
ゲームソフトの収納・保管 ~ファミコン・メガドライブ編~
ゲームを集めている人ならだれもが思う事。
みんなどうやってゲームソフトを整理しているんだ?
これは私も疑問で、コレクターの人は莫大なソフトをどうやって収納・保管しているのだろうか?今回は一例として自分の試行錯誤した結果を公開していきたい。
ファミコン・メガドライブ編
※ファミコンとメガドライブソフトはサイズがほぼ同じなので同時に紹介。
便宜上、以下はファミコンソフトと表記して紹介。
ダンボールなど箱に入れて収納が基本だろうか。
またはカラーボックスや引き出しの中だろうか。
ちょうどいい箱がそうあるわけではない。
一番身近な物ではティッシュ箱がファミコンソフトのサイズにピッタリなので上をハサミなどで削って収納と言う手も。
見た目が気になる時はそれを応用して100円ショップのティッシュケースの蓋を取ってそれに収納するとオシャレな収納ケースに。

他は冷蔵庫の整理に使うキッチン用品などでサイズが良いものを探すとか。

スペース的にこれならSFCソフトも入る。余ったスペースに説明書などを入れると良い。
見せる収納としては浮かせて収納。

ハンガーがかけられる場所ならS字フック4つで可能。一番上のソフトはNES(海外版のファミコンソフト)。こちらはコロンバスサークルから発売されている。

しかしコレクターはホコリが気になるし、ソフトの数が多いため、積み重ねられるボックスが必要となる。
ダイソーの「シューズボックス②」や「積み重ね収納ボックス大」「すっきり書類収納ファイルA4ワイド」などがコスパ的には良いと思われる。
とにかくたくさん収納したい場合は最大46本収納できる「透明収納ケース」



中にファミコンソフト8×2本がピッタリ入り、16本収納できる

シューズボックスは積み重ね可能だが結構ぐらつく。
積み重ね収納ボックスは結構ぴったり積み重ねられる。
すっきり書類収納ファイルは本棚にそのまま収納できる。
透明収納ケースはこんな感じで強引に入れることが出来る。さらに積み重ねも可能。

すっきり書類収納ファイルだとこんな感じで入る

保管に関してはクリアポケットやケースに入れて保管が基本と思われる。
クリアポケットはB7サイズがピッタリで、テープ付きをおススメする。
クリアケースについてはラミネート版などで自分で作るか専用ケースを購入することを推奨。専用ケースは「3Aカンパニー レトロコレクションケースシリーズ」で様々なケースが売られているのでソフトに合った物を選んで購入すると良い。


ファミコンの箱はもろいため、箱用のクリアケースも良い。
そちらも販売しているため「3Aカンパニー レトロコレクションケースシリーズ」で検索してみよう!
メガドライブは箱が結構頑丈なので必要ないか?(ビニールで包むくらい?)

ファミコン・メガドライブソフトのサイズは縦(高さ)7㎝ 横(幅)11㎝なのでそのサイズに合うボックスを探してみよう!(良いボックスの情報求む)
Y's(ワイズ)(Twitter)