![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49941875/rectangle_large_type_2_bd940018def6ad1bcc5923e4c20cd21c.jpg?width=1200)
#53もっと大人で渋めな声を・・・
こんにちは!いのっちです^ ^
今回はクラウドワークスにてクライアントさんから、もっとこういう風に声出せますかって言う要望があったので、
それについて話していこうと思います✊
今回のクライアントさんは、クラウドワークス認定クライアントって書いてあって、
自分の中では過去最高に良いクライアントさんなのかなと思ってますし、
このようなクライアントさんから契約をいただけて嬉しく思っている今日この頃です😄
もともと募集かけてた際に反応は良かったのですが、不採用だったんですよ。
でも他の募集案件を紹介してくれて、よかったらこっちでもチャレンジしてみてくださいってことで、チャレンジしました✊
そっちで契約になることができ、今回ナレーションをしました。
最初、声のイメージが紅の豚のポルコロッソみたいな、渋い声と言われて、僕なりに渋さを表現して、サンプルを出しました💨
ポルコロッソかっこいいですねー、僕も好きなキャラクターの中の1人でもあります。
あーいう、ハードボイルドな声と生き方を真似したいものです。
今回のナレーションは15秒ぐらいの短い文章です。
前回5000文字以上の長文ナレーションをやって今回15秒なのでね。
時給単価としては短い方がいいですよね笑
しかし、たった15秒のナレーションでも、サンプルを提出する時は1時間位かけましたかね💧
短い分、より表現力を鍛えられた気がします。
ありがたいことにクライアントさんがイントネーションの見本となる音声を下さって、アクセントとか調べる手間が省けてすごく嬉しかったです❗️
僕なりにポルコロッソのような渋い声を出してみて、先方に提出したところ、とても気にいってくれて、もっと調整できるかって言うお話をいただきました。
それがもっと大人めで、渋い声に調整できますかって言うことでした。
僕なりに精一杯渋め目にやってたんですけど、「もっとかー!」と思いながら速攻で調整できますって返信しまして。
できると宣言してから、中身を埋めていこうと言う作戦をとりました✊
できるできないじゃなくてお仕事はやるかやらないかだと思うので、やると決めて速攻返信をしました✊
頂いた例が、コーヒーの宇宙人ジョージアのCMのような声が良いと言うことでした。YouTubeで動画を見ながら参考にしまして。
いろいろ試行錯誤していくうちに、大人め渋めと言うのはゆっくりのイメージで話すと僕の場合はもうちょっとイメージに近づいたかなぁって言う感覚ですね💨
まぁ、ゆっくり話す=渋めではないと思うんですけども最初取った時と比べると、
先方さんの大人め渋めのイメージに近づけたかは分からないですが、僕なりに演出できたかなと思います。
最初は、文章的にかっこいい青年をイメージしてたので違いは出せたかなと思います。
こういうディレクションもすごく面白くて、正解があるわけじゃないじゃないので
自分の中でどうしたらもっと大人目演出できるかなぁとか
どうしたら渋めにできるかなぁとか何かその工夫とか考えが面白かったですね❗️
いろいろ仕事こなしていきながらいろんなディレクションに応えて行なっていきたいと改めて思いました。
やっぱり声の仕事面白いですね!
これはこれでいろんな出会いやいろんな発見があるのでネタ尽きないすね。
どんどん配信内容も仕事内容も充実できるようにがんばっていきたいと思います✊
それでは!今回は自分の引き出しを発見したというお話しでした!
これから色んな表現、引き出しを見出していきたいので随時配信していこうと思います!
ではまた、次回の配信でお会いしましょう!
いのっちでした👋