浪人生のマッチング事情
DMと質問箱でかなり多かった質問
「浪人生はマッチングで不利になりますか?」
これは本当に難しくて…
なのでとりあえず以下のツイートとリプをどうぞ
浪人生からの質問で圧倒的に多いのは、「浪人はマッチングで不利になりますか?」な気がする…
— なやりと@115×→116○ (@nayarito_116) March 20, 2022
マッチングって人によってかなり違う部分もあるから、他の浪人生はどう思っているのか気になる🤔
リプからも分かる通り、結構人によって違うんだなーって感じですね💦
以外、あくまでも個人的な感想ですが思ったことをまとめます
まず、浪人生を敬遠している病院は確かにあります。
例えば、首都圏人気病院。
これはまあそりゃそうかって感じです。現役生でもかなり苦労してマッチングに挑戦する病院は、浪人生となるとそれなりに苦労しそうです…
あとは、前の年に浪人が出てしまった病院
これもまあ、そうかって感じです。一般的に浪人は更なる浪人のリスクファクターなので、人数も少なく、前の年に三次募集が出てしまった病院は浪人に対していいイメージはないでしょう(フォロワーさん情報)
逆に、浪人生の採用経験がある病院は差別があまりないと言っていいでしょう。
筆記試験がある病院で浪人生採用歴がある病院は、比較的狙いやすいと思います。
また、大学病院は基本的に差別はあまりないと思います。
(実は浪人生を避けてる大学病院もありますが…
浪人採用経験の有無でわかると思うので、病院見学の際にさりげなく聞いてみるのがいいと思います)
ただ、気をつけてほしいのは……「国試浪人」だけなら差別は少ないですが、「留年」や「在学時の成績不良」が重なるとちょっと厳しくなる面はあると思います…
あと、意外と見られているのは出身大学の浪人合格率
これは自分では変えられないのでどうしようもないですが、病院見学や面接の時にサラッと言われることがあります
一つでも不安要素がある人は、模試の成績を面接の時に伝えるといいでしょう
「今年は大丈夫そう?」という質問は面接で避けて通れないと思いますが、模試の具体的な偏差値があれば説得力が増すと思います