
2024年6月6日 開業 東京ディズニーシー ファンタジースプリングス 行きたい人向け記事
今回は番外編として、2024/6/6 にオープンする 東京ディズニーシーの新エリアとなる、ファンタジースプリングス について紹介します。
『魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界』をテーマとした8番目のテーマポートであり、東京ディズニーリゾート最大級の拡張計画となり「ロストリバーデルタ」と「アラビアンコースト」の間の通路から接続するとのこと。
また、同日 ファンタジースプリングスホテル も開業し、宿泊ゲストは宿泊証明書で入場でき、専用の 1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジック を購入できるそうです。
ファンタジースプリングスホテル外観です。#ファンタジースプリングス#ファンタジースプリングスホテル pic.twitter.com/PgLJJibABA
— ジュン (@1118yppah) April 23, 2024
チケット情報
チケットですが、前述のホテルに宿泊するかどうかで内容が変わります。
なお、オンラインでの購入時は、MyDisney(マイディズニー)アカウントが必要になります。
https://reserve.tokyodisneyresort.jp/
パークチケット
宿泊しない場合は、下記のページに記載の通り、ディズニーシーのパークチケットとスタンバイパス(無料)またはディズニー・プレミアアクセスの購入で入場できるそうです。https://www.tokyodisneyresort.jp/special/fantasysprings/admission_method/
パークチケットは変動価格制になっており、2024/6/6 の金額は執筆時 9,400円になっていました。

3才以下は無料になります。
ディズニー・プレミアアクセス
ディズニー・プレミアアクセスは有料ですが短時間での待ち時間でアトラクションの利用ができたり、指定の鑑賞席からパレード/ショーを楽しめるサービスになります。両方ともに時間を指定しての購入になります。
なお、Webからではなく東京ディズニーリゾート・アプリからの購入になり、かつ位置情報を判定しているのであらかじめ買っておくことはできず、場内からアプリを使って購入することになります。
今回、ファンタジースプリングスで追加されるアトラクションである、「アナとエルサのフローズンジャーニー」、「ラプンツェルのランタンフェスティバル」、「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」はそれぞれ1回 2,000円となっています。
ファンタジースプリングスホテル
宿泊する場合、こちらのホテルのラグジュアリータイプの「グランドシャトー」とデラックスタイプの「ファンタジーシャトー」のいずれかの利用になります。
オープン日である 6/6及び6/8までの予約分は完売のようです。
公式サイトによれば、参考価格として ファンタジーシャトー が 63,500円、グランドシャトーが 300,000円となっています。https://www.tokyodisneyresort.jp/hotel/topics/info/operation/fsh_reservation.html
宿泊客は更に、1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジック という専用のパークチケットを購入できるそうです。
この専用のパークチケットでは、ディズニーシーの利用のほか、ファンタジースプリングスを時間指定なく入場でき、プレミアアクセスのようにファンタジースプリングス内アトラクションを短い待ち時間で利用できるそうです。
チケット価格は、大人(18才以上)1名 22,900円~25,900円 となっています。
アトラクション
フローズンキングダム
ボートに乗って、ディズニー映画『アナと雪の女王』の名曲の数々を楽しみながらアナとエルサの心温まる物語をたどるアトラクション。
所要時間は 6分30秒で、子供は膝の上にのせて利用できるそうです。
ラプンツェルの森
年に一度のランタンフェスティバルへと向かうロマンティックなボートの旅を体験できるアトラクション。
暗やみを進むアトラクションで、所要時間は約5分、子供を膝の上に乗せ利用可。
ピーターパンのネバーランド
ボートに乗って、ネバーランドを舞台にした冒険の旅を楽しむことができるアトラクション。
ゴーグルをかけての3D体験で、今回の追加アトラクションの中では最もアクティブといえそうです。
所要時間は約6分。
このアトラクションは身長102cm 以上が必要で、乗り物に1人で座って安定していることが求められるため、3才までは難しいといえそうです。
妖精の谷、ピクシー・ホロウのさまざまな場所に荷物や小包を届けるティンカーベルのデリバリーサービスを手伝うアトラクション。
所要時間は約2分で、子供は膝の上に乗せて利用可とのこと。
レストラン
レストラン利用の際は、前述の東京ディズニーリゾート・アプリでのディズニー・モバイルオーダーを利用すると、並ばずにオーダーして商品を受け取れるそうです。
スナグリーダックリング
ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』に登場する荒くれ者たちの酒場をテーマにしたカウンターサービスのレストラン。映画の世界を再現するさまざまな雰囲気のダイニングエリアで食事を楽しむことができます。
カルビー提供で、ハンバーガーやポテトなどのメニューを購入できるようです。
アレンデール・ロイヤルバンケット
アレンデール城の中にあるカウンターサービスのレストラン。映画のシーンを思い出させる城内の3つのダイニングエリアのほか、遠くにフィヨルドの崖や山が見える屋根付きの屋外ダイニングエリアで食事を楽しむことができます。
こちらもカルビー提供で、ポテトグラタンや牛肉のパイ包み焼きなどを含むセット、またフルーツワインも購入できるようです。
オーケンのオーケーフード
映画に登場するサウナ付きの山小屋の主人が経営する、軽食を提供するカウンターサービスのレストラン。
ルックアウト・クックアウト
ロストキッズがつくったカウンターサービスのレストラン。
スナックボックス、ブラウニー、ソーダなどが提供されるようです。
いいなと思ったら応援しよう!
