![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152750640/rectangle_large_type_2_6a33cff56ae1ea955a93931ef0d5ffe9.jpg?width=1200)
【Grab 】注文が違う/不足していたとき
スラマッパギ
マレーシア在住1年8ヶ月の駐在妻です。
・Grabとは
マレーシア生活に欠かせないのが
「Grab」というサービスです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152744525/picture_pc_563a53880e90fd59f4336acdd349ba41.png?width=1200)
これは日本で言うところのUberのようなサービスで、
・フードの配達
・スーパーマーケットの買い物の配達
・タクシーの手配
のようなサービスが受けられます。
フードの配達、タクシーの運賃ともにお手軽な価格でサービスを利用することができます。
ありがたい。
・トラブル
しかしながら、安価なサービスにトラブルは付きもの。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152745133/picture_pc_f67d461259e6a861042bad38a9820951.jpg?width=1200)
Lサイズを頼んだがどう見てもSかM。
温玉も頼んだが入ってないし、
牛皿Mもどう見てもS。
そして味噌汁が漏れて全てがビチャビチャ。
今日はGrab foodで昼食の牛丼を頼んだのですが、オーダーミスなのか、全然違うものが届きました。
ガッカリですが、割と良くあることです。
ちゃんとヘルプセンターに苦情を入れれば返金対応してもらえます。
・写真を撮って!
オーダーの間違い・不足に気づいたら、
フードに手をつける前に
写真を撮っておきましょう。
写真が一番大事です。
全品の写真、オーダー間違いがわかる写真、4-5枚は撮っておきましょう。
牛丼を食べながら、チーズ牛丼が食べたかったと悲しむ夫を励ましながら、クレームの文章を頭の中で考えていました。
やれやれ。
・ヘルプセンターへの連絡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152745560/picture_pc_fac81aac2ea39e6b7e93d05eb8103d07.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152745647/picture_pc_8d98b5a4e957e4adbdae0692b6ede772.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152745739/picture_pc_a2a24be142f807f0120551891e1771b4.png?width=1200)
この辺から対応言語が英語になる。
がんばる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152746209/picture_pc_5ba62830b5292baec1f92f1967bb179e.png?width=1200)
問題のあった注文をタップ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152746412/picture_pc_442c0ff6b3e64c491ed35905c60fdd2a.png?width=1200)
「オーダーの不足、間違い」を選択してタップ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152746492/picture_pc_4355caa5d7b9b73856486e7da390ce3d.png?width=1200)
・フォームで問題を報告
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152746938/picture_pc_8ced74e61ff8a1625c6205ff518ab202.png?width=1200)
・自分のメールアドレスを確認
・ドミノオーダーか
など、入力します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152747227/picture_pc_c2f24e1df6b11bfd764ff3af8a913623.png?width=1200)
どれがIncorrectだったかチェックを入れる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152747477/picture_pc_7d5d49c104e60017c61c8872cbeff205.png?width=1200)
具体的なオーダーミスの状況を書く。
「Update photo」にフードの写真をアップデート。
状況がわかるような写真を複数アップデートしましょう。
写真はとても大事。
これが弱いと十分に返金されません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152747748/picture_pc_28b691d4d833b679eada6049b7ad5f96.png?width=1200)
参考にならないと思いますが参考にしてください。
要はこんくらいの英語でもちゃんと伝わるよってコト!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152748117/picture_pc_b136098180a098a25c8e49bb0522f78f.png?width=1200)
プライバシーポリシーにagreeしてsubmit。
これで報告完了。
これにて報告完了。
返信・返金を待ちましょう。
・返金対応
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152748502/picture_pc_5e3c46272ae99e6a92537bcccfe8f3f4.png?width=1200)
迅速!
しかし、
オーダーミスした商品の金額総額ではないのが気になる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152749237/picture_pc_11b484e50860995fb9bbc5d765a07aa0.png?width=1200)
しかし、
オーダーミスした商品の総額はRM33、
返金されたのはRM27でした。
念のため
「なぜ返金はRM27なのですか?
足りていません、RM33だと思います。」
と返信しました。
「報告にアップデートされた写真の状況と、返金規定にのっとって金額が決められています」
と返信が来ました。
なるほど。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152748984/picture_pc_f0cd2afbe29cd933947d6d578a5c7175.jpg?width=1200)
ちゃんと全商品が映った写真撮らなかったな…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152748986/picture_pc_d57597aafe1ebaa59c04225ccbd76f51.jpg?width=1200)
この写真じゃそんなこと証明できないか…
確かに、あまり状況のわかる写真を添付できなかったかも。
今度からは気をつけよう。
・よくあることです、落ち着いて
Grabのオーダー間違い・不足は結構良くあることです。
落ち着いて対応しましょう。
私はこの手のミスは4-5回ほど経験していますが、
いずれの問題発生時もちゃんと対応してもらえました。
ただ、めんどくさいのでオーダーミスらないで欲しいですよね。
私は一度オーダーが違っていた店舗には頼まないようにしています…。
夫は3種のチーズ牛丼が食べたかったのに普通の牛丼が届いてしまったので、冷蔵庫にあったスライスチーズを乗せてチンして食べ
「3種のチーズ牛丼が
1種のチーズ牛丼になっちゃったよ…」
と切なそうでした。うける。
皆さまも良いGrabライフを。