追い詰められて崖から飛び降りても怪我しない高さを科学的に解明!
映画ではよくある「敵に追い詰められ、崖から海に飛び降りる」シーン。
スリリングな場面ではあるものの、「その高さから落ちて大丈夫?」と疑問を覚えた人も多いはず。
こうした疑問に答えてくれるたのが、2022年に発表されたアメリカ・コーネル大学(Cornell University)生物環境工学部に所属するスンファン・ジョン氏ら研究チームの報告です。
彼らは人間が水面に飛び込んでも怪我をしない高さについて調査したのです。
一体、素人が苦し紛れに飛び込んでも無事な高さとはどのくらいなのでしょうか?
研究の詳細は、2022年7月27日付の科学誌『Science Advances』に掲載されました。
参考文献
元論文
Slamming dynamics of diving and its implications for diving-related injuries
https://www.science.org/doi/10.1126/sciadv.abo5888
ライター:大倉 康弘(Yasuhiro Okura)
得意なジャンルはテクノロジー系。機械構造・生物構造・社会構造など構造を把握するのが好き。科学的で不思議なおもちゃにも目がない。趣味は読書で、読み始めたら朝になってるタイプ。
高所から海やプールに飛び込んだ場合の衝撃を人体モデルで分析
水面への飛び込みは、私たちにとって意外と身近な体験です。
例えば、オリンピックに採用されている飛込競技では、10mほどの飛び込み台から、体をひねったり丸めたりしながら着水します。
また飛び込み選手でないとしても、飛び込み台のあるプールや海を訪れることで、ちょっとした飛び込みを楽しむことがあるでしょう。
しかし疑問が生じます。
素人がプロの真似をして高所から水面に飛び込んだ場合、どの程度であれば怪我をしないで済むのでしょうか?
ジョン氏も、この点で研究が不足していることを、次のように指摘しました。
「人間の生体力学では、高齢者の転倒による怪我や脳震とうなど、スポーツ外傷に関する膨大な文献があります。
しかし、飛び込みによる怪我の研究はありません」
そのため彼らの研究チームは、3Dプリントした実物大の人体モデルを用いて、着水の方法でどのように衝撃が変わるか実験しました。
また、人間の筋肉、靭帯、骨が耐えられる衝撃を計算し、鎖骨や脊髄、膝などが損傷する可能性にも着目しました。
よろしければサポートお願いします!頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。