祖母を通してわたしたち母娘で「母との関係」を克服しようとしているとおもった
最近全く日記を書かない。
理由は思い浮かばないから(ストレート)
いつも一緒にはいるけど、なぜちゃんも写真に撮っていない。
今週あたままで 関西で1週間過ごしていた。
その間に京都で「パレスチナのための全国連帯アクション」にデモ参加したり 以前帰省時に知り合った方と良い時間を過ごしたり 楽しかったなという日々は過ごしている...
そんな関西での日々の中 母の運転する車の中で祖母の話をしている時にタイトルの文字が頭に浮かんだ。
せやな 日記書こうとおもった。
正確にはこのこと書きたいなっておもった。
けど今は言語化がむずかしい。
✰
29﹏331﹏日記
ピルを飲んでいるから生理がいつ来るかわかる。
からだは重いけど 今日までに行政に支払わなければいけないものがあり市役所へ行く。
何のために計算して生理1日目と休みを被せてるんだ!計画性のなさめ!と自分にいらいら。
9時に家を出た。
ロスで教えてもらった 陽の光を浴びながら歩く。
そして支払いはここでは無理と分かってバスに乗って駅前まで出ることにした。
用事が済んで 駅前で安く済ませたくてスーパーへ寄ろうとしたけど どこも開店10時からということでまだ20分ある...
朝早く動いたことで上手くいかないという珍しいパターン。
そのままバスに乗って自宅近くのスーパーへ向かうことにした。
唐突にお好み焼き作ろうと思いつき お好み焼きの粉をカゴにいれる。
味覚と嗅覚が以前と全く変わり大体2ヶ月 その事にしっかり気付いて1ヶ月ちょっと といったところ。
おおまかに この匂いがしているということは
この食品が含まれてるな〜とか分類ができるようにはなってこの不可解なことに慣れてはきた。
不味くて全く食べられなくなったものもあるけれど 新しい味を挑戦してる気持ちになろうとしている。
お好み焼きなら お好み焼きソースを使わなければ大丈夫そうだなと認識した。
玉ねぎの風味もすごく変わってしまい 入っていると変な味になるため。(めちゃくちゃ炒めるとまだ大丈夫ということもわかった)
夜ご飯には塩味のお好み焼きをつくった。
✰
帰宅後やるべき事に頭が引っ張られるけど 頭痛がどうしようもなくこんな日は何やってもよくない!今日はもうゆっくりしようと決意。
📕和山やま 「女の園の星①」
無料配信されていたので読む。
最高だった。これは買おう。
ほんとうに社会生活に疲れきったとき
女子高に戻りたい〜〜って気持ちになるときがある。
(全てが平和ではないけど その時は都合よく忘却 とはいえこんな事でイライラはしないよねってかんじで)
こういう時にこの漫画に浸ろらせてもらおう...
高校の時に読んで大好きだった
📕衿沢世衣子「シンプルノットローファー」
を思い出した。
当時 これはリアルな日常だとおもった。
どちらも女子校の好きだった部分が凝縮
されている。
先日の休みは疲れきって記憶喪失だったけど
久しぶりに1人の時間を過ごした気がする。
やるべき事は週末にがんばろう...