【VRChat豆腐建築部】-その1-設計編

建物の基本は、豆腐です。
まず、1部屋作りましょう。目指すはサザエさんEDハウスです。

この一部屋で、unityだけのローポリ建築ができるようになります。
凝ったやつは家具おいたらそれっぽくみえるねん!ローポリは大正義やねん!

エクセル方眼に設計する

エクセルじゃなくても、表計算ならなんでもいいです
グリッドが必要なので。

で、エクセルなら左上の左下に向いた三角を押して、行列全選択の状態で、列を右クリック、列幅を25にします

はい。これが方眼設計図です。1マスがunity上の0.1とします。

どこかのセルに4マスの四角を塗り潰します
これが起点の柱です
そこから数えて41マス目に色を塗ります
そうやると、正方形ができました

実戦では、まず、畳サイズ18セル+9セルの枠を作って、それを組み合わせてお部屋の面積を決めるとよいです。その隅に柱キメるのです

で、内側のところに直線で次の辺に違う色で書きます
これが内壁です
外側にもやっていきます
外壁です

これで、壁厚0.2ですね

同じように、立面もつくっていきます。

VR世界では、配管、配線、耐震など考えなくてよく、消防や、確認申請不要なのでこれだけでいいです

三角屋根にしたい?寸法がわかればできるよね
屋根は、縦横高さの面だから。

豆腐図ができたら、窓、扉位置をキメる

腰高窓の場合、下から12セル、吐き出し窓は10セルくらいから、上に9セルと言いたいけど、天井高が高いので、12セルくらいいっちゃおう。もっといってもいい。
横は、左9セル、右9セルの1間サイズでテンプレにするといい
サザエハウスは正方形だから、9セル×9セルの半間にしたいけど、天井高でスケールして、12セル×12セルにする

はい、これで必要なオブジェクトの数がわかりました
壁はprobuilderで窓とかやってくといいよ

凝ったやつならblenderでやる必要あるけど、unity豆腐ならコレで十分

家具エリアをかく

暖炉とか家具の予約位置を書いておいて、広さの確認しときます。実際の建築ではとても大事作業です。

エスキースできた!

こういう図面を、エスキース図といいます。

実際の建築では、これをもとにCADに清書して、配管などを決定していきます

これだけできたら、仕上がりイメージできたよね!

1F平面、上部平面、立面4面、床下平面、外観4面

一個できたら芋蔓式にできていくから、最初の一個が大変なだけだよ

blenderでやるときも同様の設計した方がいいよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?