。
想像以上に皆さんが喜んでくれて、幸せです。
まだ渡せていないパートナーさんも多いので渡していきます。
いつもみんなに支えられてます。ありがとうございます。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:動指針とバリューを理念として体現してくれた素晴らしいおせっかいでした!貰った側は林さんのようにずっと覚えてるでしょう。
引き続き、感動の連鎖を広めていってほしい内容のおせっかいでした。
おせっかい⑥
~体調を崩しやすい、この季節ならではの温かいおせっかい~
御所・二条・東本願寺
11月MOP(120時間以上仲間へのおせっかい部門) 中西さん
風邪に悩むみんなとおせっかいに悩むみんなへ。
今月初めからずっと行いたくて、やっと実行に移せました。
乾燥や気温の変化で風邪が流行るこの時期に、すぐさまお客様やスタッフ間で渡せるように、のど飴、柚子茶セットを御所の事務所に設置しました。
お客様も咳してる人、マスクしてる人もいるのですぐさま渡してください。
みんなのお助けマンになれたら嬉しいです。
また、タイミングをみて二条にも置ける場所あれば設置しますね。
柚子茶本当に美味しくてこの寒い時に最高なので皆様是非飲んでくださいね。
皆様無理はせず、気をつけてくださいね。

最も素敵なおせっかいとして選んだ理由:様々な部分に目を向けて日々生活をしているからこそ実行できたおせっかいだと感じました。
いろんな人が、自分自身に、おせっかいに役立っていると思います。
おせっかい⑦
~頑張る仲間への思いやりおせっかい~
椿通11月MOP(120時間以下仲間へのおせっかい部門)白石さん
bungo(四条大宮店)の皆さんへ。
昨日制服を着た際に少し変な匂いがしたので、本日の出勤のメンバー以外の分を持って帰って洗濯をしました。
あと、男性用の制服のボタンが取れていたので、裁縫セットを借りて縫っておきました。
制服の量が多くて、自転車で持って帰るのが難しかったところを途中までひかるさん(同じ施設の仲間)が手伝ってくれました。
bungoの制服を使う方達に喜んでいただけたら嬉しいです。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:重労働をありがとうございます!お客様だけじゃなく仲間のことも考え、気持ちよく働ける環境づくりを手伝ってくれてありがとうございます。素敵すぎる気遣いにみんな感謝してます。
おせっかい⑧
~日本でアルバイトを探す、海外の方へのおせっかい~
椿通11月MOP(120時間以上その他へのおせっかい部門)大上さん
椿通に面接希望のご連絡をしてくださった海外の方へ。
本日、椿通宛てに「ワーキングホリデーで日本に来ていて、アルバイトを探しています。」という英文のメールが届きました。
そのメールは寺田さん(同じ施設の仲間)が返送してくれていたのですが、
私は“ワーホリで日本にいるのに、英文のメールで用件を伝えるのはいかがなものか…。”と感じておりました。
そのメールを改めて確認してみると、来歴が全て英語圏だったので、どうやら日本語はまだ堪能ではない様子でした。
日本に来たなら日本語で話す努力をするべき、という意見はもしかすると日本人だけの発想なのかな?と思いつつ、かなりおせっかいですが、
「日本語のメールの方が、日本人はメールに返事してくれやすいと思うよ。」と一文を添えて、頂いたメールの文面を日本語訳にしたものを添付して返信いたしました。
きっと、自分が知らない国で“さぁ働く場所探すぞ!”となっているときに、こうしたらいいんだよ~と親身に時間を割いてくれる人が少しでもいれば嬉しいだろうと妄想してのおせっかいでした。
最も素敵なおせっかいとして選んだ理由:イングリッシュスピーカーの需要が多い京都とはいえ、全く日本語が喋れない中での職探しは大変だと思います。大上さんの気遣いに、日本のおせっかいという文化を感じてもらえるとさらに嬉しいですね。THEおせっかい。さすがです。ありがとうございます。
おせっかい⑨
~おせっかいから生まれたおせっかい~
二条・御所・東本願寺
11月MOP(120時間以上その他へのおせっかい部門)林さん
大阪の個人タクシーのドライバーさんより、
「昨日そちらのホテルまで乗せていったお客様が忘れ物をしていたみたいで、、」と連絡がありました。
ちょうど連泊されているお客様で、
“無理かな…”と思いつつ、「京都にいらっしゃっていただくことは、できないですよね?」とお伺いすると、
「そういえば今日、京都まで乗せるお客様います!」とのことで、こちらの宿まで届けてくださることに。
お礼に缶コーヒーを用意しておきました。
持ってきてくださるドライバーさんもとてもおせっかいだなと思いました。

最も素敵なおせっかいとして選んだ理由:相手の立場に立ち、自分がされたら嬉しいがしっかりと考えられたおせっかいだなと感じました。運転手の心意気におせっかいを添えた事で、また、運転手さんが誰かにおせっかいを行い繋がりが増えればいいですね。
おせっかい⑩
~地元を離れて頑張る孫を心配する祖母に向けたおせっかい~
二条・御所・東本願寺
11月MOP(120時間以下その他へのおせっかい部門)武田さん
武田の地元に居る祖母へ。
勤務中に祖母から最近話題の闇バイトを心配するLINEが届きました。
それを林さん(同じ施設の仲間)に伝えると、“安心させてあげよう”と、一緒にビデオレターを撮ってくださりました。
祖母に送ると、とっても喜んでいました。
年末に帰るので、その時も安心させたいです。

最も素敵なおせっかいとして選んだ理由:おせっかい内容がすごくほっこりする内容で、かつ少し恥ずかしい部分もあったと思いましたが、実行に移せた点も素晴らしいです。
お客様だけでなくいろんな方面におせっかいを届けていってください!
~お客様からの素敵なお手紙・メッセージ~














卒業する仲間
田中 愛麗さん
西川 聖人さん
上村 大朗さん
子安 優奈さん
岩峪 奨さん
岩部 健太郎さん
河野 葵さん
岡崎 太星さん
稲住 真帆さん
新しい仲間たち
松永 淳志さん(椿通)
池田 春太郎さん(東本願寺)
田中 来美さん(東本願寺)
濱田 瑞希さん(椿通)
Nazunaへようこそ!一緒に最高なおせっかいをお客様に届けましょう♥
誕生日の仲間たち(12月~1月上旬)
12/12 香川 久琉海さん
12/16 奥谷 海宏さん
12/17 河本 健さん
12/19 御門 文さん
12/19 小林 太一さん
12/20 白石 乙凛さん
12/21 放生 昂大さん
12/22 大村 花凛さん
12/24 鄭 安琪さん
12/26 福井 真弘さん
12/27 梶原 綾音さん
12/31 樋上 誠哉さん
12/31 陳 仙仙さん
1/1 原田 俊哉さん
1/7 菊地 伊織さん
1/9 鳥居 大智さん
1/9 塩野 美紗紀さん
1/10 岡本 綾子さん
1/10 本田 夢佳さん
来月も笑顔で素敵なおせっかいをしましょう!