今日の情熱は今日のうちに
あ、言いたいことあるな!と思うままnoteに書き込んでいくけれども、結局僕は何を言いたいのか、そんなのが書いてて分からなくなる時があります。
そんなとき、してしまいがちな"下書きとして保存"
いい機能ではあるが、逆に、良くない面もあると、僕は思っています。
利点
1.その時の思いをその情熱のまま置いておける。
2.少しずつ書き上げることができる。
欠点
1.下書き保存して満足してしまい、形にならない。
2.下書き保存後、思い出したようにみても、今の自分の言いたいことと違う場合がある。
情熱のまま書き始めたものは情熱で最後まで書き通せ
これが僕の意見です。情熱でバッと書き始めたことは明日になると熔けてしまうからです。拙くても、形にするのが大事。
逆に、昔っから思ってることや、時間をかけて考えていることは、ゆっくり時間をかけて書き上げるべきだと思っています。
一時の情熱は、外に出たがっている自分らしさ
僕はそう信じて書いています。今日の情熱は今日の情熱のままに綴り、長く続く思いは丁寧に形にする。そうやって、自分の情熱を、自分らしさを時には出して、形にするのも気持ちいいものです。