ニンテンドーeショップまとめ⑧ ~3DS DL専用ソフト 「シューティング・レース・カード・音ゲー編」~
「ニンテンドーeショップ」の終了の発表に伴い、3DSでパッケージ販売していないDL専用ソフトを独断で紹介。
基本的に他機種への移植がないソフトで、3DS 以外で入手できないソフトが対象です(携帯アプリ系は除外)。
「こんなソフトもある」などの情報があったら補足お願いします。
500タイトル近くとあまりにも多いため厳選とジャンル分けしています。
基本的にあいうえお順でシリーズ物はなるべく同じ場所に置いています。
WiiU バーチャルコンソール編はこちら
WiiU DL専用ソフト編はこちら
WiiU DLC編はこちら
3DS バーチャルコンソール編はこちら
3DS DL専用ソフト「アクションゲーム編」はこちら
3DS DL専用ソフト「脱出・アドベンチャー・シミュレーション編」はこちら
3DS DL専用ソフト 「RPG・パズル・スポーツ編」はこちら
3DS DL専用ソフト 「シューティング・レース・カード・音ゲー編」こちら
3DS DL専用ソフト「その他ジャンル編」はこちら
シューティング
3Dシューティング
イルベロデリンジャ 1000円
3Dシューティング
100ステージ搭載
弾丸でなくソードで攻撃する機体も
続編がスイッチで発売している(イルベロスウォンプ)
ラジルギでごじゃる! 800円
防衛型の3Dシューティング
ショット、ソード、シールド、ボムを使用し、体育倉庫を守る
DC、PS2、GCにシリーズ作品が移植されている
「Karous-TheBeastOfRe:Eden-」を持っていると特典がある
→すれ違い通信をオンにしておくとカラスの機体が使える
2023年夏に新作がスイッチで発売予定
ノアの揺り籠 612円
たどり着いた赤い星で人類は未知の兵器から一方的な攻撃を受ける
3種類の機体を投入し、6つのエリアを制圧せよ!
チュートリアルが丁寧で初めてでも大丈夫
画面のアイコンの意味が解らなくてもポーズ画面で説明が入る
燐光のランツェ 1000円
戦うために生まれ変わった少女を飛行形態と格闘形態に変形して戦う
飛行形態はエースコンバット、格闘形態はバーチャロンのような感じ
最初から全てのボタンを駆使するため操作難易度は非常に高い
ステージは16+分岐4ステージの計20ステージ
Galaxy Blaster 300円
タッチして前方からくる敵を倒すシューティングゲーム
新しい敵も背景もアイテムもない 以上!
なぜか3DSではなくNew3DSでないとDLできない
ザ・スカイファイターズ ~トリウム戦争~ 713円
人類と機械生命体の戦いを描いたシューティング
3つのマシンを使い越して相手を倒せ
7つの惑星をめぐり、全8ステージ
ミッションはそれなりにあるがやる事は基本的に全部同じ
アクションシューティング
@SIMPLE DLシリーズ Vol.28 THE 連撃英雄 560円
RPG風のアクションシューティング
騎士・魔法使い・弓使いの3タイプから選択
モンスターを倒せば倒すほど攻撃レベルがアップ
レベルアップで精霊が召喚され、さらに強力なコンボに
タッチバトル戦車3D 509円
タッチバトル戦車3D-2 509円
タッチバトル戦車3Dー3 509円
タッチバトル戦車3Dー4 ダブルコマンダー 509円
スティック操作にタッチパネルで撃つシューティングゲーム
シリーズごとに自機の性能やバランスが良くなっていく
シリーズごとにできることが増えて操作ボタンが大変なことに
敵キャラだけ違う次元の戦車
初代と同等のSPならWiiUやVITA、スイッチでも500円でDL可
タッチバトル忍者 509円
タッチバトル戦車のまさかのスピンオフ
パワー忍者かくのいちかを選択し、操作方法は戦車と同じ
中盤以降はほぼ一撃死の大味なバランス
ステージ数は多いが1ステージはすぐに終わるテンポの良さ
BLASTING AGENT ULTIMATE EDITION 500円
2Dアクションシューティング
世界征服を企む秘密結社と戦う
敵を倒してゴールドを集めパワーアップ
イージーでクリアすると解禁されるキャラの性能が高く便利
TPS
IRONFALLーInvasion- 1500円
最大6人でのオンライン対戦が可能
一人用モードは異星人との攻防を全11ステージで攻略する
チャレンジモードも全78種類と充実
サービス終了後は実質一人用とチャレンジのみのプレイになる
ガンシューティング
アウトドアズ・アンリーシュド アフリカ3D 500円
アフリカを舞台に凶暴な動物に立ち向かうガンシューティング
知恵とテクニックを駆使して、ライオンや鳥をハンティング
ミッションは全部で35ステージ
トロフィーを獲得すると強力なアイテムが手に入る
ヴァンパイアスナイパー 400円
近未来のロンドンを舞台に、ヴァンパイアを倒し、住民たちを救出する
6つのステージとサバイバルモード
ジャイロ操作を駆使するため本体を動かすのが大変
スコープによる照準の拡大・縮小機能あり
クレイジーチキン パイレーツ3D 100円
クレイジーチキン ディレクターズカット3D 100円
チキンパイレーツに占領された島から、チキン共を撃っていく
何を楽しめばいいのかよくわからないゲーム
無印は制限時間内にいかにスコアを稼ぐか
DC版はいかに正確にショットを当てるか
クソゲーオブザイヤー2014年携帯部門まで選ばれたが選外に
値段だけは手ごろ(元々200円だったのが100円に!)
