![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98798446/rectangle_large_type_2_67c6a6443ac879080f4aacab894dfa3d.jpeg?width=1200)
ファイアーエムブレムエンゲージで発売以後ずっと放置されている重大なバグについて
最初に結論から書きますが、オンライン要素「異界の試練」ではプレイ時の勝敗に関わらず粗品程度の報酬がもらえているはずなのですが、入手ログが表示されるだけで実際には何も入手できていません。
状態の確認
何が起こっているのか見ていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1677228223115-hv9OqeJiqz.jpg?width=1200)
こちらはオンライン要素「異界の試練」で勝利し「力の薬」を報酬として差し上げますよ、というログ画面になります。実際にプレイした方ならわかると思いますが、この画面は自軍MVP発表画面の次に何度かのロードを挟んでから表示されるもので、このあと対戦相手のユーザーカードを入手するかどうかみたいな画面が出たり出なかったりしますが、ともかく戦闘はもう終わっていて次どうしよっかなというところで表示されるものです。
「異界の試練」はゲーム内実績に「参戦回数200回」と「勝利回数100回」が上限として存在していますから、報酬アイテムを貰っても、そのまま試練の祠から出ずに次の「異界の試練」をプレイ継続する方も多いと思います。私もそうやって次の「異界の試練」に出向いたわけですが、そこで次の画像のようなことが確認できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1677228526966-9t9rLLJlyC.jpg?width=1200)
1回の戦闘中だけ効果を発揮する消耗アイテム、通称「赤瓶」というものがありますが、今回報酬として貰ったはずの「力の薬」はそれの1種で、アイテムソートがかかると通常は「スキルの書・XX」と「XX弁当」の間に納まっていないとおかしいです。それが表示されていないということは、入手できていないのです。
別のアイテムを報酬として貰ったはずのログも見ていきます。次は「スキルの書・守」を3つ分のログから、次のプレイでの身支度までです。
![](https://assets.st-note.com/img/1677228807744-YrbWKYidej.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677228814014-mXQvf6K2aX.jpg?width=1200)
「スキルの書・XX」は3種類ありますが、「守」「破」「離」の順にソートされるので、「スキルの書:破」の上に何もない時点でもうおかしいです。やはり入手できていません。
「既知のエラーだったか」という話
実は、私はこのバグをソフト発売翌日には把握しており、下記の「繋戦の試練のランダムバグ」と同じく任天堂サポート(ネット窓口/メール)に問い合わせを入れていました。まさか Ver.1.2.0 で直されていないどころか、発売1ヶ月経過しても放置されているなんて驚きです
『ファイアーエムブレム エンゲージ』の「繋戦の試練」にて、「『引き継ぐ』内の『ランダム』を選択しても『引き継げるデータがありません』と表示される」というお問い合わせをいただいています。現在調査を進めておりますので、今後のご案内をお待ちください。
— 任天堂サポート (@nintendo_cs) January 24, 2023
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
「Ver1.2.0で直されていない」と書きましたが、これはどういう意味かというと、Ver1.2.0のパッチノートでバグの修正については以下のように書かれています。
Nintendo Switchソフト『ファイアーエムブレム エンゲージ』の更新データVer.1.2.0の配信を開始しました。
— 任天堂サポート (@nintendo_cs) February 9, 2023
この更新データをダウンロードすることで、1月24日にお知らせした「繋戦の試練」に関する問題が修正されます。 https://t.co/nf4rRJtmIt pic.twitter.com/D9xpLDQubd
「繋戦の試練」にて、「引き継ぐ」から「ランダム」を選択しても「引き継げるデータがありません」と表示される問題を修正しました。
そのほか、ゲームを快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題の修正や調整を行いました。
文言の通りですが、Ver.1.2.0で既知のエラー/バグとして、そして公に「ここがバグってましたので直しました」と名言されたのは、私が知るオンライン要素の大きな2つのバグのうち、片方だけでした。
なので、パッチノートに記載されていない「いくつかの問題の修正や調整を行いました」の部分で修正されているものだと思い込んでいました。が、幻想でした。
バグの原因は想像に易い
ファイアーエムブレムエンゲージのオンライン要素の何れか1つでもプレイしたことがある方は気付いていると思うのですが、試練の祠に入った状態の自軍のステータスは「何かがおかしい」ですよね。
そうです、試練の祠内部ではどれだけ指輪を組み替えようが、身支度を整えて武器や杖や薬を持ち替えようが、出撃ユニットを入れ替えて表示順を変更しようが、それら全ては試練の祠に入った時のものが維持されていて、試練の祠から出ずに何かしらのモードで連戦しようとすると、途中で変更した自軍ユニットのデータは更新されず、試練の祠に入った時のデータに戻されます。
良く言えば「オンラインでは杖や薬はどれだけ使っても消費されない」ということですが、悪く言えば「試練の祠内で自軍に何か変更があっても、試練の祠の外へ持っていけない」ということになります。
おや?なんだか入手できたはずの報酬アイテムが入手できていないバグの核心に触れたような気がしてきましたね。はい、きっとそういうことなんだと
思います。
Ver.1.2.1があるのか、Ver1.3.0まで待たされるのか
既にクロム/ルフレとヴェロニカが発表されていますから、Ver.1.2.0のサプライズ感からすると、この2月中にでもいきなりVer.1.3.0が投下されそうで、それはそれで楽しみなのですが、この「異界の試練」の補修バグには1つ、早急に解決せねばならない問題があります。
それは「実績コンプを目指しているプレイヤーは既に100勝を済ませているけど、100勝分のアイテム補償はあるのか」ということです。私も100勝なんかとっくの昔に終わっています。
ゲームのマスクデータに「異界の試練」の勝利回数が保存されているのであれば、セーブデータに応じた「報酬ガチャ箱」みたいなものを緊急パッチVer1.2.1とかで配ればそれでいいのですが、200勝とか300勝しているプレイヤーが実績確定分の100勝分のアイテムしか補償されなかったらちょっとひどいと思ってしまいます。
個人的には「異界の試練」の報酬は「粗品」くらいのものだと思っていますが、ここで任天堂/ISが示すべきは「繋戦の試練」でもそうでしたが、バグについてお知らせも出さず、出したら出したで2週間近くパッチを当てず、なぜか紋章士追加アプデと合わせてしまい、それでいて補償もする気がなく、ロードマップが「2023年内」とかいうかなり大雑把なもので実際のアプデがいつかわからない、みたいな。もうちょっとプレイヤーのほう向いてくれませんかねっていう、ちゃんとやってほしいですよね。ゲームが楽しいものだけに、本来はエンドコンテンツであるはずのオンライン要素で2回も3回も悪いイメージが付くのはとても勿体ないと思います。
そんなこんなです。もし今から「異界の試練」を200参戦とか100勝とか目指す方がいれば、アイテムなんかどうでもええわ~いという方以外は、修正パッチを待ってからでもいいかもしれません。