見出し画像

1万文字超える!…(続)編集どうする?

宅録ナレーターの白河 那由多です。

個人差あると思いますが…宅録で収録→編集完了!一日で何文字までなら出来ますか?私は…4.,000文字が限界だと思います。午前に収録→昼食後に編集。この時間配分で何とか?途中で休憩もないと、集中力も持ちません💦クラウド○ークスとかで、この文字数で1,000円とかありますが…やってられません💢応募もしませんが(笑)

一万文字だと約30分のナレーションです。編集…何時間かかるの?です。ただ宅録の場合、一文字○円で受ける事が多いと思います。毎日ガンガンに依頼がくるなら…少ない文字数の案件を何件もこなす方が効率良いです😅💦まだ私は案件数が少ない…納期の余裕は欲しいですが、長尺 1件のほうが…で、「長尺読みます!」も売りにしています。まだ受けたことありませんが(笑)

オーディオブックを担当してみたい!というのがきっかけで、1万文字超えの朗読を時々練習しています。最初に14,500文字をやったのですが、編集30時間かかりました😱これ…いきなり依頼受けて、作業する状態だったら死んでいました💦どうやれば時間短縮できるの?【文字数、内容、原稿自体の難易度】あとは納期や他の作業との時間配分…などで違ってくると思いますが、編集どうするか?一度整理してみます🤔❓一日で全部、収録はする前提です。日にちまたぐと、同じ読みにするの難しいです💦

①収録→編集は段取り分けて2〜3回

編集で『間をつめる』『誤読チェック→リテイク』『アクセント』『ノイズ混入』…これ、一度にやろうとして、時間かかりました。なかなか進まないので「何時間かかるの!」となりました(笑)

一回目 原稿見ません😅

『間をつめる』聴いた感覚だけで作業します。無音部分のノイズ処理もします。声を出さないので、まだ声が起きていない時間帯でも作業できます。朝活できるなら有効です。雨や風の強い日、近所で工事していて収録できない!など防音室持っていないなら、この作業時間に使えます。

二回目 原稿見ます🤔

『誤読チェック→リテイク』修正していきます。一回目で音声が形になっているので、修正なければ早いです。修正の量次第ですが、作業時間は一回目の半分位だと思います。

三回目 最終チェック

修正なければ整音して完了です。RXは持っていて損はありません!リップノイズの処理が楽です(もちろん編集時に極力とりますが💦)

②収録(分割)→個別に編集→Mixして一本にする

Mix作業ができる《音声多重ソフト》を持っている必要があります。私はMixPadを使用します。

原稿を小分けにします。文章が1〜5章と分かれているなら1章ごとに収録、まずは収録して5−1、5−2などファイルに分けておきます→ファイルごとに編集。文字数少なければ、編集時間の短縮しやすいです。内容によっては小分けにしないで、一気に収録したほうが?のケースもあります。原稿次第で収録スタイルを変える?

ファイルごとに最終チェックをして、一本につなげる。ファイルのつなぎ目で声が違う!…と、ならないように注意。声が安定していないと起こりやすいです💦

③収録(中断→カット→収録) →編集一回

原稿の難易度が高いと…噛みまくります😭💦そうすると編集は地獄を見ます(笑)スラスラ読める場合、この方法はしませんが😮‍💨バソコンが手に届く状態(可能な限りマイクから離してはいます)で、試した方法です。

朗読練習で選んだ題材が…【源氏物語】です😅💦古典は難易度が高かった😱文章が独特だし、馴染みのない読み方の漢字だらけ(笑)原稿一枚目で噛みまくりました。収録の段階で編集が最小限ですむようにしないと…となりました。実は16,500文字と過去最多なのも難易度上げています。

収録して噛んだらストップ、カットしてそこから再スタート。収録に時間かかります。後で中断→収録箇所をつめるだけ、編集は割と楽かも?

編集は原稿見ながら『間をつめる』『誤読チェック→リテイク』、今回は同時進行。リテイクが無いか?の確認がメイン作業です…結構あるので時間が😭💦

大事なのは 読みの精度

私は編集時間が多いほうだと思います。プロで宅録を始めた方たと、1万文字なら編集込みで3日くらいで完了できるそうです💦頑張っても…私は一週間欲しいかな?副業で休みが作業メインになってしまう…編集で時間がかかる原因は…リテイクがほとんどです。

下準備に時間がかけらるのが理想ですが、納期が短いと…初見に近い状態で収録する事になります💦長いと大変😱編集が少ない読みは、経験のなせる技!まだまだ〜💪✨まずは練習して効率の良いやり方を見つけて、5万文字でも「かかって来い!」と言えるようにする😤

オーディオブック、読んでみたいです😤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?