鹿狩王 各519円
鷹狩王
自然の中でのハンティングゲーム
鹿以外にもクマなども対象
鷹以外にもワシなども対象
ジャイロ操作で照準を合わせるため本体を傾ける必要がある
タンクトゥルーパーズ 815円
それぞれの特技を持ったの兵士を戦車に乗せ、その能力を使って戦う
36種類の戦車と、13人のトゥルーパーズ
1人用は30種類のミッションをこなしていく
自分好みの兵士と戦車を見つけろ!
ドロップゾーン アンダーファイヤ 500円
スカイダイビングシューティングゲーム
落下地点を目指しながら敵を撃破していく
90以上のステージに16種類のチャレンジ
クリアしたステージはフリーモードで練習できる
ファンタジーパイレーツ 500円
島の周りをグルグル回りながらひたすら建造物を撃ちまくる
公式ではストラテジーとあるが、目標を撃つだけのガンシュー
全13ステージを撃ちまくってお宝をゲットする
公式のゲーム内容説明がたった一行だけと言う漢らしさ!
レース
ループラインレーシング 500円
ボールがパイプを360度回転しながらハイスピードで疾走
ジェットコースターのような視点でレースが繰り広げられる
エフゼロXのシリンダーに近い
100ステージ以上のコースと5種類のスピード設定
ハローキティのキラキラわくわくレース 864円
通称サンリオカート
マシンやキャラはたくさん出てくるが性能差はなし!
カートだけでなく飛行機でレースするステージもある
海外ではスイッチパッケージ化している
トイスタントバイク 500円
おもちゃのバイクで家の中を走り廻る
独特の制御に慣れが必要
スイッチでシリーズの続編あり
スイッチ版はどう見てもディディーコング
Aiレース:スピード 500円
Aiレース:X 250円
超ハイスピードマシンを操作してタイムを競う
スピードは18コース、Xは13コース
続編のXはコースが異形をモチーフに作られている
本編以外にも42種類のトロフィーのような実績あり
アクアモーターレーシング3D 400円
ウォーターバイクレーシング
レース中にスタントアクションを使うとマネーが入る
マネーで性能の良いマシンを購入していく
どう見てもウェーブレース
ガチャレーシング 713円
ガチャで手に入れたパーツでマシンをカスタマイズしていく
スイッチやPS4で続編が出ている
全12コース
次こそは・・・次こそはレアが出るはず・・・
@SIMPLE DLシリーズ Vol.13 THE タクシー 僕はカリスマ運転手 612円
売り上げノルマを100万円集めるのが目標
売り上げが溜まって行くとタクシーの性能がアップ
元々はPS2の「THEタクシー」の系譜
交通ルールは無用のクレイジータクシー
Vector Racing 306円
この時代にワイヤーフレームで再現されたゲーム
内容もシンプルな全12コースに難易度も低め
オプションで色を赤にするともはやバーチャルボーイ
ロケットスタートあり
アーバントライアル: フリースタイル2 800円
バイクは友達!
ダイナミックに!そしてアグレッシブに!
ビルの屋上や住宅地や公園も何のその!
前作はPS3や3DS、続編はスイッチで出ている
BRICK RACE 300円
左右ボタンのみのシンプルなレースゲーム・・・
グラフィックもドットでとてもシンプル・・・
シンプルイズワースト!
なぜがNew3DSのみDL可
カード
ARC STYLE:ソリティア(クロンダイクとモンテカルロ収録)
ARC STYLE: スパイダーソリティア(カップルも収録)
ARC STYLE: フリーセル(ピラミッドも収録) 各306円
ソリティアの遊び方に特化したゲーム
一般的なソリティアはクロンダイクを指す
一度だけ使える救済措置が施されている
コインを集めたりステージを進んでいくと一枚絵が追加
キルカ・ドライブ 800円
ターン性を廃止したリアルタイムカードバトルゲーム
強力なユニットをすぐに召喚するか溜めておくか
1戦が5分くらいのテンポの速さで思考回路はショート寸前
戦略を考えている暇はあるか・・・?
音ゲー
マンションパーカッション 500円
一般的な音ゲーである目押しゲーではない
好きなだけ壁を叩いてストレスを解消するゲーム
一定のルールはあるが、特に満たさなくてもゲームオーバーはない
「タケヤリマン」や「ひゅーすとん」のステージがある
Peakvox リリリズム 514円
魔王が女神に恋をして小悪魔にその思いを伝えてもらう
小悪魔リリムを音楽にノッてタッチ操作してゴールまで導く
BGMに合わせて一歩ずつ行動が可能
全30ステージ構成
リズムハンター ハーモナイト 1885円
リズムに合わせて攻撃とジャンプを使い分ける
BGMジャンル別に分かれた全8ワールド50ステージを駆け巡れ
ボス戦はお手本のリズムを覚えてそれを繰り返す
開発はポケモンのゲームフリーク
ドーパミックス 630円
リズム音ゲームでプチをタイミングよく破壊するだけ
使用するボタンは一つで単純だが奥深い
連続で破壊し続けて行くと演出がどんどん派手に
脳内のドーパミンを出し尽くせ!
みなさんの良きゲームライフを願って
Y’s(ワイズ)Twitter
先行配信はTwitchで適時配信しています
フォローしてくれると嬉しいです
反響次第でDSi版も考え中(やるとは言っていない)
そろそろ完結しないとサービス終了しちゃう!