見出し画像

No.350 ちょっとずつですが仕上がってきた〜!!

(こちらの記事は、standFMで話している内容の原稿になります。)

↓ ↓ ↓

https://stand.fm/channels/60289c0985b142d0d8b2f4ea


おはようございます!こんにちは!いのっちです^ ^


この番組は32歳の会社勤めの僕がナレーターを目指す中での学びや気づきを残していく番組です☝️

学びや気づきを残していくと言いつつも、一番は発声や滑舌、機材の扱いに慣れていこうっていう主旨で行っております。

いのっちによるいのっちのための番組ですので、ご縁があってきてくださった方は温かく見守ってくださればなと思います💨

今回は昨日のレッスンを受けてきたので、その時の気づきを話していこうと思います。

昨日のレッスンは、一緒に受けている友人が体調不良だったので、なんと先生の時間を僕1人で2時間独占しました。
とてもとても充実したレッスンを過ごさせていただきました。

主にボイスサンプルについて相談させていただきました。
これがですねすごく良かったんです。


以前の配信でYouTubeで「15秒 CM」で検索してその動画を参考にして原稿を作ったって言う話をしました。

ところがですね、シーエムと言うのは完成度の要求が高いようで今の僕のレベルではちょっと難しいかもしれません、 と言うシェアをいただきました。

なので番組とかドキュメンタリーとか、そういう雰囲気のサンプルを作っていこうと言う運びになりました。

で、今回の最大の発見なんですけども、YouTubeの動画を見ていいなと思ったものを文字起こしして、それを発展させることですね。

例えば今回チーズケーキのCMの動画を参考にして原稿をつくりました。
自分がいいなと思ったのには何か理由があると思うので、今回先生にいただいたシェアの中で、チーズケーキと言うものを題材にして、 ドキュメンタリー風にするとかレポート風にするとかそういうのお話いただきました。

もともとは、記念にいかがですかこのチーズケーキをって言うCMだったんですけども、それを式レンガの道を抜け、ロンドンの街並みにある小さなケーキ屋さんに・・・みたいな感じでイメージを膨らませて原稿を作ることができました。これほぼ先生のアイデアですが笑


僕のイメージの伝える力は伸びしろたっぷりなので、この例えでどれほど伝わったかわからないんですけど、まぁ雰囲気を感じ取ってくれればなと思います。

さらにですね、その情景に自分の声にあったものとか自分の好きなものを盛り込んでさらに自分を際立たせるって言う手法を共有してもらいました。

例えば自分の声は朝やけにいいよなぁとか、ロンドンの街並みもビルがいっぱいの近代都市と言うよりかは、どっちかって言うとアンティークな重厚感のある街並み、そういうところに自分の声のイメージがあるみたいでして、そういう文字を文言を原稿に組み込むとよさげな感じがしてきました。


とにかく昨日の時間は学びが多すぎて、学んだことの3%位しか今回発揮できてないと思うんですけども、繰り返し繰り返し試行錯誤を練っていく中で、この学びを落とし込んでいけたらなと思っております。


いつかの配信で、こうやって学んだことを自分に体系的に落とし込んで、さらにわかりやすくお伝えできるように僕自身も頑張って参りますので、どうぞよろしくお願いします。

ということで、今回はこの辺りで終えていこうと思います😁
また、次回の配信でお会いしましょう!


いのっちでした😁

今日も一日いってらっしゃい👋


——

ボイスサンプル作りにおいて新しい考え方を取り入れた!
試行錯誤を繰り返す!!

#いのっち
#ナレーター

いいなと思ったら応援しよう!