見出し画像

悩んでいる人へ

noteに書き始めてかなり序盤でこういう話題に触れようかすごく迷ったが、やっぱり書こうと思う。

はじめに

今回のテーマはズバリ「離婚」。

月曜の朝イチに何投稿してんだというみなさん、ごめんなさい。一旦閉じて、今週も頑張りましょうー!



さて。

僕はこの手の話は、昔からほんとに仲の良い、あるいは仲良くてもこの人には話せそう、という人にしかほとんど話したことがない。重く捉えられすぎると嫌だから。

でも話し出すと止まらない。深酒できる。笑

最近noteに色々書こうと思ったきっかけもここが大きい。

最初に断っておくが、今離婚を検討している訳ではありません。笑

裏表なく、今の家庭には満足しています。幸せです。

そして、仕事含め病んでる訳でもありません。むしろ最近はめちゃくちゃポジティブ。



前置きはこのくらいにして本題へ。

離婚、というのはすごい、大変。何が大変かを主観的に書いていきます。


大変な点①お金にまつわる

当たり前だが1番最初にくるのがここ。人間関係はお金が絡むとこじれる。離婚に関係なくお金は要注意だ。「連帯保証人にはなるときは本当に注意しろ」が僕の大好きなおばーちゃんの口癖だった。

家族・親戚 × お金問題 = 最悪

深夜にnoteを書くとこんな意味不明な式を書いてしまった。ただ、家族や親戚関係は切っても切れないし、切れたとしても相当大変になる。絶縁する、とか簡単に言っても、当たり前だが簡単じゃない。だから辛いんだ。


大変な点②多くの人に身近な問題 その1

少し真面目に数字を考える。離婚世帯数は2015年におよそ83万世帯、5300万世帯のおよそ1.6%を占めるぐらいの規模感だそうだ。この辺はググったら出てくるので詳細は割愛。コロナ離婚ていう言葉も流行っていたりするそうだ。

そして体感的に納得するのが、離婚を考えたことあるママの割合で言うと80%にのぼるのではとのこと。

考えたことがない人の割合を引いたものなので、誇張しているかもだが、とは言えそんなに外れていないのではとも思う。

僕の家庭、大丈夫かな。大事にしよう。笑

そこのあなた、大丈夫ですか。笑


大変な点③多くの人に身近な問題 その2

先程は当事者の話をした。しかし、関係者、という観点ではもっともっと、対象は広がる。

まずは離婚を考える当事者とその配偶者。そして子供がいればその子供たち。

続いて、夫婦にはそれぞれに親がいて、兄弟姉妹がいる。夫婦の親戚。そして離婚の相談を受ける友人。

パッと思いつきでもこれくらいいる。ママの80%が離婚を考えたことあるのであれば、関係する人は想像以上に大きいのかもしれない。


大変な点④影響期間が長い

これもきつい。僕の勝手な経験上、離婚をする人は結婚後結構早目に考え始めている気がする。

理由はめちゃくちゃざっくりいうと、子供がいなければ早い方がリカバリが効くと考えるから。子供がいると悪影響を最小限に抑えたいから。

特に子供がいると厄介だ。子育てを想像すると分かる。色々と大変な乳幼児。小学校、いじめは?中学校、思春期。高校、受験は?大学、学費は?社会人、就職は?などなど、ステージ毎に様々な悩みがある。子供の就職までを例にとったが、おそらく一生モノだ。

一度離婚すると、もちろん色んなタイプがいるけど、再婚しても、独り身で育てても、これらのステージ毎に多かれ少なかれ悩みを抱えることになる。

例えば母子家庭の母親は

・男親みたいに運動でうまく遊べない

・お金が大変だから旅行に連れて行ってあげられない

・自分の両親に頼れていてもいずれは頼れなくなるかも

・子供が離婚をどう思うのか、いつ、どう話そうか

などなどなどなどを考えていたりする。悩みは尽きない。でもここまで相談できる人がいないのだとすると、辛いと思う。

上に書いたのは離婚の当事者側の目線だ。

ただ、当事者以外の先ほど書いた範囲の関係者にも、同様にこの期間影響があることになる。

離婚というだけで(だけとか言ってごめんなさい)何たる広がり。時間と空間。破壊力抜群だ。


まとめ

自分で取り上げておいて何だが、まとめが難しい。笑

でも日本人は離婚に対して抵抗感やマイナスイメージがすごくついてると思うし、罪悪感の塊だ。また、子育てはできて当然だと思い込んで背負い込むこともあるのだと思うからより厄介だなと思う。聞いた話です。

だからこそ、間違いなくこの問題は深いし辛い。そして沢山の人が日々苦しんでいる。

僕もさらさら書いているが、割と身近でこういう話がいくつもあるので、本当に辛い。なんとかしてあげたいと本当に思う。できているかは置いておいて。

こんな内容でも地味に書くのに3時間くらいはかかっている。

お節介にはなりたくないし、各々相談したいタイミングや内容なんてまちまちだから。

いざと言う時に頼ってもらえる人間にはもちろんなりたいけど、たまに鬱陶しくなるタイプなので、聴き上手になりたい。

とにかく、今回の離婚だけでなく、いろいろな人と話を聞いて思うのは、みんな日々大小異なる多くの悩みを抱えている。前も書いてたらくどくてすみません。

情報は周りに溢れているけど、何か足りないのではと思ってしまう。

綺麗事かもしれないけど、悩みを持って抱え込んでいる、本当に苦しんでる人が少しでも減ったり、負担が和らいだらいいな、と心から思っている。

決してカッコつけてるわけじゃないし、自分が救ってやるなんて大それたことも言えないし現に難しい部分が大きい。

問題はほんとに人それぞれだし、僕のペラペラの経験からは分からないような悩みが沢山あるのは間違いない。

ちなみに、僕も3年前くらい?めちゃくちゃ苦しんだことがある。ことが起こったのは3年前だけど、記憶にある限りは12歳くらいから悩んでいたことだ。

極限に追い込まれた時にある所に頼って少し救われた。福利厚生の一環だったから、すごく会社にも感謝しているが、なによりも家族の支えもあって今の僕がある

正面から立ち向かえる勇気を持っている人が近くにいると本当に心強い

同情してほしいとかドヤとかは全然ないけど、しんどい人がいたら是非周りのこれだ!と思う人に相談してほしい(第三者含め)

次はもう少し楽しそうな話でも書こうかな

ツヅク

いいなと思ったら応援しよう!