
Photo by
48mama
私の足跡vol.10
ぽつりぽつりと書いたり、書かなかったり。
書かなくても気持ちが満たされている状態だったので、たまには書かなくてもいいかな?と思いつつ、書きたくなってくる。
1/30(木)
久しぶりにインタビューのお仕事。
ほんとに1ヶ月ぶり。最近はずっと研修の仕事ばかりだったので、感覚を思い出すのに時間がかかる。
のと同時に私は今までずっと感覚に頼ってやってきたんだなと気づいた。
インタビューをすると、その子の見えてこなかった部分が見えてきたり、想いの部分を知れるのがやっぱりうれしい。
1/31(金)
ずっと不安で緊張でそわそわしてたけど、たくさんの人に協力してもらって、無事に終わった。
西ノ島の経験がほんの少し、活きてる感覚になった。
わたし自身も、繋がりが広がったり、誰かと誰かをつなぐことができていたなら、うれしいなぁと思ったり。
「場をつくる」難しさと面白さに出会えた。
2/1(土)
今日は西ノ島でつながった島留学生のみんなに誘ってもらえてワークショップに行ったり、ごはんを食べたり。ゆっくりおしゃべりできた時間。
行く場所で知ってる人にバッタリ会えるのがどこか不思議で、面白くて。

2/2(日)
今日はお家でのんびり。
またなにか学びたいなぁとぼんやり思いながら、ぽけーっとしていた。
夜は上白石萌音ちゃんの東京公演。
軽やかで温かくて、優しい萌音ちゃん。
広島公演を思い出して、つい泣きそうになった
「好き」を一緒に共有しながら観れるのめっちゃ幸せだなって。
できることなら、こんな時間がずっと続いたら良いのにな、と思いながら、胸にしまう。